bouken吉乃川PAIR純米吉乃川新潟県2021/10/5 15:19:59Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部101boukenヨドバシ梅田の酒売場にて。 回転悪いのか冷蔵庫あるのに火入ればっかなんだよね。酒扱い初めた当初はUSUKI、片野桜、夜明け前など生酒も多かったのに。 最近は生はたまーに置いてる程度。 ここ1年だと生で買ったのは豊國と七賢くらいかな? ・・・と、前置き長くなりましたがお酒の感想を。 最近流行りの低アルコールタイプ。酸味と軽快な飲み口。フレッシュなフルーツ感。ほんのり甘い。期待以上に良いわコレ。軽いけど飲み応えもある。
bouken西の誉日田天領水使用特別純米大分県2021/9/16 16:31:42Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部104boukenさけのわに登録されてない蔵、西の誉銘醸のお酒。 日田天領水の子会社の酒蔵らしい。なので割り水に使用しているそう。元からなのか店頭の管理悪いのか熟成酒の様な色で味も老ね老ね。紹興酒みたいな風味。口に含むとスッキリと言うか薄い感じ。あまり好みではないな…。 老ねてなかったらまろやかな水の様なお酒だった雰囲気 加工者って書いてるから委託醸造かなって思ったけど同じ住所に別の酒造会社があるから西の誉銘醸は瓶詰めだけ行ってるのかな?共同瓶詰会社として設立されたみたいだし。bouken良く言えば剣菱を薄くしたような感じbouken300mlで900円くらいなのは高過ぎる
bouken七賢風凛美山純米生酒山梨銘醸山梨県2021/6/22 10:43:552021/6/20Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部104boukenとってもフルーティー。爽快な辛口って書いてるけど全体的な印象は甘口主体のアタックで最後少し辛いかなって印象。華やかな味わいで1000円ちょっとと言う価格もお安くて素晴らしい。青リンゴっぽい。 フルーティーな辛口って感じだけど辛口謳うほど辛いって感じではないかな。辛口苦手な人でも飲みやすいと思う。Maa.boukenさんこんばんは🌇 僕は山梨県埋めるのに、絹の味純大の方を飲んじゃいました。キレイで少し甘かった印象です。こちらの方が味わい深くて美味しそうです🎵boukenMaa.さん こんばんは🌃 絹の味は綺麗で透き通る様な甘さですよね😁 どちらも華やかでコスパも良いです😊
bouken甲斐の開運極甘口 朱華色純米吟醸井出醸造店山梨県2021/6/18 13:55:302021/6/18Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部95bouken蔵唯一の甘口酒だとか。 低アルコールで飲みやすい。デザートワインの様な甘さ。女子受けしそう。ここのお酒はヨドバシでしか見たことないboukenフルーティーな甘さではないbouken公式サイトによると米は山梨産の玉栄使用
bouken豊国福乃香純米吟醸原酒生酒豊国酒造 (会津)福島県2020/11/21 17:24:14Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部70boukenフルーティーでは無いけど甘め。やや軽快で少し紅茶っぽい雰囲気。ヨドバシで買ったけど掘り出し物だね。bouken少しクセもあるかな
bouken甲斐の開運ふじの風花にごり酒井出醸造店山梨県2020/11/8 15:56:51Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部63bouken富士五湖唯一の酒蔵だそうです。にごりの量が多め。その割には薄め。甘くも辛くもなく。少し粉っぽい?コメントに困る。
bouken北冠大吟醸原酒北関酒造栃木県2020/10/25 14:55:44Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部53bouken記載ないけど公式サイトによると原酒だそう。コンビニやスーパーで見かけるパック酒を大量生産してる蔵ですが珍しそうなので買ってみました。フルーティーで35%精米なだけあり綺麗な味わい。boukenヨドバシは他で見かけないお酒置いてるから穴場。コロナで売れなくなって生酒置かなくなったけどboukenほんのり甘い
bouken夜明け前吟醸生酒小野酒造店長野県2020/2/16 15:18:43Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部33bouken夜明け前いろいろ売ってたけど取り敢えずコレにしてみた。フルーティーでスッキリ。アル添は全く気にならない。優しい味。
bouken白牡丹恋のしずく純米吟醸白牡丹酒造広島県2020/1/11 9:18:02Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部16bouken映画の公開記念で西条の酒蔵が統一ラベルで発売したお酒。公開から期間経ってるので買えないと思ってたけど11月末頃ヨドバシで買えました。スッキリめのやや甘めのお酒かな。映画観たけどの劇中の雰囲気に合った味わいだと思う。
bouken嘉泉まぼろしの酒特別本醸造田村酒造場東京都2020/1/5 16:44:14Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部22boukenこれも初見。辛口や純米生貯蔵酒とかもあったけど良く分からないのでコチラをチョイス。最初かなりスッキリなんだけど最後醸造アルコール特有の辛みでキレて終わる。bouken酔圓といい自ら幻って言ってるお酒は外れ多いような?
bouken源平純米源平酒造福井県2020/1/5 16:37:01Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部20bouken初見のお酒。口コミ見てるとフルーティーと書いてあった。確かに華やかさはあるけど独特と言うか香りも味も個性的。 ラムレーズン?
bouken緋穂純米亀萬酒造熊本県2019/12/21 16:45:52Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部20bouken緋穂で「ひすい」と読むそうです。赤米のお酒というと京都の伊根満開が有名だと思いますがアチラよりも全体的には控えめだけど甘みはしっかりしてる気がする。日本語>日本語
bouken勝山縁特別純米仙台伊澤家 勝山酒造宮城県2019/12/17 14:59:02Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部27boukenここのお酒前から気になってたけど比較的高価格なので躊躇してたら1番リーズナブルな特別純米の300ml売ってたので購入。甘辛のバランスのいいお酒。最後はしっかりとした辛み。300mlには記載ないけど米は宮城県産ひとめぼれ使用してるそう。
bouken酔園幻の酒純米吟醸生貯蔵酒EH酒造長野県2019/12/6 12:02:31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部18boukenEH酒造って…。まぁいいやw 珍しそうなのでヨドバシで買いました。ラベルに書いてある通り旨口でスッキリだと思います。bouken10月製造だし老ねてるとは考えにくいし元々なのか少し熟成香っぽい感あるのが苦手boukenいつもありがとうございます!買収後に設備投資してこれかよ!と思いました。
bouken五橋本醸造生酒酒井酒造山口県2019/12/5 12:18:54Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部22bouken口当たりは少しとろみを感じる甘みメインの味だけど後味はアル添らしい辛みとキレ。本醸造でもちゃんと美味しい。さすが五橋だね。