Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

parking 北浜発酵所

26 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

おじさんma-ki-ひるぺこジャイヴルテルテミ
大阪府 大阪市中央区 北浜1-1-9Google Mapsで開く

タイムライン

鳴門鯛KEG DRAFT LED純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
parking 北浜発酵所
121
ma-ki-
初めてのKEG DRAFTの4杯目は本家松浦酒造場さんの鳴門鯛KEGDRAFTLED。 では早速いただきます。 まずは香り。香りはあまり感じません。 口に含むと甘味がまずバンっと感じます。 そしてフレッシュ~美味しいです。 辛味はなく後半にほんのり苦味の余韻がまた美味しいです。 呑み口はさらっと流れていくのに、最後まで甘味の余韻が最高でした。 まずは1回目の4種呑み比べ終了です。
みかどまつ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
parking 北浜発酵所
119
ma-ki-
初めてのKEG DRAFTの3杯目は松岡醸造さんのみかどまつKEGDRAFT純米大吟醸。 早速いただきます。 グラスに少し気泡があります。 まずは香り。香りはあまり感じません。 口に含むと、こちらもサラサラな呑み口です。 甘味は少なめで、いい感じの苦味からの喉奥までのきつくない辛味がまたいいです。 余韻に仄かな柑橘系っぽさも感じるのでとても爽やかさも感じます。 今のところこちらが一番辛口っぽく感じるお酒でしたが、とても美味しくいただきました。
光武KEG DRAFT純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
parking 北浜発酵所
123
ma-ki-
初めてのKEG DRAFTの2杯目は光武酒造場さんの光武KEG DRAFT純米大吟醸。 では、早速いただきます。 まずは香り。香りはあまり感じません。 口に含むと呑み口はサラサラで呑みやすいです。 柔らかな甘味と苦味が、料理にも合います。 料理に合わせたときの余韻のほんのりとした辛味と苦味が最高です。
臥龍梅KEG DRAFT Sparkling Clear発泡
alt 1alt 2
parking 北浜発酵所
121
ma-ki-
今日はジャイヴさんに教えていただいたPARKING 北浜醗酵所さんに開店から行ってきました。 オープン時はランチだけのようで、皆さんランチを食べられてる中、1人日本酒呑み比べをしていて少し浮いていたと思います🤣 では、初めてのKEG DRAFT1杯目は三和酒造さんの臥龍梅KEG DRAFT Sparkling Clear。 早速いただきます。 まずは香り。爽やかな甘い香りがします。 口に含むとフレッシュな呑み口~たまりません。 シュワシュワな甘味もいいです。 中盤に昔ながらの日本酒感も感じつつ甘すぎない甘味の余韻がたまらない一杯でした。
まつちよ
ma-ki-さんおはようございます🌞 こんなにたくさんKEG置いてあるお店初めて見ました。 大阪行ったら飲んでみたいなあ。
ma-ki-
まつちよさん、コメントありがとうございます。 私も大阪にいながら知らずで、今回教えてもらえて行けました🎵 お店の雰囲気もとても良かったので、大阪お越しの際は是非お試しください😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 さけのわ情報活用されてますね🤗ナイス👍 休日ランチの最中での日本酒飲み比べ😆なかなか良い経験😊我々もKEG体験してみたいです
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます。 はいっKEGの存在を知って、こんなに早く体験できるなんて、さけのわ様々です✨ ジェイ&ノビィさんも機会があれば是非お試しくださいね😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 早速[PARKING北浜発酵所]行かれたんですか😁 オススメしておきながら自分もまだ行けてないお店ですが魅力的なラインナップですね✨ これは近々行くしかないです✨
ma-ki-
ジャイヴさん、コメントありがとうございます。 あらジャイヴさんはまだ行かれたことがなかったのですね😲 なのに知ってるなんて流石です⤴️ 本当に良きお店でした( T∀T) ジャイヴさんも是非❗
alt 1alt 2
parking 北浜発酵所
112
ルテルテミ
北浜PARKINGに再訪。 丁度ランチ時でお酒を呑んでる人はわたしだけ😅 光武純米大吟醸 マスカットやラフランスのような爽やかでフルーティーな香りと口辺りも心地よい。 後口に感じるわずかな苦味が食欲をそそります。 ホタルイカの沖漬けをアテに美味しくいただきました。
ひるぺこ
ルテミさん、こんばんは。またまた北浜発酵所、関西であまり見かけないお酒もケグ良いな😊ランチ時に1人だけお酒飲んでるのってちょっと優越感に浸れて私好きなんですよね、性格悪いかな?😁
ルテルテミ
ひるぺこさん、こんばんは😁仕事してる時は昼呑みを憧れていたので満足です👍優越感に浸れるひるぺこさんは素敵😉でも、わたしの場合は変なおばさんですね🤣
来福純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
parking 北浜発酵所
外飲み部
111
ルテルテミ
過去呑みの記録です。 搾りたての日本酒を特殊な容器に詰め酒屋さんでしか味わえない「搾りたて」の味や風味を体感できるサーバを設置しているお店。 来福は家呑みした事があったので興味があったので試してみました。 アルコール分:16% 酵母は記載してなかったけれど桜酵母かなぁ。 ほのかにフルーティな香りが上品さをイメージさせます。 口に入れると良い酸が広がり、みずみずしい旨味が広がりました。キレも良く、口当たりの良い清らかなお酒です。 冷やしトマトの酒粕和え。よく合って美味しかったです。
ジェイ&ノビィ
ルテルテミさん、こんにちは😃 酒屋さんで面白い取組みですね🤗おつまみもあって良いなぁー😋 ただ、ジェイがトマト🍅がダメなんです🥲火を入れて調理したのは大好きなんですが😅生がどうも😑知らんけどですよね😆
アラジン
ルテルテミさん、こんにちは😃 KEG DRAFTのお酒、空気に触れてなくてピッチピチで美味しいですよね☺️ 以前、酒蔵の方が持参したKEGを飲みましたが、シュワシュワでフレッシュで美味しかったです😊
ルテルテミ
ジェイ&ノビィさん こんにちは😄 ノビィさん生トマト苦手なのですね🥹好き嫌いなら負けないですよ🤣軽く一杯に美味しいお酒でした😁
ルテルテミ
アラジンさん こんにちは😃KEG DRAFTは初めてでしたので試してみて良かったです。フレッシュな味わいが気に入りました。いろんなお酒の提供方法が有って面白いです☺️
ひるぺこ
ルテミさん、こんにちは。ケグで飲む来福美味しそう😋北浜発酵所なら行けるなぁ🤔トマトの酒粕和えも気になります。酒粕に何か混ぜてるんですか?
ルテルテミ
ひるぺこさん こんばんは😄是非一度行って試してみてください。酒粕も何個かの蔵を売っていたのでそのどれかのねり粕だけを和えてたのだと思います🤫
2