Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ellieellie
ellie と名乗っていますが男です。サザン好きなのでこの名前です。学生のころは日本酒は好きではなかったのですが、2020年のコロナ禍、澤屋まつもとに感動し嗜むようになりました。おつまみの料理を色々試していますが、なにが合うとか細かいことはわかりません。未熟につき、どなたでも一言アドバイスを落としていってくれると嬉しいです。休日は各地の地酒を飲むことを楽しんでいます。

登録日

チェックイン

137

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
旬樹庵菊水
外飲み部
77
ellie
月曜まで連休をいただいたので、夏に回りきれなかった善光寺に行きがてら千曲の戸倉温泉にきました♨️来年度に向け英気を養う😠 しかしこの旅館、料理がすごい‼️ローストビーフ、すき焼き、蟹、金目、白子天ぷらなどなど…食べきれん😅 月曜にかけての泊まりですが、値段の割に企業努力が滲み出ている^^; 写真は西之門に寄ったのですが生酒が無く、代わりに味噌を購入。 料理のお供は七笑です。少し辛めの柔らかい飲み口。普通の清酒にしては十分すぎる美味さ😋
ジェイ&ノビィ
ellieさん、こんにちは😃 30年くらい前ですが長野県の篠ノ井に住んでいたので、戸倉上山田温泉♨️に川中島古戦場跡や善光寺など懐かしいです😌西之門は一昨年伺いましたが売ってるの高いですよね😅
ellie
ジェイ&ノヴィさんこんにちは😃 なんと奇遇ですね❗️西之門は確かに高かったです😅この後岡崎酒造で亀齢を購入しました(๑・̑◡・̑๑) そして何と…思わぬ場所でまさかの酒を買えました!いずれアップします😎
alt 1alt 2
外飲み部
100
ellie
最後に磯自慢のすごいやつ。 わざわざ仕入れてくれたらしい❗️ 調べたらすごい高い…😓経費など、お店の心配をしてしまう。 また飲みに行ってあげないと。 もったいないことに、もうだいぶ酔っていたので、あまり味わえなかったけれど… 香りが良く滑らかな舌触りでした。日本酒のクラシカルな部分も残していた🍶 BAR微酔-HOROYOI- 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
ジェイ&ノビィ
ellieさん、おはようございます😃 素敵な新店紹介!さけのわ静岡勢がザワツキそうですね😄まえちんさんが次に上げるかもー🤗
ellie
ジェイ&ノヴィさんこんにちは😃 知り合いのお店なので、宣伝も兼ねて^ ^ Nobilementeはなかなか飲めないですよね。本当は日本酒は少なくて、洋酒が多いです。カクテルが500円均一でした😋
花巴長期熟成 1988本醸造古酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
96
ellie
昨日は花邑(はなむら)だと思って飲んでいました。写真見たら花巴(はなともえ)でした😓月曜から飲み過ぎです。 最近古酒に出会うことが多いのですが、こちらのお味はチョコレートですね。古酒にも色々あるんですね。飲んでみないと味は想像できないところが面白い。燻製とチーズによく合いました。 BAR微酔-HOROYOI- 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
紀土フュージョンサケ発泡
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
92
ellie
マスターが色々なお酒を用意してくれていました😋 ビールと日本酒を融合させた紀土。 意外と苦味が無く、カクテルっぽい🍸 アルコール11度、日本酒としては低いがカクテルだと思えば。 BAR微酔-HOROYOI- 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
鍋島きたしずく純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
よこぜき
96
ellie
続いてよこぜきで購入した鍋島を差し入れ😄特純と比べると淡麗? BARなので、一通りのお酒が揃っています。シーバスリーガルのミズナラも飲みました。 マスターはまだ20代の女性です。とても話しやすい人なので、スナックのような雰囲気もあるかな。 店名は「BAR微酔-HOROYOI-」 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
alt 1alt 2
フジコウジ酒店
外飲み部
84
ellie
知り合いがお店をオープンしたので、行ってきました。 新店なのでGoogleマップに引っかかるかどうかわかりません。 冷蔵庫に眠っていた喜久酔を差し入れ😄 店名は「BAR微酔-HOROYOI-」 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
UGONIMBUS純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
よこぜき
84
ellie
富士宮のよこぜきに行きました。よこぜきといえば雨後の月。確か店主が雨後の月の一銘柄を命名したそうで。どの銘柄か忘れましたが。十三夜だっけ? で、昨日同僚が入籍したと職場で告知がありまして、ならば仕方ない、この酒をお祝いにあげようと相成りました。 飲みたかったなー😂
@水橋
ellieさん、おはようございます😃 朝から、神々しい富士山🗻ありがとうございます😊パワーをいただきます🙏
ellie
@水橋さん、おはようございます😃 うまい具合に桜と雲海が撮れました^ ^ バイパスが邪魔ですが😩
竹林大瀞 かろやか 山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
88
ellie
うーん、飲み過ぎかな…💦 3月、平日に飲むことが多い。お酒のストックが増えてしまったからな…💦 さて、岡山土産の竹林です。先日は日本酒度➕の三冠でした。➖のお酒を所望したら店員さんにこちらを勧められ、聞いたことない銘柄に即決しました。ワインと地酒武田さんで購入。 フルーティで甘いです😋クイッといくと、後からめっぽう辛い!口中で転がすと、なお辛い!この辛さはちょっと意外でした。この対局な感じが良いですね🙆 このお酒、一年寝かせてから出荷してるみたいです。 この静岡では手に入らないお酒を飲む時が至福、なんとも楽しい瞬間です😃 写真は岡山入りの前に居た高松駅前。
日日亀の尾生酛原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
94
ellie
夏の歴史旅で購入したこちらをいただきます😋 三冠を飲んだ後なので、だいぶフレッシュに感じます。山田錦よりも甘みと酸味が強い気がします。ほんの少しですが😓 開栓時には、ポンっと良い音がしました。半年置いてもシュワ感あり😋 こういう甘旨のアル感控えめな酒、やっぱり好きです。 それからこの亀の尾はさくら市産ですが、仙禽に使用されているものらしいですね👀 肴は清水の精肉店かずさやのローストビーフと焼豚。ここのローストビーフ、とんでもなく美味い…😭😭
三冠朝日 R6BY純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
86
ellie
岡山駅近くの「ワインと地酒武田」で購入🍶とても綺麗な酒屋さんで、全国の酒を揃えていました。見たことない岡山の酒がいっぱいで、興味津々😙 今年はにごり生をまだ飲んでなかったので、こちらを即決。 お土産のお酒を開けるのは本当にワクワクする😆 お味は辛口。スーッと口に入るが、喉越しの後にツンと鼻にくる。竹生嶋に似てるなあ🤔 写真の寿司はママカリという名物。美味すぎて皆、マンマをオカワリしたのが名前の由来。
ellie
1日置いて、味に丸みが出た。甘さは無いがミルキーな感じで、口当たり良し。若干の酸。
ジェイ&ノビィ
ellieさん、おはようございます😃 岡山は一昨年の旅行で乗り継ぎに寄っただけですが、ママカリとか黄ニラとか旨そうなのを食べられなかったので😢いつかまた行きたいと思ってます!
ポンちゃん
ellieさん、こんにちは🐦 ママカリってそういうことから付いた名前なんですね😳変わった名前だなぁと思ってたもので😁勉強なりました🙏
ellie
ジェイ&ノヴィさんこんばんは🌇 ママカリはベトナム産のものが多いので気をつけてください😓近年不漁なんでしょうね。お昼は新見の千屋牛を食べました! ニラはノーマークでした!とにかく良い旅でした🤩
ellie
ポンちゃんこんばんは🌇 由来は友人の受け売りです😓初めて知り、駅で見つけた寿司を即購入した次第です😓岡山なんて余り行かないので、知らないことばかりです❗️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地鶏・鮮魚・千鳥 初代岡山店
外飲み部
89
ellie
サザンのライブ楽しかった🤩‼️ 新曲多めからの、いつものサザンでした。 高松では、うどんを食べようとしたら駅前に2軒しか開いておらず、この2軒がサザンファン一万人を一手に引き受けていました…😓 激混みで食べられず。 夜は岡山に出て神主の友人と飲む🍺 大典白菊を初めて飲みました♪ フルーティですね。ややさっぱり。飲みやすい😋 写真はB級グルメの下津井ホルモン焼きうどん。
ジェイ&ノビィ
ellieさん、おはようございます😃 サザンLIVE‼️羨ましいですー🥹 しかし飲食は稼ぐチャンスを逃しましたね🥲その分岡山の夜は楽しめた感じですね🤗
しんじょう
お疲れ様でした(´・ω・`) テンション高まるお写真をありがとうございます 杮落としでお店も不慣れだったのですかね 香川は行きづらいでしょうし、うどん食べられないのは残念です
ellie
ジェイ&ノヴィさんこんばんは🌇 サザン感動でした🥺 うどんの代わりに讃岐ラーメンを食べました🍜鯛出汁です。 関東ではあまり見ない岡山の酒を購入したので、近々アップしますね⤴️
ellie
しんじょうさんこんばんは🌆 サザン最高でした🥺数年ぶりに見た桑田さんは若々しく、まだまだ引退は無いなと確信しました❗️ もう少し滞在したかったですが、ちゃんと香川の酒も購入できて満足です^ ^
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
ellie
退院祝いにいただいた三光。岡山の友人が送ってくれました♪2升も❗️ 友人は呪いの藁人形で有名な八代神社の神主。たくさんの献酒をお裾分けしてくれました。 お燗で美味しくいただきました🍶 明日はサザンオールスターズのライブのため高松まで遠征します🚄 その後は岡山に泊まるので神主の友人と飲み🍺岡山酒が楽しみ😊
しんじょう
はじめまして(´・ω・`) 私は福岡までおあずけです アリーナ羨ましいてす 堪能してきてください
ellie
しんじょうさんこんにちは😃 西の酒は珍しく、いつも拝見しております。 サザンファンだったんですね‼️ 高松は柿落としらしく、ラッキーでした❗️お互い楽しみましょう! 行って参ります🚄
出世城誉富士特別純米
alt 1
alt 2alt 3
フジコウジ酒店
家飲み部
91
ellie
全国燗酒コンテスト2024プレミアムぬる燗部門最高金賞を受賞したらしい🧐 美味いよとおすすめされたので購入。 お燗はいままであまり飲んでこなかったが、これが一番いけるかも🫢 上品な甘みが特徴かと思われる🤔旨味もあり、後から程よく辛味が追っかけてくる。ぬる燗にすると、この上品な甘味がよりはっきりとする。 飲みやすい飲みやすい😋 気に入りました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鮨 なかむら
サシ飲み部
106
ellie
そして農口がまたありました😋 もちろん飲むしかないでしょ。 20度と高めです。甘く濃厚、それでいて後を引かない。一昔前の古風を好む酒屋の幼馴染も絶賛。 寿司に農口、最高です😀 肴はウニと塩辛の巻物、イカと鮪の刺身など。
chika
農口さんは アルコール高いですよねー😵‍💫🍶 でも美味しい🤤
ellie
chikaさんおはようございます☀前回もアル度高めでした👀全体的にそういうお酒なんですね!昨日はだいぶ酔いました😂
まえちん
ellieさん、こんばんは🌃😀 地元にいながら農口さんの研究所お酒ほとんど飲んだ事ありません🤣20度も凄いですね😚濃ゆいお酒は絶対美味しいお酒ですよね😘👍
ellie
まえちんさんこんばんは😃 確かにアル度高いお酒は美味いですね! このお酒、寿司屋の大将も、酒屋の友人も絶賛していましたよ😋農口さんってやっぱり凄い人なんですね。
天虹兎月峰 番外 超辛口吟醸
alt 1
alt 2alt 3
鮨 なかむら
サシ飲み部
90
ellie
二軒目は鮨なかむら。 幼馴染のフジコウジ酒店が卸したこちらの酒。 うーん、定番の天虹と違ってさっぱりしすぎているかな🤔 この兎月峰は居酒屋限定らしく、小売店には置かれないらしい。 定番の天虹はもっと濃厚でまったりとフルーティという感じですが、対極の酒ですね。 肴は明太子の炙り。
鳴海初しぼり 99 ふさこがね 2024by純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
日本酒bar音連れ
サシ飲み部
92
ellie
4種目はこちら、ナルミではなくナルカと読むらしいです。愛知かと思ったら千葉のお酒でした。 これは強烈な酒😓 酸味好きなので、マスターから究極の酸がありますが…と薦められました。 酸度10、おいおい、これは味醂じゃねえか❗️ 酒屋の幼馴染は99という歩合から、飲む前から味醂だよと言い当てていた。さすが。 これは日本酒のカテゴリに入れてはいけないのでは😓なぜか女性受けするらしいです。 つくった目的がわからぬ。 確かに話題性ありの面白い酒だが。 肴はイワシの醤油干し。合うけどね😓
ジェイ&ノビィ
ellieさん、こんにちは😃 鳴海さんと言えば酸味で我々好き系です😋が…コチラは流石に強烈過ぎですね😅 でもクセ強酒🍶愛好家の皆様もいらっしゃいますからね🤔需要はあるんでしょうね😄
ellie
ジェイ&ノヴィさんこんにちは😃 僕も酸味は好きなのですが、これには驚きました😓おっしゃる通りで、酸味推しの銘柄のようなので、今度は通常のものを試してみますね😁
此君高温糖化酒母 27by純米無濾過おりがらみ古酒
alt 1
alt 2alt 3
日本酒bar音連れ
サシ飲み部
87
ellie
3種目はこちら。読み方がカッコ良い。シクンと読みます。 平成27年醸造ですが透明な色合、定番の辛口という感じでした❗️
alt 1
alt 2alt 3
日本酒bar音連れ
サシ飲み部
87
ellie
新酒と同時に頼んだのは、遡ると1997年に醸されたこちら。ブレンドされているらしい😲 色は真っ黄色でした。 香りは驚きの、ココアクッキーですね❗️こんな味初めてでした😋😋 しかも美味い。 これはすごいな…
和饗純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
日本酒bar音連れ
サシ飲み部
86
ellie
一度行ってみたかった富士の「音連れ」。 酒屋の幼馴染みと行ってきました。日本酒は80種ほど常備しているらしい。とりあえず看板のメニューから選んで、5種の日本酒飲み比べを頼むと、お猪口で出てきました。1700円。 笑亀改め和饗はあの事件があってもなお、杜氏さんは変わってないとのこと😊 今年の新酒は少し辛口で、たいへん飲みやすくいただきました。 肴はロールキャベツのチーズクリーム煮。
菊姫鶴乃里 4BY純米山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ながしま酒店
家飲み部
102
ellie
まだまだ寒い日が続きます⛄️ よって、しばらくは燗に合う酒を開栓していきます🫡 今回は一昨年から置いてしまった菊姫です。有名なにごり酒ではなく、こちらに目移りしてしまって購入。 味は、これまで飲んだ燗酒は甘みなく辛口の痺れが強く残るものを選んできたのですが、このお酒は旨味たっぷりで甘みもずいぶんありました😋この旨味が穀物っぽいのですが、その表現だけではもったいなく、ちと表現し切れません😓
ジェイ&ノビィ
ellieさん、こんにちは😃 濃醇旨口な菊姫さん!燗つけたら旨み爆発な感ありますね😋そして旨い燗酒は表現難しい😓旨い‼️で十分だと思いますよ🤗 雪を冠った富士山🗻はやっぱ美しいですね
ellie
ジェイ&ノヴィさんこんにちは😃 美味いことに間違いないので、その通りですね❗️ さけのわコメを漁ったら、カラメルのような…とあり、これかな?と思いました🤔 2月の富士山はとても綺麗です🤩
1