ななのまま未設定純米2021/3/4 22:03:4028ななのままバランスが取れています。濃醇な香りがあるけれど、なめらかな口当たりで、後味はすっきり。フェリシモさんの頒布会の最終回で最後の一本です。 鮪のお寿司でいただきました。 今年は頑張れカープ!
ななのまま賀茂鶴純米賀茂鶴酒造広島県2021/2/18 9:44:5220ななのままバランスが取れています。濃醇な香りがあるけれど、なめらかな口当たりで、後味はすっきり。フェリシモさんの頒布会の最終回で最後の一本です。 鮪のお寿司でいただきました。 今年は頑張れカープ!
ななのまま三千櫻彗星45純米大吟醸三千櫻酒造北海道2021/1/31 3:23:4325ななのままようこそようこそ、三千桜酒造🌸さま! 北海道にお引越し後のはじめてのお酒。 含むとほんのり綿飴のような味ですが、さすがのすっきり味。飲みやすく洗練された味に仕上がっています。 北海道の日本酒のイメージを変える存在!これからも期待大です。 お勧めします!
ななのまま賀茂鶴生囲い純米純米生貯蔵酒賀茂鶴酒造広島県2021/1/26 11:04:0119ななのままフェリシモ頒布会の最後は広島の賀茂鶴。フレッシュな味わいは冷やで。後味あっさりなのでシチュエーションを選びません。美味しいね。今年のカープさんに想いを寄せて。
ななのまま玉櫻改良雄町純米生酛玉櫻酒造島根県2021/1/6 9:29:0118ななのままじっくり熟成されたお酒。おすすめは、燗。今年の冬は寒くて寒くて、つい鍋物に手が伸びますね。 こちら、色からして、琥珀色!口に含んでまろやか。味わいがぐっときます。余韻もすごいですね。 あっさり鍋物よりも、コクのある料理に合いそうでした。また一つ、日本酒の楽しみが広がった感じです。
ななのまま羽根屋Haneya Trial10純米生酒富美菊酒造富山県2020/12/31 22:53:0419ななのまま明けましておめでとうございます。10%の精米度合!凄過ぎです。 口当たりすっきりお水のようなのに、含むとものすごいコクが広がります。後味もすっきりでいくらでも飲めそう! なんかいい年になりそうな気がします。 180mlの夢。これだから日本酒はやめまれませんね。今年もよろしくお願い申し上げます。
ななのまま醸し人九平次La Maison純米萬乗醸造愛知県2020/12/31 11:02:4721ななのまま開栓時、ほのかに発泡。ふわっと香る華やかな香り。口に含むと甘く豊かな味わいでいながらすっきり感もあって。 とにかく美味しいです。
ななのままえぞの誉純米にごり酒二世古酒造北海道2020/12/31 10:58:2114ななのまま黒米を使ったにごり!小豆ジュースのような外観、口当たりもほんのり甘く、あんこを思い出させます。 今だけの味、おすすめします。
ななのまま奥飛騨 BK 濃醇純米吟醸純米奥飛騨酒造岐阜県2020/12/19 10:21:0015ななのまままずは冷やで。余韻が濃醇な感じで。多分、ぬる燗にしたら香りがもっと開きそう。ちびちびいきます。 こちらもフェリシモ頒布会のお酒。なかなか優秀。
ななのまま奥飛騨辛口純米純米奥飛騨酒造岐阜県2020/12/4 10:00:042020/12/411ななのままフェリシモさん頒布会もあと一回。辛口純米の表記通り、キリッと淡麗です。ですが、お米の香りがしっかりあって、オールラウンドな感じ。 とりあえず、お寿司とか塩辛とかでいただきます。
ななのまま北の錦暖簾ラベル純米大吟醸小林酒造北海道2020/11/28 9:17:522020/11/2811ななのままコクと旨味がすごいです。ぐっときます。北海道産のお米でここまで! 伯母の住む栗山町の蔵で作られています。ここ、お汁粉も美味しいんですよ! このお酒は大事な方からのいただきもの。だから大事に飲みますね。
ななのまま清泉川純米中取りオードヴィ庄内山形県2020/11/14 10:02:4716ななのままかりんとうのような甘いコクを感じる香りですが、口に含むとまず甘み、あとからコクを感じます。フェリシモ頒布会、とても優秀。この蔵の他のお酒も飲んでみたいですね。
ななのままつや姫を100%使用した純米酒純米オードヴィ庄内山形県2020/11/11 9:46:552020/11/1114ななのまま開栓したときの香りが、饅頭。あんまん。ちょっと面白かったです。 つや姫を使ったお酒、ほのかな甘さが美味しいですね。フェリシモ頒布会、なかなか頑張ってます。 すいすい、ぐいぐい飲めちゃいます。
ななのまま白杜の雫純米日本清酒北海道2020/11/7 10:13:3916ななのまま北海道産米100%のお酒。北見土産に購入。日本一長い北見市ってシールが貼ってあります。 アルコール低め。意外です。冷やで飲むといわゆる淡麗な味わいです。洗練されたキレではないけれど、何となく大地の味わいがするというか。次にぬる燗を試してみました。香りがやっと開いたというか。私はこちらが好みです。 赤いサイロの隣にひっそり売られている(駅売店)このボトル、旅のお供にぜひどうぞ。
ななのまま宗政純米吟醸宗政酒造佐賀県2020/10/19 10:57:2322ななのままこれは美味しいわぁ。 甘い香りと甘い口あたり。すぐに穏やかな酸味が広がります。甘さが気になる人は冷やして飲むといいかも。私はひやでゆっくりと。なんかぐいぐい飲めちゃうかも。月曜日だから、自粛! フェリシモさんの頒布会です。
ななのまま宗政特別純米宗政酒造佐賀県2020/10/13 10:44:5419ななのままフェリシモ頒布会より。甘いお米の香り、旨味もしっかり。後口は淡麗すっきり感ありますが、程よい酸味を感じます。寒くなってきましたが、これは冷やで飲みたい感じ。
ななのまま丹水純米原酒二世古酒造北海道2020/10/5 9:47:0418ななのまままず、こっくりとした飴の香りがします。味も旨味が凝縮した感じです。あら?と思ったら、度数はちょっぴり高め。でもこれは飲まさります(方言)! 香りが良いのでひやが美味しい感じですね。 積丹半島の美味しい海鮮とともに!積丹ブルーのボトルもいい感じです。
ななのままFONIA teaWAKAZE山形県2020/9/21 10:14:2818ななのままハイビスカスと紅茶と薔薇の感じ。色合いも味もそんな感じです。さわやかな紹興酒?変化球でいかがですか?以前飲んだタイプより、飲みやすく感じます。 あー多分あっという間に飲んでしまうな。
ななのまま神威鶴純米田中酒造北海道2020/9/19 9:43:4918ななのまま積丹半島のお土産に、地元コンビニ、セイコマで買ってきたものです。 飲み口は旨口?でも、後味がすごくスッキリしてます。潮の感じ?そうそう、積丹半島ですからね。これはもう、海産物に合います。多分、海鮮の鍋なんかきっと絶対合います。