Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
yumekagamiyumekagami
好きなお酒は日本酒と芋焼酎です。 お酒は長崎を中心に佐賀と福岡の優良店に通って購入してます。 春は蔵開きに行って堂々と朝酒を楽しんでます。 家飲み中心で晩酌してますが、量はそんなに飲まないので、ストック酒がなかなか減りません。 さけのわ通して日本酒を楽しみたいです。

登録日

チェックイン

178

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新政涅槃龜純米
新政 チェックイン 1
72
yumekagami
、 初めての新政です。 整合歩合88%アルコール度数13°であまり期待してなかったけど呑んでみたら、嫌なエグ味は全く無く、旨味が、溢れ出て、コレは凄い日本酒だとビックリしました。
ma-ki-
yumekagamiさん、こんばんわ。 初、新政おめでとうございます🎉 新政呑んだら感動しますよね✨ はぁ~また呑みたいです☺️
yumekagami
ma-kiさんありがとうございます。 一定スタンプ貯めて、誰でも定価で売ってもらえる良心的なお店だったので買えました。 私もいつかまた呑みたいです😁
飛鸞夢銘酒純米
飛鸞 チェックイン 1
86
yumekagami
、 今春最後の蔵開きに行きました。 森酒造は小さな蔵でしたが天気も良く賑わってました。 このお酒はアルコール度数9%の低アルコールでフルーティーを通り越してジュースの様に飲みやすかった。
秋鹿純米山廃原酒生酒
秋鹿 チェックイン 1
79
yumekagami
、 生酒の五年古酒は初めてです。 値段も四合瓶で二千円未満は超お買い得。 角が取れて非常に深みのある味わい。 ジワっとパンチも効いて飲みごたえあり。
菊水ふなぐち 春一番しぼり大吟醸原酒
菊水 チェックイン 1
74
yumekagami
、 ワンカップながらも大吟醸の原酒。 呑んだ瞬間、ガツンとパンチの効いた辛口。 大吟醸でこんな口当りは、初めての味わいでした。
東一春うれし純米吟醸生酒
東一 チェックイン 1
86
yumekagami
、 佐賀の温泉で有名な嬉野にある東一の蔵開きに行きました。 佐賀の日本酒の中で特に人気のある東一の蔵開き限定酒。 フレッシュ感と呑みごたえある味わいを、朝からいただきました。
東長春しぼり純米生酒
東長 チェックイン 1
74
yumekagami
、 佐賀の蔵開き、鹿島ツーリズムと同時開催で嬉野の蔵開きに行きました。 蔵開き限定の純米生酒、春しぼり、フレッシュで呑みごたえあり、久しぶりに朝酒堪能しました。
天賦純米吟醸
天賦 チェックイン 1
71
yumekagami
、 芋焼酎王国、鹿児島の日本酒。 美味しさはあまり期待してなかったけど、程よい酸味と旨味があって普通に純米吟醸らしい日本酒でした。
1