Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

PUDOステーション まつばら酒店

63 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ハリーあつもり
埼玉県 北区 宮原町2-16-1Google Mapsで開く

タイムライン

文楽Sun Citron純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
67
ハリー
BunrakuのSun Citron 最近良く飲みます、ポイントはレモン🍋 風味を感じるキレの良さ 普通の純吟と飲んだがこちらの方が より柑橘類🍋‍🟩を感じる カツオタタキ、冷奴、コーン🌽コロッケ などと頂く 昨日上野のポンシュ居酒屋🏮に 行ったけど楽しくて写真一枚も撮れず アップ出来ず、話題のメインは健康と 病気😅、、、
秀よし花見酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
83
ハリー
秀よしの花見酒🌸 ボトルデザインがカッコいい 夜桜を彷彿させる 少し酸味があるパンチのあるお酒🍶 でも口当たり良いし美味しい😋 今年は暖かくなったり急に寒く なったり花見🌸は眺めるだけ でも暖かくして家呑みでハッピー😃
木戸泉醍醐純米吟醸山廃
alt 1alt 2
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
82
ハリー
木戸泉 醍醐 純米 寒い日が続いて、やっぱり熱燗でしょ🍶 熱燗はのんべえ横丁にお任せ 酸味が程よいうちでは熱燗の一推しです 鍋🍲といただきます😋 テレビ📺では、ありがとう北の富士さん 大横綱になり大横綱を育てて 55歳から解説を26年もやったと 愛情ある応援辛口が楽しく 相撲ファンととっては大きなロスです😭
ポンちゃん
ハリーさん、こんばんは🦉 久し振りに「シャケじゃないんだから」聞きました😊 本当に残念でなりません😢
ハリー
ポンちゃん、こんばんは🌇 やっぱり北の富士は偉大でした 昭和の遊び人は人格者でもあり 相撲をホントに愛してましたね❗️
名倉山善き哉 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
78
ハリー
名倉山 善き哉 よきかな 酒店女将のオススメの一本 円やかで喉越しよく 甘くてフルーティなお酒🍶 おでんにピッタリ🍢
マナチー
ハリーさん、あけおめです🌅 名倉山、まだ会津志魂しか飲んだことないんですよねー😂おでん食べたら出汁割りしたくなります🤤
ハリー
マナチー、あけおめ🌅⛩ あ、おでんの出汁割り忘れたわ! 割るお酒は二級酒でいいんだよね、 って二級酒って死語だった🤭
鏡山新酒 初搾り純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
81
ハリー
鏡山 新酒初搾り 川越市中心部で醸造している銘柄 フレッシュな香り、キリッと甘さ苦味が 絡んだ一杯、和食とのベアリングにGood❗️ 春には酒店アレンジの蔵元イベントもあり 来年は是非行きたいなあ😀
ヒラッチョ
ハリーさん、 鏡山のこの純米吟醸の新酒、良いですよね。 純米酒の新酒も美味しいです。 直汲みは、是非👍
鳥海山Sparkling Sake純米吟醸原酒生酒無濾過発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
81
ハリー
鳥海山 Sparkling Sake 初めて見た一本 13度、ニゴリ発泡 旨甘味でぴちぴち、美味い😋 夏にピッタリ、でも500ml だからすぐ飲み干す 王冠栓で心配したが問題ナシ もっと飲みたいよ🤭 大人のコーラかな⁉️ 暑い日の最後に、しめ鯖、薩摩揚げ 切り干し大根の煮物、冷奴 トマトときゅうりと食す
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、こんばんは😃 鳥海山のスパークリング‼️これは飲んでみたいです😙500mlは瞬殺ですね🤗
ハリー
ジェイノビさん、こんにちは😃 そうなんです、超旨い😋ですよ、 でも2人で飲めば瞬殺必至、 次のお酒🍶もご用意ください😅
基峰鶴夏酒 純米純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
92
ハリー
初めての基峰鶴 佐賀 夏酒純米 昭和チックなラベル 富士🗻と鶴と椰子の木🌴? に惹かれて買いました スッキリと旨甘味で軽く 酸味がはしりキレが良い 中トロ&真鯛の刺身 生牡蠣🦪、キムチ豆腐 枝豆🫛卵焼きと食す 家飲み618
文楽Bunraku Reborn Sun Citron純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
99
ハリー
Bunraku Reborn Sun Citron Bunraku Rebornを川越のイベントで 飲んで以来このレモン🍋味に惹かれた 旨甘味に酸味を加えた爽快感がいい😁 citronは🍋のフランス語 季節毎にいろいろ出るから楽しみ 家飲み617
文楽Bunraku Reborn純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
83
ハリー
Bunraku Reborn Blooming Cloud 文楽の新バージョンのReborn 川越でのイベントでも同じ蔵の彩来と 飲み比べて気になってた一本 レモン🍋風味と説明があるけど 若干酸味と苦味がある特徴的な味だけど 結構ユニークで美味しい😋 家飲み602
十水スパークリング純米吟醸生酒無濾過おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
92
ハリー
十水スパークリング 十水仕込みは水が少なめの 濃いお酒🍶の事です でもアル分は15.5度で普通 スパークリングは初めてだとか 前回あまりにも美味しかったので もう一度おかわりして買っちゃった 焼き鳥と一緒にいただく 家飲み592
木戸泉醍醐 高温山廃仕込み純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
85
ハリー
木戸泉 山廃純米 家では熱燗の筆頭はコレです のんべえ横丁にチャポンします 酸味が立ちますが熱燗にすると 円やかな味わいになります 今日は家内が都内でゲットした 生牡蠣三種、北海道、宮城、三重産 どれも旬でプリプリして美味しい😋 レモンでいただく あとは、ブリ大根を炊きました さけのわの雰囲気が変わり 全体的に大きく見易くなったかな しばらく慣れが必要だけど 家飲み585
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、こんにちは😃 ハリー家の熱燗🍶筆頭は気になりますね😋ブリ大根に牡蠣😍たまらんですねー 今回は大幅リニューアル!Androidは変わらないみたいですが🤔iPhoneは変わりましたねー😳
ハリー
ジェイノビさん、こんばんは🌇 熱燗は少し酸味がたつ方が円やかに なって美味しい感じです。 ブリ大根は日々味が染みまする😁 リニューアルはまだ慣れませんね、 でも見易くなったんですよねー
開華立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
90
ハリー
開華 立春朝搾り 純吟生原酒 恒例毎年、立春を迎えて酒店店主が 自ら早朝酒蔵に仕入れにいった縁起良い一本 午後予約した酒店に取りに行きました あっと言う間に一年経った気持ち😄 朝搾りのフレッシュな香り 一口含むと酸味がたちキレが良い一杯 今日はちょっと贅沢にスキヤキと合わす 家飲み582
遥瑛チチ
ハリー先輩、こんにちは😃 冷蔵庫パンパンで今年も立春朝搾りはスルーしました💦 我ながら風流じゃないですね〜😆
ポンちゃん
ハリーさん、こんにちは🐦 縁起物のお酒とご馳走、いい春を迎えられましたね✨ 私も立春朝搾り飲みながら1年早いな~って😊日本酒で季節や時間を感じるのもいいですね😆
ハリー
チチさん、こんばんは🌇 まあ、みんな諸事情がありますから、 今はピークシーズンだし、大変ですよね。 うちは一部は裏の1番寒い部屋に直置き、 まあ、冷蔵室と勝手に思ってますが🤭
ハリー
ポンちゃん、こんばんは🌇 やっぱり縁起物は季節の節目に 頂いておこう、それも最寄りの酒屋さんとの ご縁も大事にしておこうって感じですね😁
木戸泉純米 秋あがり純米吟醸
alt 1alt 2
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
83
ハリー
木戸泉 純米 秋あがり 去年から熱燗は木戸泉が定番になってます ちょっと酸味があるがお燗すると パッと華開くように円やかで旨味が増す のんべえ横丁が活躍する季節になりました 家内も大好きで一升瓶を確保します 今日は、里芋とひき肉の煮物、 ネギトロ海苔手巻き、ブロッコリー🥦 などと食す 家飲み498
マルヒ山廃 ひやおろし純米吟醸山廃ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
94
ハリー
飛良泉 山廃純米ひやおろしマル飛 フルーティで程よい酸味、旨い😋です 今日は秋田酒に合わせて、いぶりがっこ、 じゅんさい、茄子の煮浸し🍆、スペアリブと 食す 家飲み481
T.KISO
ハリーさん、おはようございます☀️ 秋田酒に秋田名物いぶりがっこ😋良いですねー💕︎ とんぶり?ではなくて、じゅんさい?かな🤔 じゅんさいは、青じそドレッシングで食べるのが好きです😆
Mayuko
ハリーさん,こんにちは☺️マルヒは未飲です。秋田生まれですので,いぶりがっこと日本酒最高〜ですね🥰その他のお料理もとても美味しそ〜です❤️
ハリー
T.KISOさん、こんばんは。 そうそう間違えました、ありがとうございます😊 じゅんさいをポン酢で食べました。 とんぶりも食べたくなりました😅
ハリー
Mayukoさん、こんばんは🌇 是非マルヒシリーズは飲んでみてください。 しっかりした美味しいお酒のイメージです。 秋田の酒と肴は最高ですね‼️
1