Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いらか
420 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

甍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

甍酒蔵の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県北安曇郡松川村字北ノ原 4336 番 6Google Mapsで開く

タイムライン

銀・黒(誕生酒)普通酒原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
24
Aston7
日本で1番新しい酒造の酒。 酒屋さん曰く理想とする水を追い求めた結果今の酒蔵の場所にたどり着いたんだそうな。 なるほど確かに雑味0。そこまで辛くないのに日本刀みたいに切れ味抜群。 すっきりとした味わいでいつでも飲めるオールラウンダー。 これはまた他のお酒も飲みたい要ウォッチの酒蔵が生まれた。
銀・紅 無濾過生原酒
alt 1alt 2
21
rin
甘みと乳酸を感じる香り キリッとドライな口当たりにやんわりと甘みがやってくる 後半は少し酸味が顔を出し、クリアに消えていきます
吟・森純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
希林
177
坊や哲
大信州から独立した杜氏さんの新酒蔵から。信州つながりの酒仲間の冷蔵庫開放イベントにて。
[銀・黒]純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
120
まつちよ
甍の銀・黒です🍶 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むとさらりとジューシーな甘味に微かな渋味でキレていく感じ。 好みではありますが、これまでに飲んだ甍は水みたいでいまいち飲み応えを感じなかったんだけど、銀・黒はだいぶ飲み応えが出てきて美味しくなりましたね😊
銀・森山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒ときどきサワー のぶた
外飲み部
89
ellie
松代に来ています。長野縦貫道ができてから長野にはまっていて、温泉やら歴史旅やら何度目だろう。 今回は松代をしっかりまわろうとしたのですが一泊では見切れん😓 夜は日本酒がうまそうな店をまわるが、なぜか満席ばかり。行き着いた店が当たりでした。 つまみが美味い。大変こだわっているのがわかる。日本酒から洋酒までそろっている。甍の生酒があったので初飲みです。甘酸ですが軽やかな甘味と爽やかな酸味。人気なのがわかります。
あねさん
こんばんは⭐︎ ここ当たりお店です🎯 私もまだ行けてなくて、いつも満員というので遠慮してるんです。いいなー。 そして森は美味しいです😋
ellie
あねさんこんばんは😁 一階が満席で二階のbarへ案内されました。ネクタリンの「白和え」に感動しました🥹写真は納豆オムレツと葉ワサビです。日本酒のセンスも良い。 長野、歴史も飯も酒も、良い街ですね。
銀・黒 無濾過源
alt 1
alt 2alt 3
43
ともみさん
通勤ルートの甍酒造さんのお酒を初ゲット 建設中の様子を毎日見てました 香り爽やかな薄いりんご香で軽めの飲み口 甘辛渋苦の調和を感じるドライなお酒 スイスイ呑めますねー
ジェイ&ノビィ
ともみさん、こんにちは😃 通勤途中に蔵元建設の進捗見てたら愛着湧きそうですね🤗我々もコチラいただきました!チトお高いけど😅我々好みで旨かったですー😋
5

甍酒蔵の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。