Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぎきょう義侠
1,766 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

義侠 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

義侠のラベルと瓶 1義侠のラベルと瓶 2義侠のラベルと瓶 3義侠のラベルと瓶 4義侠のラベルと瓶 5

みんなの感想

義侠を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

山忠本家酒造の銘柄

義侠義俠

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県愛西市日置町弐橋1813
map of 山忠本家酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

義侠10年熟成酒 純米吟醸 2014純米吟醸古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
46
しんしんSY
次なるお酒はちょっとタイプが違います 義侠 日本酒が好きになり始めた頃、札幌Qさんで出会った銘柄 しかもこの日は古酒 濃いい日本酒、チビチビいきましょう さくら、さんには日本酒だけでなくウイスキーの品揃えも凄い 1本定価で3万円くらいする厚岸が何種類か置いてある 6月の仲間との会では飲んでみようかな 蘊蓄 原材料 兵庫県東条産特A山田錦50% アルコール度数 14〜15度 日本酒度 +15 使用酵母 協会9号酵母 仕込水 木曽川伏流水(弱硬水)
義侠五百万石特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
136
バウム
十四代に続いては飲み比べシリーズに移行。 まずは、これも初銘柄シリーズ 『義侠』🍶 早速呑んでみると…これまたスッキリで後味に酸味を感じてスッキリさをより強調してる感じ。 日頃は同じ銘柄を飲み続けてから次の銘柄へと行くので、味わいの違いは切替わりのタイミングにしか感じられないけど、今日はひと口ずつ順番呑み🍶すると、味わいの違いを、めっちゃ感じれて これまた好み発掘呑みには、もってこいって感じですね😋
義侠純米原酒60% 生酒 滓がらみ
alt 1
alt 2alt 3
22
Kazu
フレッシュ、滓のクリーミーさ モダンな辛口 ジュワッと程よい発泡 めちゃうま
alt 1alt 2
十七番地高田馬場店
23
べんべん
. そろそろ記憶が怪しくなってくる四杯目。 前から気になってた義侠を注文。 なんかよく熟成されてるイメージがあるお酒。 飲むと旨味?甘味?が結構強いなという印象で、これが熟成するともっと美味しくなるのかなー?とか思いながら飲む。 ちょっと癖があるけど好みかも。

山忠本家酒造の銘柄

義侠義俠

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。