Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えぬはちはちはちN-888
218 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

N-888 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

N-888のラベルと瓶 1N-888のラベルと瓶 2

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県小千谷市東栄1丁目8−39Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
26
らむずへっど
名古屋栄三越デパ地下にて購入 冷蔵庫で冷やされた状態で25年8月製造 少し果実味ありの中口で、後半酸味感があるのが特徴的。美味しい グラスが似合う日本酒 以前何か忘れたけど、ワインのような、、、を売り出し文句にしている日本酒を頂いた事があって、方向性が似てる印象 ワインのような日本酒=フルーティで酸味感がある方向を指すのかな?と再認識出来ました
alt 1alt 2
60
かっぷく
888とは?と調べてみたところ、1200回の試作を行い、そのうちの888番目が理想の味になったのでそこからつけたそうです。 気になるお味ですが、白ワイン?と思わせるほどの甘さと香りです。 日本酒を飲み慣れていない人やこれから始めてみようと思う人、特に女性にはこちらから入ると良さそうです。
ma-ki-
かっぷくさん、おはようございます 888って、そういう意味があったのですね😲 レビュー拝見しても甘くて酸味もありそうなのかな?と妄想が暴走中です😁✨✨ 出逢えたら是非試してみたいです😋
かっぷく
ma-ki-さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 そうですね、酸味が強く、本当に白ワインです。だったら白ワイン飲むよ!と言わないで下さい笑 個性が強いので、何人か揃った時に、最初の乾杯で開けるのが良いと思いました。出会った時には話のネタに是非お試しください
alt 1alt 2
19
おが
★★★☆ ¥1650 日本酒というより、敢えてライスワインと言いたくなる 酸味があって麹の香りも穏やか 甘すぎず程よい辛口 お値段も良心的だし、新潟に行ったらまた買いたいな!
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。