Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じっこく十石
473 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十石 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十石のラベルと瓶 1十石のラベルと瓶 2十石のラベルと瓶 3十石のラベルと瓶 4十石のラベルと瓶 5

みんなの感想

十石を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

十石を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は9/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

十石を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

松山酒造の銘柄

十石

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都市伏見区東堺町472番地Google Mapsで開く

タイムライン

十石秋あがり 祝 秋純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
89
あおちゃん
家飲みです🎵🎶 まだまだ暑いですが💦 酒屋さんに行ったら新入荷は『ひやおろし 冷卸 秋あがり』🆕ですね🍂👀 その中でも地元京都の十石を選択!! 香は控えめでグラスに注ぐと少し熟成したかの黄色みがかった色で円熟された旨味で円やかです。 秋の🐟サンマと😍😊
のみすけ
あおちゃん。こんばんは😊 秋あがり、ひやおろし😆 サンマ最強っ💪🔥 爆涎です🤤🤤🤤 十石飲んでみたいです🎵
あおちゃん
のみすけさん こんばんは♪ はじめまして😊 最強のマッチでした😍🐟🍶 地元京都の十石美味しいのでお勧めします!是非👍 酒屋さんが言うには温燗が美味しいみたいなので最後に試してみます🤤
ジェイ&ノビィ
あおちゃん、こんにちは😃 柔らかくて味わい深さを感じさせるラベルですね☺️中身も同じような熟成感😋たしかにこれは燗酒🍶も旨そう😊
あおちゃん
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ 最近は夏酒が多かったので秋酒は熟成感と旨みが感じられました😊 最後の一合を酒屋さんの言う ぬる燗 で試してみます😊
ポンちゃん
あおちゃん、こんばんは🦉 秋がやってきましたね😊素敵なペアリングです😻 秋刀魚、今年は口にできそうなお値段みたいなので、秋酒とたくさん楽しみたいです🎶
あおちゃん
ポンちゃん こんばんは🌆 素敵なペアリングでしょ!松茸は無理なので秋刀魚で😅 今年はサンマ大きくて安いですよ! 食べたくなったでしょ😊 是非秋のお酒と👍
十石祝 純米吟醸 夏
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
47
Ryohei
2025.104th。 京都のお酒の中でトップ3に入るくらい好きな松山酒造さんの十石。 昔ならではのクラシックよりの味わいの中で、お米の旨みをしっかり感じれるのが好きなポイント。 夏の限定酒はリンゴ酸が出やすい酵母を使ってるとのことで、なるほど、夏らしい果実感も若干感じることができます。 浅野日本酒店さんのフェアでもいただいて、春、秋と飲み比べて1番好きだったので家飲みでも買いましたが、やはり美味しかったです。 またまた購入したいなと思いました。ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
おごじょ
46
あさころも
会社帰りにふらっと〜 なんとなんと! 8月半ばに中学からの友達が 私のいる会社に入社してきたのです(ˊᗜˋ*)♡ 昔話と会社のお話しで それはそれは盛り上がりました!笑 楽しかった〜 十石は初めて飲んだけど辛口かなぁ? するっとさらっと飲める感じで おつまみとの相性が良すぎた^ ^
ジェイ&ノビィ
あさころもさん、おはようございます😃 それは嬉しい偶然ですね‼️それともお友達が意図して入社されたのかな?😊 いずれにせよ楽しいお酒はサイコーですね♪
あさころも
ジェイ&ノビィさん 私の紹介で入社したんです(ˊᗜˋ*) これから一緒に頑張れるのが 楽しみです(*´艸`*)♪ 楽しいと飲みすぎちゃうので 気をつけます笑
十石祝 純米吟醸 夏純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
108
アラジン
久々に、いつかのchuinさんでの立ち呑み酒②🍶 (時差投稿です。) 十石(じっこく)の夏吟醸。 京都府産の「祝」🌾を100%使用して、精米歩合60%まで磨き、京都酵母の中からリンゴ酸多生成の「京の咲」を用いて醸された純米吟醸の夏酒です🍶 外観は透明に近い中、ごく微かに滓が霞む。 香りは穏やかながら爽やかで甘やか。 完熟メロン、程良く熟したバナナのアロマ。 ラムネのような爽快感のある香り。 白玉団子程度の米香。 味わいは、トロッとまったりしたテクスチャ。 控えめな甘味とキュッと締まってパッと広がる酸味。 しっかりした旨味がサラッとドライに広がって流れていき、キリッとキレる。 余韻はミディアム。 中々酔い感じ🍶 やはり十石も好きですね😊
十石祝 夏純米吟醸
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
124
バウム
今宵は『十石』さんの夏酒🍶 開栓から穏やか😓味わいも穏やか…あらッ❗️夏酒⁉️って感じるくらい穏やかじゃないですか😅 夏酒イメージが崩壊します💦 酸味、苦味、甘み….ん〜😓 どれも穏やか💦💦 まぁ〜有りっちゃ有りなんだけど、何か足りない感が…😅 お酒だけで楽しむなら十分だけど、食中酒には穏やかすぎました😓
alt 1
68
付喪神
初めての「十石」。過日、京都の酒のやまもとで購入。もうすぐ閉店ですね。寂しいなぁ😔 では開栓🍶  グラスに注ぐと、わずかに黄金がかった澄んだ淡い色合い。透明感があり、上品で繊細な酒質を予感させます🍶  白桃や青リンゴを思わせるフルーティーな吟醸香に米の蒸し香が重なる。穏やかな香りに京都らしい落ち着きと気品を感じます。  口当たりは滑らかで、やや辛口の味わい。「祝」米ならではのふくよかな甘みとコクが口中に広がりつつ、後口はすっと切れよく、清らかな余韻が続きます😋 冷酒ではシャープな味わい、温度が上がってくると米の旨みとやわらかさが出てきます。
ジェイ&ノビィ
付喪神さん、こんにちは😃 初十石さん㊗️おめでとうございます🎉 ポンちゃんも触れてましたが酒屋さん残念ですね😢
付喪神
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🍶 ありがとうございます。辛口の味わい、美味しいお酒でした😋 何にしても知っている所がなくなるのは寂しいものですね😔
十石祝 純米吟醸 生酒 直汲み
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
10
Orfevre
かどや酒店の店主の方が蔵元で直汲みして来た特別仕様 スッキリしつつもやや甘みのある吟醸香 透明感と炭酸感のある口当たりから、青リンゴを思わせるジューシーな旨味と甘味が広がり、終いは酸味・苦味と共にスッキリ軽やかにキレる 冬のにごりより個人的にはこちらの味わいの方 好み
1

松山酒造の銘柄

十石

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。