Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いちのたに一乃谷
168 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

一乃谷 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

一乃谷のラベルと瓶 1一乃谷のラベルと瓶 2一乃谷のラベルと瓶 3

みんなの感想

宇野酒造場の銘柄

一乃谷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県大野市本町3−4
map of 宇野酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

一乃谷暁 斗瓶中取り原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
19
nao
抜栓直後は、若干のアルコール感。切れ口、すっきり。翌日飲んだ方が、熟成感というか旨味が増した感じで美味しくなってました。食中酒に良い感じでした。
alt 1
23
yueliyueli
古酒 味的には日本酒ではない。 黄酒? 薬の味があります。 こんなものもあるとわかりました。 好きではありません。 新鮮の澄んでる日本酒の方がいい。
alt 1alt 2
ぼっちり
家飲み部
19
fuhitoy
美味しい!こんなにフルーティな日本酒久しぶりに飲みました。このワイルドなラベルに釣られてジャケ飲みしたらびっくりですね。笑
一乃谷純米しぼりたて生原酒純米原酒生酒
alt 1
家飲み部
23
ごう
このモノクロラベルは初めて。通常のカラーラベルとの違いわかる方いたら教えてほしいです。香りは乳酸菌よりの奥にバナナのような香りが穏やかに。トロリとした舌触りに米の旨味と柔らかい甘味がしっかり広がり酸味が骨格を固め複雑を増します。そしてスーっと切れつつ軽い苦味と複雑味の余韻が残る感じで、個人的には大好きな味わい。
一乃谷山廃仕込 特別純米酒
alt 1
19
一本義 仙介🇺🇦
我が故郷·福井県大野市の酒です。 母親が送ってくれました。 母親はほとんど酒を飲まないし、故に日本酒の仔細なんてほとんど知らない人なのですが、マニアックな山廃純米を買ってくれるなんて···。 バカ息子、母親にますますアタマがあがらなくなりました(笑)。 ブドウ様の香り、たっぷりとした旨味、わずかなひね香、そして追い上げる辛み! 塩辛のような癖の強いアテもしっかり受け止めながら、最後にしっかり辛味の味わいを残す。 温めるとどうか。 いい香りをたたえた辛味が前面に。辛味もキレが増す。 キレが心地よい! 次の週末、友人の結婚式で福井に帰ります。 友人夫妻の門出をちゃんと祝うためにも、週末まで、特に健康には気をつけなければ。 ついでに、福井で酒を仕入れてこようっと(笑)
alt 1
18
Konnaky
久々の辛口、といっても昨今の辛口は食事を邪魔しないちょうど良い味。こんなお酒ももっと増えて欲しい。写真は撮らなかったので、切り抜き。
一乃谷純米 大辛口+10
alt 1
28
一本義 仙介🇺🇦
ふるさと福井で爆買いしてきた酒シリーズ。 福井県大野市の酒です(ここの蔵の子と学校の同級生でした。UKちゃん元気かな)。 深く深く味わって、辛味を探り当てる。 時間差で湧き上がる、より深みのある辛味。二段階辛味。 派手ではないけど、爽やかで飽きない香りと辛味。 食べ物と合わせると、食べ物の味を邪魔しないけど、懐の深い旨味がしっかり支えてくる。 普段遣いの辛口という感じ。 温めるとどうか。 香りがよく立つ。二段階の辛味が、温めるとハーモニーのように深みを増す。温めたほうがうまい。 最近は神戸近辺でも福井の酒が容易に手に入る(黒龍、梵、白龍、早瀬浦、白岳仙、一本義、伝心、花垣など)けど、一乃谷はなかなか入らない。 これを手に入れるがために福井に帰る。そういうのもよいのだ。
alt 1
20
一本義 仙介🇺🇦
ふるさと福井で爆買いしてきた酒第三段 福井県大野市の酒です 常温だと、山廃らしいこっくりとした甘み まるでヨーグルトのような(いやマジこれ後味ヨーグルト)爽やかな甘みと酸味に驚く。その後には甘酒のようなこってりした甘みも。山廃パワー恐るべし。  ゴーダチーズの深い乳脂肪や、サバの生寿司や中華サラダのような酸味に合わせると心地よい。逆に、酢の酸味や乳脂肪系のコク以外にはちょっと合わないかも。それなら単独で飲む方が魅力的か。 温めるとどうだろうか。 熱めに温めるとコクこそあれ、ちょっと常温の時の甘さや酸味の魅力を失うような。 少し冷めてくると、濃厚な口当たりが心地よく、酸味もこってり。ヨーグルト感も戻ってきた。 常温やぬる燗くらいで、ヨーグルト様の爽やかさを味わうのが一番かと思う(あくまで今日このときのワタシの好み)。

宇野酒造場の銘柄

一乃谷

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。