Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
りょうこ菱湖
958 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

菱湖 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

菱湖のラベルと瓶 1菱湖のラベルと瓶 2菱湖のラベルと瓶 3菱湖のラベルと瓶 4菱湖のラベルと瓶 5

みんなの感想

菱湖を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

峰乃白梅酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

菱湖なつのさけ純米大吟醸
alt 1
家飲み部
34
ariccy
飲んだことがあると勘違いして1年放置した菱湖の夏酒 香りはまだ非常にフレッシュで全然1年前の酒の感じじゃない 青リンゴのような香りがしてフルーティー 味にはほんのりナッツのような熟成の味を感じるが爽やかな酸味があるのであまり気にならない ふくよかな旨味と合わせて全体的にはちょうど良いバランス 予想より全然美味しい 夏酒らしい爽やかさと飲み応えを兼ね備えた良いお酒
菱湖JUICE純米吟醸生酒
alt 1alt 2
51
mayu
どれ飲もうか迷った女子にはコレ!りょうこちゃんがオススメ🩵 キラキラした酸味、柑橘でもデコポン寄りのジューシィな甘さ🍊あー、おいちい😋
菱湖純米吟醸 秋あがり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
さいとう酒店
家飲み部
118
たけるパパ
栃木県大田原市のさいとう酒店さんで購入。 福島の某🍶の製造部長を招聘して醸した『菱湖』 期待大です。 製造は2024.09 アルコール度数は16度 一回火入 精米歩合は60% 原料米は、山形県産酒米の山酒4号を使用。 開封時の薫りは微かな🍐感の軽やかな香り。 一口含むと、まず熟成した甘味、円やかさが舌の上に広がる。 嚥下すると僅かに酸味を感じるが、その酸味と同時に苦味、渋みが際立つ。苦味が余韻として残る。新潟県らしく淡麗な酒質。 口に含んだ甘味は好み。喉越しは苦味があり、食中酒として重用かな。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
105
ムロ
新潟旅行戦利品✨ 会津の某有名酒蔵の元製造部長?が醸した日本酒🍶 ってことで気になって購入‼️ 芳醇旨口と表記してある📝 なるほど🤔これは美味い😋
菱湖純米吟醸 秋あがり純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
新潟 長谷川屋
52
金猫魔
10月1日は酒の国にいがたの日!日本酒の日! 休肝日だけど呑むしかない! 今年は峰乃白梅の菱湖(りょうこ) 秋あがりで乾杯! 新潟駅前に長谷川屋ができて、菱湖が買いやすくなったのがいちばん嬉しい。 会津から来た井島杜氏の絶品銘柄。 爽やかなリンゴ、華やかながら落ち着いた熟成味のある香り、 さらりと、さっぱりとした口当たりに 豊潤な旨渋み、 酸味がほどよくジューシー、 爽やかな苦味がしっかりと引きしめて キレの良い旨口、 美味い!! 秋あがりは熟成された旨みが感じられて好きな酒が多いが、これも美味い。 ちいかわおちょこ〜、かわいい。 いい味出してる === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産米 精米歩合:60% アルコール度数:16度 日本酒度:+0.0 酸度:1.5 720ml 1,870円 === ★★★★★
5

峰乃白梅酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。