Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぶんぷく分福
134 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

分福 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

分福酒造の銘柄

分福

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県館林市仲町3−15
map of 分福酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
45
デイデイ
荒い印象。 言語化すると、そんな感じ。 今日はお隣で呑まれている方が生業とされている方で、本当素敵なひと時でした。 その時を楽しめる外飲み。 その時を楽しめる熟成。 だから、やめられず、辞めたいと思わない。 いい加減このお酒について。 荒搾り、若干の濁り。 うん、甘いのかと思うと痛い目に遭う典型な感じです。 久しぶりに飲めば、呑めた事に感謝以外になくなるけど、味の感想も酔いもコントロール出来ないのは、ご愛嬌ですね。酔い日に、良い日に感謝を。
分福純米 ひやおろし純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
26
しんしんSY
毛塚くんのところのひやおろし、発見 今まで飲んだ分福の中で1番香りが良かったと思います♪♪ 口当たりもよし、喉越しは少し苦味を感じますが純米酒としてメチャ旨! 蘊蓄 精米歩合 60% アルコール度数 15度 日本酒度 +4 酸度 1.4
分福氷温4年貯蔵純米原酒生酒
alt 1alt 2
31
lotus
4年熟成ですが、生原酒からか割とフレッシュな感じもある。 お燗は薫りが開く
分福ワイン酵母純米生酒
alt 1alt 2
19
ジョナジョナ
ワイン酵母を使用し手作りで醸されたお酒。 酒母やフルーツビネガーのような甘酸っぱい香り。日本酒度-8ながら軽い甘さで、メインのやわらかい酸味と強すぎないかたい酸味がボディとなっている。後味は若干の渋味を残してすっと引く。 花巴を少しおとなしくした感じ?これは好きなタイプ。
Harapekopeko33
はじめまして。ワイン酵母の日本酒の酸味、きになります。今はもっぱら日本酒派ですが、身体がアルコールで酸味を欲する時、白ワイン飲んだりします。飲んだことないワイン酵母の日本酒、試してみたいと思いました😊
ジョナジョナ
Harapekopeko33さん 酸味がいけるならお口に合うと思います!先入観かもしれませんがドライ寄りの白ワイン風味もある気がします。
alt 1
14
nabe3
熟成香すごい。第一印象ちょいキツ。味わい濃厚。ただクセになる。チョビチョビ飲むもんやね。ふだんは三年熟成の方がちょうどよい。 どっちにしてもスゴイね、分福。 8
alt 1alt 2
12
だてしん
サラッとしていて水のような口当たりです。終盤に少し苦味を感じますが全体的に淡白な印象です。料理の邪魔をしないので、飲みやすい食中酒として楽しめると思います。
分福純米酒 直汲み生原酒
alt 1
37
Kab
まずは冷酒から。香りはほとんどなし。 しかし含むと思ったよりモダン系。オレンジのような柑橘系の味を感じつつ、辛さが割とすぐ来て、途中から苦味も合わさってじんわりとキレていきます。 お燗。45℃から。こちらは米の旨味が出てきて、果実味はありません。やはり辛くなってスパッとキレていきます。こちらの方が事前のイメージ通り。苦味もほとんどなくなります。50℃や60℃に上げても大きく変わりません。やはり強い酒質です。 事前の銘柄イメージはどクラシック、重めというところで、生酒なのでそこまでではないにしてもクラシックだろうというところでしたが、冷酒だと結構意外性があります。燗だとやはりクラシックです(そこまで重くはありません。いかにも群馬のスッキリ系という印象)。 強い酒というのはイメージ通りで、冷酒にも燗にもそれぞれ良さがありますが、私は燗の方が好みです。

分福酒造の銘柄

分福

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。