デイデイ分福原酒生酒分福酒造群馬県2023/11/20 11:19:2346デイデイ荒い印象。 言語化すると、そんな感じ。 今日はお隣で呑まれている方が生業とされている方で、本当素敵なひと時でした。 その時を楽しめる外飲み。 その時を楽しめる熟成。 だから、やめられず、辞めたいと思わない。 いい加減このお酒について。 荒搾り、若干の濁り。 うん、甘いのかと思うと痛い目に遭う典型な感じです。 久しぶりに飲めば、呑めた事に感謝以外になくなるけど、味の感想も酔いもコントロール出来ないのは、ご愛嬌ですね。酔い日に、良い日に感謝を。
しんしんSY分福純米 ひやおろし純米ひやおろし分福酒造群馬県2023/9/25 20:06:41のいえ27しんしんSY毛塚くんのところのひやおろし、発見 今まで飲んだ分福の中で1番香りが良かったと思います♪♪ 口当たりもよし、喉越しは少し苦味を感じますが純米酒としてメチャ旨! 蘊蓄 精米歩合 60% アルコール度数 15度 日本酒度 +4 酸度 1.4
ジョナジョナ分福ワイン酵母純米生酒分福酒造群馬県2023/9/13 9:52:1120ジョナジョナワイン酵母を使用し手作りで醸されたお酒。 酒母やフルーツビネガーのような甘酸っぱい香り。日本酒度-8ながら軽い甘さで、メインのやわらかい酸味と強すぎないかたい酸味がボディとなっている。後味は若干の渋味を残してすっと引く。 花巴を少しおとなしくした感じ?これは好きなタイプ。Harapekopeko33はじめまして。ワイン酵母の日本酒の酸味、きになります。今はもっぱら日本酒派ですが、身体がアルコールで酸味を欲する時、白ワイン飲んだりします。飲んだことないワイン酵母の日本酒、試してみたいと思いました😊ジョナジョナHarapekopeko33さん 酸味がいけるならお口に合うと思います!先入観かもしれませんがドライ寄りの白ワイン風味もある気がします。
nabe3分福氷温5年貯蔵分福酒造群馬県2023/9/8 12:27:0815nabe3熟成香すごい。第一印象ちょいキツ。味わい濃厚。ただクセになる。チョビチョビ飲むもんやね。ふだんは三年熟成の方がちょうどよい。 どっちにしてもスゴイね、分福。 8
だてしん分福分福酒造群馬県2023/8/26 10:22:352023/8/2613だてしんサラッとしていて水のような口当たりです。終盤に少し苦味を感じますが全体的に淡白な印象です。料理の邪魔をしないので、飲みやすい食中酒として楽しめると思います。