Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やえがき八重垣
352 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

八重垣 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

八重垣のラベルと瓶 1八重垣のラベルと瓶 2八重垣のラベルと瓶 3八重垣のラベルと瓶 4八重垣のラベルと瓶 5

みんなの感想

ヤヱガキ酒造の銘柄

八重垣佐久佐

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
39
インチキン
旅先のホテルでちびちびと頂く用に買いましたがそのままもって帰り家で呑みました。 久しぶりのthe日本酒といったクラシックなお酒で辛口ではありませんが何にでも合う食中酒です。 お刺身、鍋、白菜の漬物に合いとても美味しく頂きました。
alt 1alt 2
93
stst
船旅を終えて神戸からそのまま姫路へ! 姫路城と周辺の散策を終えて“姫路おでん”でちょい飲みです✨ さらっと軽やかで洋梨のような香り。 口当たりは水のように綺麗で、ちょっと辛味があります。味わっていると少し甘味も感じられますが、段々と力強さを感じる旨味と辛味にシフトしていきます。 主張自体はあまりして来なくて口の中をリセットしてくれるので食事もお酒もドンドン進んでしまいます! あっさりした関西出汁と生姜醤油のコンビネーションに日本酒…。反則的な美味しさですね🤤
うまいうまい
ststさん、こちらにも💁‍♀️ 生姜醤油で食べるって、美味しいですよね🎵わたしも、初めて姫路おでん食べた時には喜んでしまいまして、その後しばらく何にでも生姜醤油付けてましたよ🤣
stst
うまいうまいさん、こちらでもこんばんは! 今まで考えもしない食べ方で斬新でしたが、本当に癖になる美味しさですね✨ 私も関西グルメ…もとい生姜醤油にも思わず恋しちゃいそうです😂
八重垣青乃 無 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
66
たくぼん
姫路の酒蔵さんです🍶 2回目かな 山田錦22%、五百万石78%の 純米大吟醸です 結構お米感あります。 冷酒がオススメとある様に、 冷やした方が雑味が薄まって クリアになります
alt 1
31
まるわ
飲むのは3回目か4回目だが 八重垣は間違いない抜群のお酒。寒い日に熱燗と鍋なんてやられたらもう。 言い方が悪いが、この酒は際立った特徴もないごく普通の昔ながらの日本酒。けれども、であるからこそ、ぶれなく最高のバランスでどんな肴も温度でも安定した味わいを見せてくれる。この酒がスーパーで買えるなんて(しかも正月の酒として安値で) やるぜ、近所のスーパー。
八重垣純米大吟醸 無濾過生原酒 無 初しぼり
alt 1
alt 2alt 3
29
肉林 潤
到着を心待ちにしていたお酒。 蔵元からクリスマスプレゼントのよつなタイミングで届くと所も嬉しい 酸味のない甘口で飲みやすいお酒。 完全予約制で年に一度しか入手できないので、大切にチビチビと飲みたいのにおいしくてすぐになくなってしまった。 また、来年。
5

ヤヱガキ酒造の銘柄

八重垣佐久佐

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。