Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たまさくら玉櫻
587 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玉櫻 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

玉櫻のラベルと瓶 1玉櫻のラベルと瓶 2玉櫻のラベルと瓶 3玉櫻のラベルと瓶 4玉櫻のラベルと瓶 5

みんなの感想

玉櫻を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

玉櫻酒造の銘柄

玉櫻

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

玉櫻緑ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
29
武侯祠
五百万石の日本酒度➕8の一本。米と麹が島根産とのこと。前から気になっていた島根のお酒。燗酒がオススメとのことだけど、僕はまだ冷酒で通しているから、今回も冷やして飲む。買った酒屋の解説文では、メロンのような、、、という記述があったが、個人的には1ミリもそれを感じ取れない。良い悪いではなく、自分はそう感じたという話です。今回は飲む前に期待していた通りの硬派なお酒だったので満足でした。ちびちび時間をかけてゆっくり飲もう。
玉櫻米リッキー 生酛純米 火当原酒 山田錦 白麹
alt 1
alt 2alt 3
22
ペンギンブルー
今年発売の新作だとか。 推奨レシピの炭酸割りでいただく。 駄菓子屋さんのラムネ、レモン、ヨーグルト。 日本酒らしからぬ爽快感。 クエン酸ガツンとした酸味ではなく極めて爽やか。 オンザロックでも飲んでみたい。 良き。 好み度☆4.5/5 ほどほど
玉櫻純米吟醸 緑ラベル 五百万石 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
ほどほど
外飲み部
23
ペンギンブルー
お燗推奨の裏ラベルから、 辛口しっかりをイメージしていたら。 以外に爽やかで若々しい印象。 甘さ控えめで軽快な旨味。 キリッとした飲み口。 そつないというかちょっと素っ気ない感じかな。 茄子とズッキーニの煮浸しが夏らしい。 好き度☆3/5 ほどほど
alt 1
19
Huifufire
ブランド玉桜 ボトルとろとろにごり生純米酒 非常に滑らかでクリアな味わい。後味はマッコリと似ているが、酸味が少ない。 スコア:3.5/5
英語>日本語
5

玉櫻酒造の銘柄

玉櫻

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。