Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たまさくら玉櫻
612 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玉櫻 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

玉櫻のラベルと瓶 1玉櫻のラベルと瓶 2玉櫻のラベルと瓶 3玉櫻のラベルと瓶 4玉櫻のラベルと瓶 5

みんなの感想

玉櫻を買えるお店

商品情報は5/22/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

玉櫻酒造の銘柄

玉櫻

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

玉櫻とろとろにごり酒純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
Eki Marché Osaka (エキマルシェ大阪)
家飲み部
43
naoji
大阪城ホールからの帰り 久々に外飲みでいただいたお酒 にごりは通年であるが生酒タイプは期間限定とのこと 美味しい 甘さを酸味がおさえていて これ好きだな…来期は買って帰って家飲みしたい
玉櫻とろとろにごり純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
外飲み部
101
ねむち
アムト酒店試飲販売会⑧ 続いてにごりを2連発。こっちは以前から飲んでみたかったお酒。 【玉櫻 純米 とろとろにごり酒 生酒.ver】 めっちゃとろとろで微発泡感。裏ラベル見たら、日本酒度が−30ってなってたけど、甘味は日本酒度の割に感じない。活性が弱かったのかな? ややシュワッと感と、ミルキーな米の旨味と甘味が濃縮されてまとめられた感じで、それでもあと味がややシャープ。
玉櫻とろとろにごり酒純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
アムト
外飲み部
122
bouken
アムト試飲会⑧ 米は五百万石/やまだわら 精米歩合70% 酒度-30 酸度1.7 アルコール15% 過去に飲んでるけど微発泡で濃厚な甘味で美味しい😋 シルキーでサラっ〜トロ〜って感じ
アラジン
boukenさん、こんにちは😃 こちらの玉櫻とろとろにごり酒、chuinさんでも今日開栓になっていますが「毎年めちゃうま」との評☺️ シルキーでとろ〜っとした甘旨にごりで微発泡🫧好みでしかありません😍
bouken
アラジンさん こんにちは☀ 過去に飲んだ時も濃厚な甘味で旨かったですが詰めたてでまだ活性が弱かったので、今回は微発泡を存分に堪能する事が出来ました😋
玉櫻生酛純米酒純米生酛
alt 1alt 2
酒甫手
サシ飲み部
19
tjr
燗推奨とラベルに記載の通り、白く濁った燗酒の食中酒としての有能さが半端ない。冷も頂いたが、物足りず燗の為の酒だと強く思った。生酛だが驚くほど統率?の取れた飲み口で、大変美味しい

玉櫻酒造の銘柄

玉櫻

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。