みうらうみ御園竹純米吟醸 つゆ草 むらさき武重本家酒造長野県2024/10/11 14:55:032024/10/1121みうらうみ仕事の同僚が長野に行ったお土産にくれました。一口目の感想は「思ってたよりずっと甘い」でした! フルーティーというより、トロリと甘い感じです。口当たりも滑らかな感じで美味しいです! 甘みの後に、少しの酸味と苦味がくる感じ。 300mlだと1日で無くなりそうだけど、ちょっと何日か置いてみよう。 お土産でこのレベルのお酒がもらえるなんてラッキー!!
Robin御園竹大辛口 生酛原酒原酒武重本家酒造長野県2024/9/16 23:14:312024/9/1622Robin長野産米美山錦100% 精米歩合70% 日本酒度+9 アルコール分20度 自己評価3 普通酒
ねむち御園竹武重本家酒造長野県2024/8/7 6:03:032024/7/17ずくだせ!信州の日本酒94ねむちYOMOYAMA NAGANO in 大阪⑳ 【御園竹】【牧水】ブース。 こちらも知らなかった銘柄。 【御園竹 新米新酒 1回火入れ 純米酒】 全体的にしっかりした味わいで、酸味は少なく、米のふくよかな旨味と、とろりと深い甘み。これは旨い純米酒😋 【むらさきつゆ草 純米吟醸】 原酒で12%の低アルで飲みやすいけど、しっかり旨味があって甘味もある😋 【十二六 ライト】 アルコール分4%のどぶろく。乳酸菌しっかりだけど、甘旨。冷凍してシャーベットみたいにしても美味しいらしい。 写真の手ブレがヒドイ… どれもしっかり旨味がのってて、どれも旨い。 蔵人さんはシャイで声が控え目でした😁boukenねむちさん こんばんは🌃 十二六は日本酒飲み始めた頃に噂は聞いておりましたが、何処にも売ってないので記憶から消えかかってました😅ポチらな無理なんかなぁ🤔ねむちboukenさん、こんにちは☀十二六を知ってるのは流石ですねー😉記憶から消える前に飲んでレビューしましょう😁御園竹はboukenさんの好みに近いと思いますよ😋ポチるか、蔵まで行くか…🤣
小野田 保則御園竹武重本家酒造長野県2024/2/24 6:16:282024/2/24家飲み部52小野田 保則ひらがなのやつです。 今日も初物チャレンジです。 日本酒度からいくと甘さを強く感じるのでしょうか。楽しみです
あねさん御園竹武重本家酒造長野県2024/1/2 23:57:482024/1/198あねさん🎍 遅ればせながら、あけましておめでとうございます㊗️ ようやくHPが回復しました❤️🩹 地震のときは、アウェーの親戚宴会の準備中、石油ストーブ4台つけて、唐揚げ揚げてました。とにかく火を消さんと、と動きましたが、無茶苦茶揺れが長くてしんどかったです。揺れてる最中って息止めちゃいますもんね。震度5でしたが、被害はなかったように思います。被災された方々が早く元の生活に戻れますように。 緊急地震速報が流れる中アウェー宴会は開催されます。飲むしかないなあ、と開栓されたのはこちら。佐久のお酒のようです。飲みやすい、食中にぴったりで、くいくい進みます。美味しかったです😋 呑兵衛5.5人で二升空けました🤣 まあ、今年もこんな感じで、よろしくお願いします。 あ、仕事はむちゃくちゃ頑張りますよん💪Masaaki Sapporoあねさん、明けましておめでとうございます🎍年始早々の地震大変でしたね。その中での宴会も凄いですが😅今年も、よろしくお願いします👍T.KISOあねさん、あけましておめでとうございます🤗 新年から地震で大変でしたね😰 揺れてる間、息止めるって、めちゃわかる〜😅まえちんあねさん、明けましておめでとうございます🗻🦅🍆今年も宜しくお願い致します🙇♀️⋆꙳新年からかなりの酒量ですね😊流石ですね✨仕事頑張って美味しいお酒飲んで行きましょう🥳👍あねさんMasaaki Sapporoさん、おめでとうございます🎍 せっかく集まったのだから、でしょうかね。もう、いろいろ考えるのが嫌で途中から飲んじゃえってなりました😅 こちらよろしくお願いします🤲あねさんT.KISOさん、おめでとうございます🎍 あ、理解者😁 すぐに収まると思ったのに、なかなか止まらないから、ぷはー(お酒飲んだときのんではないです💦)となりました。あねさんまえちんさん、おめでとうございます🎍 お水を飲んでなくで、そのあとお風呂で寝てしまってたのですが(余震来たらどうするつもりやったんやろ)二日酔いにはならずです✌️ 今日から仕事です〜。Joeあねさん、あけましておめでとうございます! なんと、新年から大変でしたね!ご親戚とあねさんがご無事で良かったです。 確かに安全確保できたら宴会しちゃうしかないかも… 今年もよろしくお願い致します🎍あねさんJoeさん、おめでとうございます🧧 酔ってしまうと余震がわかりませんからね!本当は解散してほしかった・・・。 こちらこそよろしくお願いします。ジムの先生はピラティスより筋トレを私に薦めて来ます😅
koge2御園竹蔵内生熟成純米生酛原酒生酒武重本家酒造長野県2023/11/25 11:39:07カップ酒部45koge2「御園」は皇室を指すめでたい言葉で,武重の家紋である竹を足して「御園竹」と命名したんだそうな. いや,すごい,自分で生酒を常温熟成したことは何度かあるが(忘れてただけじゃん),蔵元自身がやっちゃうのは割と珍しい. 角が取れてめっちゃまろやか.謳っている通りとろり濃醇.ほんの少しの酸味と甘味をアルコール由来の辛さが取り持つ. ワンカップ・ワンパック祭五百丗九本目.
魚ぎょ子御園竹ダム内生熟成 生酛純米 原酒純米生酛武重本家酒造長野県2023/11/23 23:18:172023/11/2116魚ぎょ子ラベルがアレだけど、旨口で美味しい〜。 ぬる燗のが美味しく感じました。 食後に良い重さ。
ヒラッチョ御園竹濃醇旨口山廃原酒 蔵内生熟成 二〇〇八年直詰山廃原酒生酒武重本家酒造長野県2023/8/24 14:16:0580ヒラッチョ十条駅の酒屋さんで買って来た御園竹のアルミカップ2つのうちの2本目 2008年に缶に充填とのことで、かなりの色づき👍 副題に「十四夏越」と記されています。 熟成年月により色づきに見合った、カラメルの様に熟して艶のある味わい。 旨い😋しんじょうこんにちは(´・ω・`) このお酒は試飲で飲みましたが抜群でした 熟成ものまであるんですね この蔵の商品はどれも良かった覚えがありますヒラッチョしんじょうさん、こんばんは😊 この14年越しのアルミカップ缶は逸品です👍 十条駅商店街の酒屋さんでアルミカップ缶以外の生酒も店頭で推してますので、、 斎藤酒場に来訪される際には是非👍
ヒラッチョ御園竹濃醇旨口生酛原酒 蔵内生熟成 生酛純米純米生酛原酒生酒武重本家酒造長野県2023/8/24 14:10:1379ヒラッチョ十条駅の商店街の酒屋さんで買ってきた 御園竹のアルミカップ。 アルミ缶の日本酒と言えば名作、ふなぐち菊水缶。 菊水缶の様な鮮烈なフレッシュさというよりは、トロリと濃醇な味わい。 この御園竹もまた、信州佐久の酒なのですね。 5月に亀の海の蔵開きで佐久に行きましたが、この御園竹には遭遇しませんでした。。
よっしー御園竹純米 重々きれ口純米武重本家酒造長野県2023/7/22 1:27:202023/7/2216よっしー懇親会の抽選でたまたま当選してゲット。 その場で常温で飲んだけれど、きれ口とあるから辛口かと思いきや、甘い芳醇さを感じる、美味しいお酒。 美味しいお酒が当たってとても良き一日でございました。
いおりちゃん御園竹大辛口 生酛原酒武重本家酒造長野県2023/7/9 6:39:452023/7/815いおりちゃんあら玉と一緒に、こちらも大辛口を冷酒で頂きました。大辛口ですが、丁寧な味わいがしました。少しずつ温度がぬるくなるにつれて、味わいが変化するも、それがまた美味しい。冷酒に限らず、なんでもいけるお酒とマスターに勧めて頂きましたが、その通りでした。