Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
雪だるま
1,391 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雪だるま フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雪だるまのラベルと瓶 1雪だるまのラベルと瓶 2雪だるまのラベルと瓶 3雪だるまのラベルと瓶 4雪だるまのラベルと瓶 5

みんなの感想

所在地

栃木県さくら市馬場106Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
84
たけっち
せんきん 雪だるま 備忘録 上澄みは炭酸が強めのフルーツジュース。 甘酸っぱい。 開栓後はプチプチと底から泡が上がり始めます。 たっぷりとしたオリを混ぜると一気に白濁。 シュワっと感は残しつつ、まろやかに。乳酸と苦味が強まって美味しい。
alt 1
家飲み部
36
ちみぃ
而今に続いてUA雪だるまを♪ 発泡が楽しい!😆 動画をあげられないのが残念です😢 炭酸とスッキリとした甘さで グイグイ行けちゃう♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かき沼千住 nomiyoko
家飲み部
32
hidekitakako
モダンタイプ日本酒の旗手である仙禽は、甘さの加減も大変洗練されている。フルーティが売り物と言っても、甘過ぎる味付はくどいし疲れてしまう。過ぎたるは及ばざるが如しである。雪だるまのように控えめな甘さこそが、飲み手にフルーティさをアピールする。よろず世界に強烈なアピールポイントは個性として認知されることはあるが、決してエレガントと言われることはない。
alt 1
62
のぶぞー
今年も買えました。 生酛だからか、いつもより酸味が感じられて日本酒感も感じました。 個人的には、前回のほうが好みですが、なんやかんや言いながら、あっという間に完飲しました‼️