総合7(10点満点)
5/18、信州中野方面に用事があったので、角口酒造さんに立ち寄り購入し、ホテルの部屋で晩酌。本日二本目(300ml ですが。。。😅)🍶
飲み始めから余韻まで辛さが強めなるもスパッと切れる
口あたりも軽い
辛さは強く感じるが、背景にお米の雑味も漂い
辛口であるがお米をどことなく感じる🍶
辛口が好きな方はもっとポテンシャルを引き出せる飲み方ができるのかもしれない
冷やしていただきました
【私が感じた香りのイメージ】
•上立ち香:お米の香り
•含み香:お米の香りと辛味が鼻に抜ける
【私が感じた味の感覚】
数字が大きい程強く感じる(5が最大)
•辛さ:飲み始め4→ 余韻3
•甘味:飲み始め1→ 余韻0
•酸味:飲み始め0→ 余韻0
•苦味:飲み始め1→ 余韻1
•渋味:飲み始め1→ 余韻1
•米の旨味:飲み始め2→ 余韻1
【私が感じた口あたり】→2
数字が小さい=さらさら、ライト
大きい=とろみ有り濃厚
(5が最大)