ぽん雪紅梅純米吟醸 雪蔵熟成純米吟醸長谷川酒造新潟県2023/12/17 14:47:042016/4/23家飲み部20ぽん長谷川酒造 「越後雪紅梅 純米吟醸 雪蔵熟成」 新潟県長岡市の蔵。 酒米は新潟県産の「越淡麗」 雪蔵で貯蔵し熟成することで まろやかで柔らかな酒になります。 スッキリながら奥深い味わい。 #日本酒
Nf bapak雪紅梅あらばしり純米長谷川酒造新潟県2023/12/13 13:22:102023/12/1322Nf bapakすっきり淡麗、旨味少々、酸味そこそこ。 猫ちゃんラベル夏、秋に続き3種目。 多少温めると酸味が引っ込む感じ。
ぽん雪紅梅純米吟醸 袋吊りしずく酒純米吟醸袋吊り長谷川酒造新潟県2023/12/6 15:37:20家飲み部20ぽん長谷川酒造 「越後雪紅梅 純米吟醸 袋吊りしずく酒」 新潟県長岡市の蔵。 新潟県産「ひとごこち」55%精米。 優しく上品な香り、柔らかい米の旨味、 スッキリとキレのある後口。 #日本酒
さなD雪紅梅四季を旅するお酒 雪の酒蔵純米荒走り長谷川酒造新潟県2023/11/7 13:52:372023/11/2389さなD羽田空港に新しく出来た『羽田エアポートガーデン』新潟県長岡市の「山古志(やまこし)地区のアンテナショップ的なお店で購入 使用米は、新潟県産五百万石 よく言えば、ふくよかで味わい深い純米酒 クラシカルな味わいで、燗にすると良さげですねー ほっこりラベルが印象的です。
ねむち雪紅梅越後雪紅梅特別純米長谷川酒造新潟県2023/7/9 13:39:20家飲み部110ねむち新潟県。長岡市。長谷川酒造株式会社。 『越後雪紅梅 特別純米酒』 百貨店の試飲で一番人気は『越後雪紅梅 純米吟醸 雪蔵熟成』らしいけど、一番好みだったので、こちらを購入。 冷酒にて頂く。 色はクリア。 上立香は、杏仁とかカラメルっぽさもある甘めの香り。 口当たりはスムースに口の中に入り、スルリと喉を通る。 味わいは、クリアながらほんのりと甘く、旨味が舌の上に緩やかにじんわり染み渡る。 飾り気のなく、穏やかで優しいけど、これがなんとも滋味深い。 飲み込み後に鼻に抜ける香りも杏仁っぽい。 あと味にじんわりとほんの少しの苦味があって、舌にちょっと渋みっぽいのが残る。 穏やかだけど、ピリピリ感もあり。 全体的にスローに広がる味わいの変化が面白い。 ■原材料名: 米(国産)米麹(国産米) ■アルコール分:15度 ■精米歩合:58%遥瑛チチねむちさん、こんにちは😃 どことなく懐かしいラベルですね 全然関係ないけどロッテの小梅ちゃんを思い出しました😆ねむち遥瑛チチさん、こんばんは🌛こちらのラベルいい雰囲気でてますよね😊小さく赤い梅の花が、確かに小梅ちゃんをどことなく彷彿とさせます😆
おもち もちもち雪紅梅四季を旅するお酒 長岡の花火純米吟醸長谷川酒造新潟県2023/7/7 11:08:552023/7/717おもち もちもち酒ポスト、甘い、あっさり、フルーティ飲みやすい!冷酒向きー結構すき!
ぽん雪紅梅特別純米酒特別純米長谷川酒造新潟県2023/6/10 14:15:5921ぽん長谷川酒造 「越後雪紅梅 特別純米酒」 新潟県長岡市の蔵。 新潟県産「五百万石」 「ひとごこち」58%精米。 優しい米の香り、柔らかい 米の旨味、上品な膨らみのある 穏やかな余韻。 #日本酒
ヒラッチョ雪紅梅四季を旅するお酒(悠久山の桜)純米吟醸長谷川酒造新潟県2023/5/14 11:58:0180ヒラッチョ今宵はメインの肴に、たれの焼き鳥や、ハチノス(牛の第2胃袋)があり、 醸す森は良い酒ですが、クラシカルな酒に任せておくのが良さそうな感じです👍 さてそうして2杯目にチョイスした雪紅梅ですが、、クラシカルというより、意外に流麗と言いますか、、😅 少なくとも焼き鳥、もつ煮にドンピシャな酒ではありません。。 予想外の流麗ですねえ。。 悠久山(ゆうきゅうざん)は、新潟県長岡市にあります。 私の中では悠久山公園内にある悠久山球場のイメージ。 イチローのプロ初ホームランは、1993年6月12日に悠久山球場での近鉄対オリックス、野茂英雄からの1発。 新潟県の高校野球では昭和から平成のある程度の時期までは悠久山球場が夏の決勝の舞台にもなっていました。 私も小中学生の頃に夏の決勝を観に行った記憶があります。 現在は夏の決勝は新潟市のハードオフエコスタジアムですが、今でも公式戦や春の決勝で使用されている球場です。しんじょうおはようございます(´・ω・`) 子供の時から野茂とイチローファンの私もこのことは知らなかったです そもそもまだ鈴木でしたかね のちの大リーグのスターがここで歴史残すとは意外すぎますねヒラッチョしんじょうさん、おはようございます😊 そもそもまだ登録名が鈴木の頃ですね。 プロレスだと、前田日明のデビューが長岡(長岡市厚生会館)だった、とかもあります。遥瑛チチヒラッチョさん、こんばんは🌇 イチローと野茂のエピソードは知ってましたが前田日明のデビュー戦は知りませんでした…💦 この縁日ラベル見てるとほっこりしますね👍ヒラッチョ遥瑛チチさん、こんばんは😊 山陰銀婚旅行🚃おめでとうございます。 ちなみに前田のデビュー戦の相手は山本小鉄です。 長岡の人にとっては、春のお花見🌸は悠久山公園のおまつりなんだろうなあと。