Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくいずみ喜久泉
600 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

喜久泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

喜久泉のラベルと瓶 1喜久泉のラベルと瓶 2喜久泉のラベルと瓶 3喜久泉のラベルと瓶 4喜久泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県青森市油川大浜46
map of 西田酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

喜久泉吟冠 吟醸酒吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
前日みしな、さんで気になっていたけど見送ったこのお酒発見💡 頂きましょう 田酒を醸す酒蔵さんの別銘柄 青森と札幌で吟冠頂いてました 前は青いラベルだったのに変わったみたい ゆっくり撹拌するとシュワシュワ感あります フレッシュな美味しいお酒🍶 今日もこの後どれを選ぶか悩みます😩 蘊蓄 原材料 : 華吹雪 精米歩合 : 55% アルコール分 : 16%
alt 1
灯花
25
むら909
透明感があるやや淡いクリスタル 香りはおだやかで、洋梨、ややメロン、白玉団子、うっすらヨーグルト 第一印象はしっかりした味わい 上品な甘み、シャープな酸味、苦味は控えめ、すっきりドライな印象、余韻は短い 温めるとやや苦味が強くなる印象 冷たくしたのをグラスで飲むのが好きかな。 シャープな印象が強いので天ぷらなんかと合いそうな気がする。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
Chayazaka45
西田酒造店 青森 @弘前 田酒で有名な酒蔵の 吟醸酒。 普通の青森人はこれを飲むとのこと。 吟醸とはいえ これもなかなかの クオリティはさすがです。
alt 1
48
アーロン
白桃やメロンのようなうっとりする果実香❗️ 飲み口は、とろっとした口当たりからスーッと身体に染み込んでいくような美しい旨みがたまらない😋 上品で何とも優しい甘味と、サッと入り込んでくる上質な酸のバランスも素晴らしいですね‼️ このクオリティで1.8L2750円の超ハイコスパ😊 西田酒造店さん、恐れ入ります!!!旨い😋😋😋
alt 1
19
ショーン
起 軽い! 承 痛くないピリピリ微炭酸 転 ガス感シュワシュワ、フルーティー 結 辛くない、後味、鼻息が美味しい、旨い酸味 完成形だろまじうめえ1升瓶売ってくれ
alt 1
alt 2alt 3
115
ことり
ふわりとリンゴを思わせる含み香、ほの甘く、さらりとしたコクと旨味に重なるように軽やかな酸味のバランスでスッキリいただけます。 リーズナブルで美味しいなら最高ですね😉
ポンちゃん
ことりさん、こんにちは🐦 このお酒美味しいですね〜❣️毎日これでもいいわ〜って言いながら飲んでました😆リーズナブルで美味しいと毎回言ってますが🤣
ことり
ポンちゃん、こんばんは🐥 楽器もですが、アル添でもモダン寄りの旨酒の醸し方がスゴイですね!何より、入手しやすくて美味しいのがポイント高いです😉リーズナブル大歓迎!
5

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。