Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さけひとすじ酒一筋
336 チェックイン

タイムライン

酒一筋赤磐雄町純米大吟醸
酒一筋 チェックイン 1酒一筋 チェックイン 2
平和町 とき
24
じゅんさん
郷土の黄ニラのおひたし似合う、地元産の雄町を使った、なかなか覚悟のある名前の酒一筋、赤磐雄町。 口当たりよく辛口がしっかり残る、と美味しい食中酒。 岡山ではお勧め! 原料米  雄町米 精米歩合  40% 日本酒度  +4 酸度  1.3 アルコール分  15度
酒一筋夏のうすにごり純米吟醸にごり酒
酒一筋 チェックイン 1
酒一筋 チェックイン 2酒一筋 チェックイン 3
家飲み部
88
ねむち
岡山県、赤磐市。利守酒造株式会社。 「酒一筋 夏のうすにごり 純米吟醸」 お盆の岡山県〜香川県の旅行で蔵元に寄って購入の蔵元限定酒。 にごりで穴あき栓なので、開栓時にシュワッと吹きこぼれるかと思ったら、無音で開栓できた。 ちょっと冷蔵庫で寝かせすぎたかも💦 穴あき栓は、ガス抜けるの速いってどっかの酒屋さんが言うてたな🤔 冷酒にて頂く。 上立香はほんのり穀物系の甘みの香り。麹の香りかな。 口当たりは、澱によるシルキーな舌触り。 味わいは、けっこうギュッと濃縮された旨味がじんわりと口の中に広がって、飲み込み後に鼻に抜ける麹香。 続いて、苦味が喉にきて舌に残る。 カッとくる日本酒感もあって、あと味はスッとキレる、にがキレ。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:59% ■アルコール度数:16度
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんにちは😃 一昨年の暮れに二人で初めて日本酒の外飲みに行った時に、この酒一筋に出会いました🤗 今後の我々の方向性を教えてくれるような名前😁と美味しくいただいたのを思い出しました😌
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀酒一筋は、しっかりした旨いお酒ですね😋ひとかたならぬ思い入れがあるようで、名前の通り一筋に極めていきたいですね😉
酒一筋金麗純米吟醸
酒一筋 チェックイン 1
酒一筋 チェックイン 2酒一筋 チェックイン 3
家飲み部
90
ねむち
岡山県。赤磐市。利守酒造株式会社。 「酒一筋 純米吟醸 金麗」 時代とともに作付面積が減っていった雄町米を見事に復活させたありがたい蔵。 赤磐雄町(商標登録済みらしい)の日本酒で有名だけど、阪急で試飲しまくって一番好みだったので、こちらを購入。 2019年にKURAMASTERでプラチナ賞受賞したお酒。 冷酒にて頂く。 上立香はほんのりながらフルーツっぽい吟醸香。メロン系に近いかな。 口当たりは、口の中にスムースに流れ込んで来た瞬間から、舌の上に感じるボリュームある旨味とほんのり甘味。 モノ凄くしっかりした雄町の旨味を感じるのに、全体的にスッキリ感がある。 濃厚で芳醇でありながら、日本酒度+3くらいなのが、スッキリしたあと味になるのかな。 酒一筋のネーミングセンスと、ラベルの字体からクラシカル系かと思ってたけど、全然違った味わい。 これ、やっぱり旨いなぁ😋 あと味に変な味がなくなってきて、味覚も良くなってきたかな…🤔 だいぶ旨いと感じるようになってきたぞぃ👊 ■原材料名: 米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:56% ■アルコール分:15.5%
ポンちゃん
ねむちさん、こんばんは🌙だいぶ戻られてきたみたいで良かったです😊👍どっしり系かと思ったら、モダンな感じなんですね😳飲んでみたいな〜💕
ゆーへー
ねむちさん こんばんは⭐︎ なるほど、だから赤磐雄町って凄く強調されるんですね。 いつも勉強になります📝 ラベルが硬そうだけど、現代風なんですね❗️ 見かけたら飲んでみたいです🍶
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんにちは😃 酒一筋❗️日本酒🍶好きになり始めた一昨年、今後の我々の方向性を示す銘柄だと思いいただきました😆スッキリ美味しかった記憶げあります😋味覚も戻ってきたようで嬉しいです🤗
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌛ボチボチとバカ舌が回復傾向です👍こちらはラベルの印象と違い、モダンとまではいかないけど、しっかりした旨味がありつつ、スッキリしてて飲みやすかったですよ😋
ねむち
ゆーへーさん、こんばんは🌛酒一筋よりも赤磐雄町ってお酒が有名ですが、ちょっと値段が高め😅こちらの方が、雄町の味わい深い旨味あるのにスッキリしてて、さらにコスパよく好みでした😋
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛酒一筋のネーミングは絶妙で、方向性もバッチリわかりますね👍以前に銀麗を飲まれてましたね😊スッキリなのにしっかりした旨味がある美味しいお酒でした😋
ひるぺこ
ねむちさん、こんにちは。段々と味覚が回復してきてるようで良かったです😊酒一筋のパワフルな文字は惹かれます!味わいも濃醇だけど綺麗なキレ方のお酒、美味しいんだろなー😋
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは🌛わりと早くに味覚が回復してきて、一安心してます😊こちらの酒一筋は蔵人さんがスッキリ系とオススメしてくれた逸品です😋予想外に味わい深く濃醇なのに飲みやすくて驚きました😆

利守酒造の銘柄

酒一筋赤磐雄町

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?