Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけすずめ竹雀
529 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

竹雀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

竹雀のラベルと瓶 1竹雀のラベルと瓶 2竹雀のラベルと瓶 3竹雀のラベルと瓶 4竹雀のラベルと瓶 5

みんなの感想

竹雀を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

大塚酒造の銘柄

竹雀

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

竹雀純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
27
ひぃやん
今日の日本酒 竹雀 槽搾り 山廃純米 無濾過生原酒 原料米:雄町100% 精米歩合:70% アルコール分:17度以上18度未満 使用酵母:7号酵母 日本酒度:+5 酸度:2.1
竹雀純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
54
まっつ
開栓時爆発注意と書かれていて慎重になったけど爆発もなければ溢れることもなく😅 表示通りの辛口で酸も感じられました。 しかし好き嫌いが分かれそうな雰囲気のお酒でした😅 もう少しシュワシュワを期待したのですが…… 原料米:五百万石 精米歩合:60% 日本酒度:+14 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:17度
竹雀超辛口 純米うすにごり生原酒
alt 1
72
遊さん
酒米は五百万石。おりのフレッシュな香りがします。辛口でアルコール度数が17-18度という事もあり、アルコールは感じるものの爽やかなテイストが幹になっているように思います。お刺身は根津松本さんで購入した黒ムツとトリ貝。
alt 1
alt 2alt 3
65
倍割り
燗で。 五百万石と山田錦。 2019BY。 辛味が入るも、旨味がじんわりと放たれていく中盤。 後口までコク深く。
倍割り
ややヒネ感が残り、味わい深く。

大塚酒造の銘柄

竹雀

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。