ペンギンブルー旭鳳烏 輪緑のたいよう 純米酒 無濾過生原酒旭鳳酒造広島県2024/8/5 12:09:15Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルーフルーティーで爽やかな香り軽やかに。 含んでジューシー。白ブドウ、青リンゴの風味。 爽やかで溌剌とした酸味に若いお米の味。 ワイン的な飲み心地。 好み度☆4/5 魚草
haru旭鳳純にして醇旭鳳酒造広島県2024/7/12 3:04:072024/7/1015haru初めていただいた広島風お好み焼きと、全然飲む気じゃなかったのにメニュー表をみたら呑みたくなってしまい頼んだ旭鳳。ものすごく独特な濃ゆい味、後味が納豆みたいだなと感じて、ンンこれはなかなか…と思ったけれど、いざお好み焼きと合わせて飲んだら さっきまでのえぐみは何処へやら、本当に美味しくなってびっくりしました。初めての経験。日本酒っておもしろい。あと広島風お好み焼き美味しすぎ。
Tomo-kichi旭鳳烏輪 赤いからす特別純米原酒生酒無濾過旭鳳酒造広島県2024/7/4 10:03:352024/6/27籠屋 下高井戸店家飲み部67Tomo-kichi特徴的なラベル。赤い鳥…色からして広島。 フレッシュな酸味に甘味、旨味がしっかりと…確かにモッツァレラに合いそうですね😃
しんしんSY旭鳳泰平(たいへい) 純米吟醸 火入れ純米吟醸旭鳳酒造広島県2024/5/26 19:34:37のいえ42しんしんSY旭鳳の飲み比べ 火入れの方が優しいお味に感じました♪ 蘊蓄 前蔵元の濱村泰司氏の"泰"と、その息子にして7代目現蔵元、濱村洋平氏の"平"から名付けられたこの"泰平"は、洋平氏が蔵元杜氏になって初めて手掛けたお酒。 原料米 広島県産八反錦 精米歩合 60% アルコール分 16度~17度 日本酒度 +4.0 酵母 自社酵母(KB-1) 酸度 2.0
しんしんSY旭鳳泰平 純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過旭鳳酒造広島県2024/5/26 19:31:36のいえ41しんしんSY旭鳳もお初の銘柄 この日は初物尽し 無濾過生原酒と、火入れの飲み比べに 私は火入れの方が優しく飲みやすかったです 蘊蓄 原材料:米、米麹 アルコール度:17~18 酒度:+1.0 酸度:1.9 原料米:八反錦 精米歩合:60%