Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きょくほう旭鳳
325 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

旭鳳 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

旭鳳のラベルと瓶 1

みんなの感想

旭鳳を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

旭鳳酒造の銘柄

旭鳳

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県広島市安佐北区可部3丁目8−16
map of 旭鳳酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
20
sada
仙台で飲んで気に入って購入。 翌日が三原のお墓参り&花火大会じゃけえ飲み過ぎんように注意⚠️
alt 1alt 2
13
sada
広島人が東京に行って、いまさら広島の酒の旨さに驚いた🫨 こりゃあ飲んだ方がええよ。
alt 1alt 2
15
haru
初めていただいた広島風お好み焼きと、全然飲む気じゃなかったのにメニュー表をみたら呑みたくなってしまい頼んだ旭鳳。ものすごく独特な濃ゆい味、後味が納豆みたいだなと感じて、ンンこれはなかなか…と思ったけれど、いざお好み焼きと合わせて飲んだら さっきまでのえぐみは何処へやら、本当に美味しくなってびっくりしました。初めての経験。日本酒っておもしろい。あと広島風お好み焼き美味しすぎ。
旭鳳泰平(たいへい) 純米吟醸 火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
のいえ
42
しんしんSY
旭鳳の飲み比べ 火入れの方が優しいお味に感じました♪ 蘊蓄 前蔵元の濱村泰司氏の"泰"と、その息子にして7代目現蔵元、濱村洋平氏の"平"から名付けられたこの"泰平"は、洋平氏が蔵元杜氏になって初めて手掛けたお酒。 原料米 広島県産八反錦 精米歩合 60% アルコール分 16度~17度 日本酒度 +4.0 酵母 自社酵母(KB-1) 酸度 2.0
旭鳳泰平 純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
41
しんしんSY
旭鳳もお初の銘柄 この日は初物尽し 無濾過生原酒と、火入れの飲み比べに 私は火入れの方が優しく飲みやすかったです 蘊蓄 原材料:米、米麹 アルコール度:17~18 酒度:+1.0 酸度:1.9 原料米:八反錦 精米歩合:60%

旭鳳酒造の銘柄

旭鳳

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。