Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きょくほう旭鳳
325 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

旭鳳 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

旭鳳のラベルと瓶 1

みんなの感想

旭鳳を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

旭鳳酒造の銘柄

旭鳳

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県広島市安佐北区可部3丁目8−16
map of 旭鳳酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

旭鳳こしひかり無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
28
鯉する鴎
『ワイングラスでおいしい日本酒アワード🏆』さけのわユーザの皆様であれば、すでにチェックされてますよね❓笑 なんだかんだで、好きな日本酒飲みつつ…世間の評価って気になるもんです😅 その中で…広島県内酒🍶唯一の受賞🎖️してる酒蔵さんは広島市安佐北区の旭鳳のみでした🤩 いやはや…県内酒で気にしつつずっと飲めてない酒蔵さんだったので、満を持して買いました😊 なんせ……最高金賞🥇って聞いたら飲まずに見過ごせませんよ笑 と、前置き長くなりましたが…開栓🍶 食用米のコシヒカリ🌾で醸してる時点で正直言って…お酒向きじゃない味わいだろうと勝手に想像してました😥 …、が❗️ 開栓して納得🤩 これ、香りはかなりフルーティで本当に純米?😅お値段…1500円くらいだったような💦 味わいもキレも抜群で最高金賞は納得です🥰 これは、コスパ含め最強です…脱帽レベル👌コシヒカリってお酒にしたら、やはり普段のご飯で馴染みのある味わいなのか…止まらない旨さです🥰 2日目🗒️ んーー…初日の方が断然美味かったな😅 食用米🌾の純米だからか…雑味とアルコール感が増えた感じ😰 不味くは無いが、初日のインパクト考えたら無いなー😭
旭鳳うりん 緑のたいよう純米
alt 1alt 2
家飲み部
13
kota.o
色は琥珀色 カラメルのような苦味の奥に 柔らかなあまみ テクスチャはとろみあり
alt 1alt 2
66
soumacho
あけましておめでとうございます🎍 今年も酒活生活よろしくお願いいたします🙇 カミさんがお世話になってる方に、正月用にと準備していただいた地元のお酒。 精米歩合70% キャラメルやナッツの用な味わいから柔らかく拡がっていきました。 金箔入ってますが、無味なので気にはならなかったです(笑) 身内で集まってお寿司と頂きました😊
ma-ki-
soumachoさん、明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします🙇 金箔入りのお酒なんて~お正月にピッタリですね😊
soumacho
ma-ki-さん、こちらでもあけましておめでとうございます🙇 年末開けそうになりましたが今日まで我慢しました(笑)
alt 1
酒Bar艶
1
Masa
甘めで、口当たりがまろやか。甘さが残るが、舌の上にずっと残らない感じ。お店の人によると、火入れプラスお米の味が出ているので、お肉だったりに合うのだとか。
旭鳳烏輪 赤いカラス
alt 1
20
こうすけ
トゲがなく、ふんわり飲みやすい 少しの酸味と苦みで、秋酒ってぽくておいしかった 甘味は強くない。どっちかというとドライ目
旭鳳大林千年純米
alt 1alt 2
家飲み部
105
Dai
2014年の広島豪雨災害で被災した休耕田を再生して収穫した照日米を醸した限定生産の地元酒🍶 「千年先も豊かな集落を目指そう」と田んぼのある大林地区から名付けられたとのこと。 残念ながら、今年はシカ食害に遭い、今季の酒造りは断念されたとの新聞記事を先日見かけました。早期の再起を祈念しています。 爽やかな香り、含むと果実感のある酸味が第一印象、奥に旨み、そしてやや辛の余韻がさっぱりと白ワイン風の味わいです😀 低精米(85%)かつライトな飲み口で、スイスイと杯が進んでしまいました😋
soumacho
Daiさん、こんばんわ😃 広島酒のレビュー、よく見させてもらってます。地名に反応してしまい初めてコメントさせてもらいます。 大林地区含め、北に向かうと広島は鹿がかなり多いので対策が大変ですよ💦
日本語>日本語
Dai
soumachoさん、こんばんは! ご覧いただきありがとうございます😊 広島は酒どころなので、🍶も探索しがいがあります☺️ 県内は中山間地域も広くて、🦌や🐗も多いので、農家さんはほんとに大変ですよね😥
旭鳳烏輪 赤いからす特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
20
kawaka
穏やかながら甘酸っぱさを思わせる香り 口に含むと弱いチリチリ感 最初のアタックは甘味とフレッシュな酸味 乳酸由来の酸味 柔らかく芳醇な甘味と米の旨味 甘味とのバランスも良く 酸味のエッジが効いた味わい
1

旭鳳酒造の銘柄

旭鳳

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。