Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

高垣流霞(ながれかすみ純米大吟醸原酒古酒
alt 1alt 2
家飲み部
32
山梨のポン酒好き
流霞 ながれかすみ 純米大吟醸 山田錦100% 香りは良い 一口飲むと、、古酒?? 少しお高かったので驚きだが、正直冷やよりぬる燗が旨い アルコールも程よく、古酒っぽさもそこまで強くないため、とてもまろやか 呑んでてもつかれない味わい でもコスパは残念ながら悪いかな💦
alt 1
16
海の男
精米歩合60%の純米酒。かなり濃いめの山吹色。甘酸っぱい熟成感のある香りがする。味は思ったほどの甘さはなくてうまさとがあり、酸味が強い。山廃ぽくてクセが強い。冷やしてみると香りと酸味はあまり感じられなくなり、甘うまい感じが強くなる。個人的にはこちらの方が飲みやすい。
alt 1
24
こまり
米の甘めな香り、熟成酒という事で透明ではなく黄色っぽい、やや強い苦味と旨味を感じる独特な味わい、少しの(?)温度変化でも味わいが変わり常温に近づくほど円やかに 3.3
alt 1
豚とん拍子
35
こるね
<しっかりで やさしく包む じわ旨酒> 龍神丸の高垣酒造さんのPB酒 龍神丸純米と全く同じスペック(米・水・酵母)で醸してもらったんだそう。ただ、龍神丸は飲みごたえのある生原酒なのに対して、こちらは飲みやすくした加水・火入れ 香りは、ふわ蜜甘。お! 龍神丸のガツンとした強さはなくて、やさしいです。でも確かに通じるところはすごくある。 味わいも同じですね。旨味がしっかりだけどやさしい。じわ旨です。旨味の後ろからじわっと広がるふくよかな甘味も素晴らしい。うんま!! この日、いちばん美味しかった! 龍神丸が厳しい父親だとしたら、高垣はやさしく包んでくれる母親。でも、龍神丸と同じで、2022年5月製造とまだ新しいはずなのなぜか熟成感があります。 ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」のトエトさん。最初の方で、ユパ様に赤ん坊の名付け親になってもらうお母さんです。厳しい環境で生きるしっかりさと、母のやさしさを感じる女性。 満足度:★★★★☆ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
alt 1
alt 2alt 3
36
ひるぺこ
今日は高垣です。 相方が和歌山土産で買ってきたお酒。 人気ゲームに登場する「高垣楓(かえで)」という和歌山出身の女性キャラクターと同名という理由で人気になったお酒らしい。松尾酒店というお店にしかないお酒、興味津々^ ^ お酒の色が濃く濃醇そうなカップ酒。 ドキドキしながら一口頂くと、香ばしいお米の旨味と強めの酸味、そして全体的にとってもビターな苦味が効いてます。常温で家飲みにいいかもです。 いや、でも日本酒飲まない人にとっては飲みづらい気もするが、酒屋さんが聖地化してしまうとはすごい人気ですね。 日本酒の入口にもいろんな切り口があるんやなと勉強になりました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
shogot1978
和歌山市駅近くの地酒Barの「水辺座」で頂きました。これまで出会ったことのないスモーキーさ(樽の感じで…とマスターは言ってました)の虜になりそうです。またどこかで飲みたい逸品!
alt 1
19
ジン
ようやく出会えた高垣…てか旨! 香りは…カカオ?旨辛苦で決して流行りの感じじゃないですけど、超バランスよい。個人的には常温が一番旨い。 何よりこのお酒、ありとあらゆる和食、つまみにあい邪魔しない。だけど主張は強い。セットのイカそうめんも旨い、全部素晴らしい。(すぐ売り切れますし、甘くはないので)誰にでもすすめられるお酒ではないですけど、一回は飲んでほしい一本。(せっかく一升で買ったし燗もためそう…龍神丸も飲みたいなぁ…) 現杜氏の高垣任世さんは、もともと経理などをやられていたようですが、旦那さんが亡くなられてから、その意志を受け継ぎ、ほとんど一人で酒づくりをしているようです。私にはどれほどそれが大変だったかは想像できませんが、この味にこめられているならならば、感謝して飲まないといけませんね。 それにしても旨い。また買えるかなぁ…?
高垣高垣純米酒純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
12
武侯祠
和歌山県にある酒蔵「高垣酒造」の特別銘柄。 龍神丸と同じスペックで作る松尾酒店限定オリジナル。
武侯祠
ビターな甘さ。辛過ぎない辛口。これは旨い。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。