和歌山県、有田郡。高垣酒造株式会社。
「天久 てんきゅう」
久しぶりに行った産地直送スーパーで、常温棚に見慣れないお酒があって、手に取ったら龍神丸の蔵のお酒。
思わずインパクトに負けて購入。
買ってはみたけど、なるべく早くお召し上がり下さいって書いてて、すでに1年経ってる🤣
冷やにて頂く。
電球のソケットの蓋はわりと軽く閉められていて、軽く回すと中にプラスチックの栓があった。
色はうっすらと黄色味があるかな〜くらい。
上立ち香は、ちょっと熟成もあるのか、玄米っぽい香りと、甘い穀物系の香りとアル香。
口当たりは意外と滑らかで、スッと入ってくる。
口に含んでから味わいは、穀物系のクエン酸の酸味がしっかり、ちょっとだけまろやかな旨味。
あと口に少しだけカッとした感じがあって、ちょっぴり舌がピリピリ。
あっ、ちょっと辛い…
ネット見たら普通酒の上撰みたい。
やっぱりちょっと熟成してるっぽいけど、老ねてて飲めないってこともない。
■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
■アルコール分:15度