lotus越の白鳥特別純米原酒無濾過新潟第一酒造新潟県2023/10/9 12:07:182023/10/89lotus大塚sakework@バール青イ印 こちらは常温のみの提供。 呑みやすかったです。 あと、蔵の方がしっかり水を飲むように皆さんに声をかけていたのが印象的でした。
もふりーと越の白鳥特別純米原酒荒走り責め無濾過新潟第一酒造新潟県2023/8/21 11:14:332023/8/21てしごとや ふくの鳥 飯田橋店外飲み部15もふりーとふくの鳥飯田橋店さんにて、店長さんの隠し酒から越の白鳥 辛口特別純米 無濾過原酒。 荒走りと責めをブレンドしたお酒で、香りのふくよかさと味の太さが両立しています。純米吟醸ではないので香りの強さは程々。 香りと旨味のいいとこ取りをしたお酒と言えますね。
晩酌保全委員会越の白鳥新潟第一酒造新潟県2023/8/17 12:34:1631晩酌保全委員会きた、きた、きた〜! 黒蜜 蜂蜜よくわからないが、まさしく蜜ってる。 9年前の無濾過原酒 火入れ。 地酒ワタナベさんで購入。 かなり思い切ったポチだが、予想以上に嬉しい買い物でした。
ふぁい(φ ´ Д越の白鳥純米純米新潟第一酒造新潟県2023/6/12 14:09:212023/4/1718ふぁい(φ ´ Д近所の酒屋に小さめのサイズで売っていたのでお試し。 シンプルな辛口のお酒。
遊さん越の白鳥特別純米酒 14号 無濾過原酒新潟第一酒造新潟県2023/5/21 10:23:042023/5/2179遊さん山間の酒蔵さん。辛口が食事にちょうどいい。匂いはないかな。飲んだら米の旨みがぶぁーって来る。晩酌にちょうどいいですね。
c.george越の白鳥10号酵母特別純米原酒無濾過新潟第一酒造新潟県2023/5/7 8:58:052023/5/6家飲み部111c.george新潟駅近くの酒屋さんに行き、「山間ありますか〜?」と店員さんに聞いたら、「山間は切らしてしまいましたが、今、越の白鳥はありますよ〜」と元気良く返ってきた。「ん…?コシノ寂聴…?」 店員さんの説明を聞いたら、どうやら山間と同じタンクで作られ、中取りは山間になり、攻めと荒走りは越の白鳥になるらしい。いや〜そんなお酒があるとは、知らなかった…。ほんとすごいですね。 早速、ワイングラスでいただきましたが、甘み、旨み、香り、ガス感、自分好みの味わいでした(*´∀`*)