Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほしいずみ
438 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ほしいずみ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
37
みあ
自宅で飲み比べ2つ目🍶 星泉 こちら飲んだことあるはず…と追いかけたら梅まつりの飲み比べセットでうすにごりを頂いていただけだった… 気を取り直していざ!! うまい!! 飲み口はしっかりめ、酸味と甘味旨味がバランスよくガツン、後味さっぱりきれる 次は辛口の方を飲んでみたいな🤔 300ml 580円くらい ここだけ小噺🍶 こちらも実はお馴染みの酒屋さんで『人気ですよ〜』と言われ悩んだ末にまた今度にするか…と思ったけどやっぱり飲み比べたい!!と思い直して別の酒屋さんにてミニサイズお迎え。 比べて良かった。似てるけど違う。
ほしいずみ白ワイン酵母仕込み原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
47
shinsaku3
総合8(10点満点) 家内(ぺっほ)の実家の近くの酒蔵さんのお酒 名前の通り、白ワインを感じさせる風味 お米の旨み感は薄いが、ワインの甘さを強く感じさせつつお米の存在を酸味と若干の渋味と苦味で表現している感じ 冷やしていただきました 【私が感じた香りのイメージ】  •上立ち香:貴腐ワインを思わせるほのかな香り  •含み香:酸味が鼻に抜ける 【私が感じた味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻2  •甘味:飲み始め3→ 余韻3  •酸味:飲み始め3→ 余韻1  •苦味:飲み始め1→ 余韻1  •渋味:飲み始め1→ 余韻2  •米の旨味:飲み始め0→ 余韻0 【私が感じた口あたり】→2 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)
ぺっほ
ワイン酵母ということで、低温調理でハムをつくりました!途中フランスパンを追加。軽く焼いてバター、メープルシロップをつけて。甘めのワインを思わせるお酒にとても合いましたー💕パンとのペアリングもなかなか。
alt 1alt 2
十八番 おはこ
38
びびず
ほしいずみ 純米吟醸です。 今日、帰省のためびび嫁と名古屋駅まで移動して、駅近くの居酒屋で飲んだ後、お互いの実家へ。 藁焼きのお店で、料理は美味しかったのですが、料理が出てくるのが遅い... ほしいずみはスッキリしていてどんな料理にも合いそうですね。 まずは、藁焼き盛り合わせと共に。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
108
ルテルテミ
名古屋で夜ホテルで呑む予定で 名古屋高島屋で購入したのに飲みそびれてしまってお持ち帰り。 三河の鰻と一緒に頂きました。 初めて呑む「ほしいずみ」甘い香りで口に含むとしっかりとした柑橘系の味わい。旨みと苦味を感じながらスッキリと終わっていく。 鰻と合わせたら柑橘系の味わいが少なく感じました。
ジェイ&ノビィ
ルテルテミさん、こんにちは😃 旅先で飲む地酒も良いけど、お土産で持ち帰って思い出しながら飲むのも、また良いもんですよね🤗飲んでから締めに鰻の方が良かった感じですかね😁
ルテルテミ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 悪天候の為予定を切り上げて帰宅した為、鰻も持ち帰りましたが美味でした。でも、楽しい思い出がたくさん出来ました😆
ほしいずみ協会10号酵母 無濾過生原酒 
alt 1
22
tuvomi39
カルディのゆず鍋と一緒に 生原酒特有の米の旨みを感じられてとても美味しい。ただこのお酒を作った人が他の酒蔵に引き抜かれたせいで次はないのが悲しい
ほしいずみ純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
16
玄Hoppy
今日は中学時代の友人達と忘年会です。 ほしいずみの新酒をみんないただきました。 フレッシュ、ちょっとピリピリ美味しい〜
ほしいずみ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
72
ましらのやまさん
純米吟醸 無濾過生原酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 麹米:若水 掛米:あいちのかおり 酵母:協会18号&協会14号 日本酒度±0 酸度:1.5 アミノ酸度1.0 こちらも封切り🤗グラスに注がれると甘い香りが漂います😋 口に含むと甘さとほのかな苦さと酸味があって中々、面白く、美味しいお酒です🥰 あいちのかおりは初めて出会う酒米です。 笑男チロリ:20231209釣り仲間
ほしいずみ無濾過生原酒純米原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
玄Hoppy
栄のお店で、お好みを伝え…何故かちょー地元のお酒を進められ、買ってきました。 これは…美味しい😋 フルーティー、シュワシュワ😋 美味しいです。
トコポー
ほしいずみって「星泉」って書くんですね! やはり地元の酒が一番うまい、ということでしょうか😊?

丸一酒造の銘柄

ほしいずみ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。