Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やましろや山城屋
774 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山城屋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山城屋のラベルと瓶 1山城屋のラベルと瓶 2山城屋のラベルと瓶 3山城屋のラベルと瓶 4山城屋のラベルと瓶 5

みんなの感想

山城屋を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

越銘醸の銘柄

越の鶴山城屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県長岡市栃尾大町2−8
map of 越銘醸
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
TJK リゾート金谷城
外飲み部
19
leftinix
山城屋スタンダードクラスとファーストクラス直汲み生の飲み比べ。スタンダードは柑橘系の爽やかさとすっきりした飲み口。 ファーストクラスは日本酒らしい甘みと広がる飲み口でどちらも楽しめました。
alt 1
alt 2alt 3
24
チャチャ
今日は考えるのが面倒だったので、何のお料理にでも合うこちらで😆 standerd class同様、単体で飲むと甘酸っぱさの後にドライ感がくるけど、standerd classよりもクリアな甘さ😚 合わせるお料理によって表情を変える✨ アジフライにはドライ感が強く主張控えめ、どことなく発泡を感じる… 癖強めのホルモン餃子には、甘酸っぱさがやんちゃな感じで主張してくる…! どっちか選べと言われれば、staderd classの方が好みかな?
山城屋1st Class 直汲み 生 R6BY
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
27
ペンギンブルー
ラベルに一目惚れ。 焼きたてパンとか、酵母のような爽やかな香り。 含んで滑らかなテクスチャ。 少しビールのような、ラムネのようなグリーン。 軽く、若めのお米感。さわやかな酸。 旨味は瑞々しく豊か。 好み度☆4/5
山城屋1st class 直汲み生純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
103
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 旨旨🐴、仄かに酸っぱ✨ めっちゃオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
山城屋純米大吟醸生酛生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
179
flos_lingua_est
冬季恒例の濁ですが2023BY2本目となります。 あれ?こんなにリンゴっぽかったっけ?シュワシュワが強かったリリース直後は活性の元気さと濁りの強さであまり気がつかなかったなぁ。むしろバナナ系だと思っていたからけっこうびっくりしました。新潟のお酒ですが、これはこれで東北のお酒みたいな香りでたいへん美味しいです。 アルコールや口当たりのキツさがないので、私のようなリンゴ系が決して得意ではない人でも美味しく飲めると思います。 かと思えば3日目からはバナナ系の香りただよう私の大好きなテイストに変貌!いったい何が起こっているんだ?! ドライだけど柔らかいからスイスイ進む逸品です。どんな食事とも相性が良く、中華も合うし海老カツなんかの揚げ物とも合うしシシトウの出汁焼きなんかとも合う。そして単体でも飲めちゃうからすごい!毎回感動です!そして昨日取り置きしてもらってた買った3本目がまだ控えているという…笑
alt 1alt 2
28
チャチャ
ワインのようなスタイリッシュなラベルに惹かれて購入〜 日本酒度+10.5とのことで、覚悟決めて口に含む…と、お米の甘さと旨さを力強く感じる😳が、やはり飲み込むとドライさが突き抜けてやってくる!✨ 何と合わせても甘みの主張が強く、しっかりと感じるが、ねっとりとした甘さでは無く、キレがあるので魚とも合わせやすい。 中トロ、寿司、揚げ物、お肉、漬物◎ 基本、なんでも合う😋 他のシリーズも絶対飲むと心に決めた大晦日☃️

越銘醸の銘柄

越の鶴山城屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。