Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はぎのつゆ萩乃露
1,446 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

萩乃露 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

萩乃露のラベルと瓶 1萩乃露のラベルと瓶 2萩乃露のラベルと瓶 3萩乃露のラベルと瓶 4萩乃露のラベルと瓶 5

みんなの感想

萩乃露を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

福井弥平商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県高島市勝野1387−1
map of 福井弥平商店
Google Mapsで開く

タイムライン

萩乃露しぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
75
シロタマ
萩乃露は私のお気に入り。苦みがある方だが香りが好きなのだ。 で、しぼりたてのじゅわっとフレッシュな味を頭に描き、ひと口。 あれ? 乾いたような酸味がまず来て次いで米の味。しぼりたて感がない。ひと言でいうとさっぱりした米の味で、好みではない。こういうのもあるのね。 日数を置いてみたが味も香りも変化しない。 そうこうしているうちに慣れて来て米の旨味を楽しむことができた。 …てなこと言ってもリキんでも、萩乃露+しぼりたて感のマリアージュを味わいたかったなぁぁという未練丸出しであることをここに告白する。 好き度 6/10
萩乃露十水仕込 雨垂れ石を穿つ特別純米生酒
alt 1
家飲み部
26
tomo
萩乃露 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ しぼりたて生原酒 3300円 お正月3日目はこちらを開栓‼️名前に惹かれますね🤣ちょっと気になるのは黄色っぽいかな?熟成酒よりフレッシュ系が好きなので💦 今日の肴は豆乳鍋とチャーシュー! 香りは甘みの中にちょっとツンとくる香り🧐最初のアタックはお米の甘みの中に酸味が多く感じられ、ちょっと期待外れ😞のお味。 どう表現すれば良いか難しいお酒で確認しながら飲んでたら、一合無くなっていた!2、3日置いて味が変わる事を期待します✋
tomo
今日は寒すぎて、こちらを熱燗にしていただいてみたら……美味い😋 酸味と雑味が消え、ホント美味しいお酒に化けた🥹
萩乃露十水仕込 雨垂れ石を穿つ 露冴る特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
38
南十字輝
7/10 十水(とみず)仕込のお酒。 米と水を同じ割合で仕込むことですね。 これだと汲水歩合は低めになるってことかしら。 それだと味がのるってことだと思う。しらんけど。 こちらは滋賀県産の「みずかがみ」という酒米を使った新酒。 かなりキレのよいお酒。 燗50度で旨味がのるので燗酒がおすすめです。
萩乃露純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
16
m
まぜてくれなかったので上澄を飲みました。 混ぜたバージョンと飲み比べたら、澄んでる感じ ぴちぴち甘酸っぱい
alt 1
21
kanikani
秋に訪れた大河ドラマ館目当ての石山寺観光のお土産。ラベルがそれっぽくてお気に入り。 甘さが先に立つ柔らかな口当り。後から苦味と酸味が追っかけてきて、最後に程よい酸が残る。 若干菊姫っぽい香りもあるかも。冷酒で頂いたけど、きっと燗にしても旨いはず。
萩乃露純米吟醸 里山 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
24
Herman Mok
修造からわざわざ持ち帰ってくれてありがとう!明らかに乳酸の方が酸っぱいので、肉のようなちょっと脂っこいものと合わせるといいと思う。少しナッツのような風味があり、とてもスムーズ。単独で飲むと飲みすぎる。
英語>日本語
萩乃露特別純米十水仕込 雨だれ石を穿つ
alt 1alt 2
22
ergon
滋賀のお酒。麹と水を1:1で仕込んだ昔ながらお酒とのこと。本日これまでのフルーティから全く違うしっかり系の日本酒。これはこれでとても美味しい😋

福井弥平商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。