しゅう七本鎗80%精米火入れ純米冨田酒造滋賀県2025/6/2 12:48:052025/6/236しゅう今日のお飲み物はこちらを開栓しました💁 滋賀県よりお越しの、七本槍 低精白純米 80%精米 火入れです。 上立ち香は穏やかで、口にするとスッキリしていてスルスル入っていきます。米の旨味がめっちゃ豊かで、酸味の援護射撃もナイスでキレも抜群👍 幅広いジャンルの料理に対応出来そうな食中酒って感じでしょうか。 次はお燗で、腰を据えてじっくり味わいたいですね。
87マル七本鎗木ノ環 玉栄 火入れ冨田酒造滋賀県2025/6/2 11:06:322025/5/291887マル新潟駅近くに見つけた長谷川屋さんで木ノ環があったので、つい新潟の酒以外を購入。生原酒の深みのある味わいの方が好きだけど、火入れの方も木桶の香りがしっかり感じられて旨い。
ヤスベェ七本鎗純米大吟醸 渡船純米大吟醸原酒生酒冨田酒造滋賀県2025/6/1 9:24:132025/6/1かどや酒店家飲み部149ヤスベェ今日もまた、万博公園にウォーキングを兼ねて日本酒を携えて歩いてやってきました😇 今日持参したのは、かどや酒店の頒布会でかなり前にいただいたこちらの七本槍さんの純米大吟醸生の渡船さんをいただきました😀 しっかり吟醸香は感じられましたが、それ以上にしっかりした骨太のお酒でした😇 七本槍は元々淡麗辛口系のお酒のイメージでしたが、純大になったおかげで華やかな香りが加わったおかげか飲み口の途中までが華やかなフルーティー感がありそこから一気にキレていく強さを感じました😀 辛口系ですが、お弁当のオカズに良く合って美味しくいただく事が出来ました😀マルヤスベェさん、こんばんは🌒 ヤスベェさんが七本槍?と思いましたが、なるほど頒布会なんですね🧐辛口でも純大ならいけるかも、の気持ちはよくわかります🤣 かおりんさん、辛口のこちら厳しかったのでは?Nao888ヤスベェさん、おはようございます🌞この七本鎗たまたま頂いたのですが骨太でありながら飲みやすくて驚いた記憶です🤤頒布会はなかなか踏ん切りつかず入れませんが💦ジェイ&ノビィヤスベェさん、こんにちは😃 写真だと公園のベンチでお弁当🍱食べてるとは思っても、パッと見では日本酒🍶飲んでるとは気づかれなさそうですね😆ヤスベェマルさん、こんにちは😀 頒布会は好み関係なしなのでう〜んと言う事もありますが今まで飲んだ澄み酒の七本槍の中では一番飲みやすかったです😀 かおりんも私の唎酒練習用のお酒を味見して飲めるようになってます🤣かおりんマルさん こんにちは☺️ 七本槍 辛口なんですよねー。以前よりすこーし成長?したのか?少しずつですが、辛口もいいな、と感じることが出来るようになってきたみたいです。ヤスベェNao888さん、こんにちは😀 頒布会も、自分のお酒の幅が広がって楽しいですよ😇 今年は長野酒の頒布会に参加したので大阪の酒屋さんの頒布会は一旦終了しましたが🤣 この七水槍は骨太でも美味しかったです😇ヤスベェジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 これアラジンさんのアドバイスで日本酒用のポットに入れる事をお勧めされたんです😇 サンデシまではそのまま持参していますが、四合瓶のお酒はこうやって持って行ってます😀
じゅんちょる七本鎗夏吟 吟吹雪冨田酒造滋賀県2025/5/29 1:01:182025/5/2929じゅんちょる玉栄と山田錦の掛け合わせによって生まれた滋賀県独自の酒米「吟吹雪」を使用した七本鎗の新たな夏酒! 低アルコール原酒で醸造してみたところ、力強い味わいとなる硬質米の玉栄に山田錦の上質さが加わり、柔らかさと味わいのバランスが良く、七本鎗らしくドライな仕上がりになったそう!
taiko七本鎗純米大吟醸冨田酒造滋賀県2025/5/25 7:41:172025/5/639taikoGWに滋賀の冨田酒造さんまで行って購入しました!渋滞に巻き込まれてヘトヘトになりましたが、行って良かった〜 美味しいです😋滋賀の酒米、玉栄を使用していて、とてもコクがある味わいになってます 七本槍はどれを飲んでも食中酒として優秀で、どんなお料理にも合うところが大好きです💕