Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あたごのまつ
2,150 チェックイン
あたごのまつ 1あたごのまつ 2あたごのまつ 3あたごのまつ 4あたごのまつ 5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県大崎市三本木北町63
map of 新澤醸造店
Google Mapsで開く

タイムライン

あたごのまつ特別純米特別純米
あたごのまつ チェックイン 1あたごのまつ チェックイン 2
家飲み部
27
スワカフェ
安くて美味しいお酒を求めて🎵🍶 今回は宮城県のお酒🍶株式会社新澤醸造店より✨ あたごのまつ 特別純米 アルコール分 15度 精米歩合 60% ほんのり甘い香り、柔らかな甘味でフルーティーな飲み口、爽やかな酸でキレもいい✨めっちゃ美味しい😋食中酒でありながら米の旨味もありお酒単体でも満足いく旨さ🎶後半もへたりにくく最後まで美味しくいただけます🍶✨ 税込2673円とコスパも最高✨ また呑みたい一本であります😁🎶
あたごのまつ吟のいろは純米大吟醸
あたごのまつ チェックイン 1あたごのまつ チェックイン 2
ゆーへー
さけのわ関西支部2024年度新年会レポート1️⃣3️⃣ かなりサボり気味になってきたので、ペース上げていきます💨 日高見の吟のいろはは飲んでかなり美味しいかった印象だったが、あたごのまつはどうだろう?? 果実館はそこまでなく、かなりサラッとした印象で水の様に流れていく。 ってかあたごのまつで純米大吟醸があるのにびっくりした👀 伯楽星との差別化はどこでしてるんやろ?
bouken
ゆーへーさん こんにちは😃 あたごのまつ(愛宕の松)が昔からの銘柄なんだろうけど、特約店もそれぞれ違うみたいですね… あたごのまつは町の酒屋さんみたいな所でも置いてるの見かけました🤔
ゆーへー
boukenさん こんばんは⭐︎ なるほど、ひらがな表記多いけど、元々は漢字で表記で販売していたのですね💡 すみのにはどちらの銘柄も入ってる気がしますが、確かに伯楽星の方が頻度少ない様な。
あたごのまつ大吟醸 出品酒
あたごのまつ チェックイン 1あたごのまつ チェックイン 2
あたごのまつ チェックイン 3あたごのまつ チェックイン 4
MARUYU
外飲み部
27
ペンギンブルー
果実感な甘い香り仄かにスン、と。 含んで柔らか、滑らかーな口当たり。 ちょいとろりシロップ甘い。 上品で雑味のない美味しさ。 膨らみそうでそうでなく、たおやかでクリアな旨味。 スーッと綺麗に引いていく。 あたごのまつは食中酒!と思ってたけどこれは 全く違う、大吟醸らしい濃旨。 良いお酒。 まるゆ
あたごのまつささら純米吟醸生酒
あたごのまつ チェックイン 1あたごのまつ チェックイン 2
23
KJM
備忘録 4.2 津田沼セブンシリーズ第二弾! お初だったかな…あたごのまつ 名前は前から知ってましたが~ 究極の食中酒を意識しって書いてますが、まさにその通りのお味です(^^) 香りはバナナかな?メロンかな?軽く香り、若干の酸味と薄ら苦味。甘さは甘過ぎなく、凄く飲みやすいし、後味もスッキリ 普段あてが無くても日本酒好きなんですが、これは何か…って書きながら思い出した! カイさんが買ってたツマミも買ったじゃないか(笑) 今日は生ハムで合わせてみます(´艸`)
1

新澤醸造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?