Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みどりかわ緑川
1,319 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

緑川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
68
soumacho
長岡にてお次は緑川。 精米歩合60% アルコール分15.5% スッキリ飲みやすいまさに淡麗。 中にやさしい旨みもあってキレもヨシ。 アテは上越地方のクジラ🐋の味噌漬け、長岡の茄子🍆の辛子漬けに村上の鮭🐟️の生ハム、佐渡の牡蠣🦪の佃煮。 皿が新潟県と佐渡島になっててビックリ😳 めちゃくちゃ酒🍶が進みました。 特にクジラの味噌漬けと緑川の組み合わせは凄く良かった👍
alt 1
家飲み部
64
pepper
香りは穏やかで、優しくお米のまろやかさと少しのりんごっぽさがある気がします✨ 口当たりはかなり柔らかく綺麗で、ふくらみのあるお米の美味さに透明感のある淡麗さを楽しめるのですが、意外とりんご感のある酸味や程よい甘さも?あって良いですね! 開けて二日目なんですが、今日のほうが昨日より綺麗な酸味と甘味を感じられるような?気がします。 キレが良くすっきり綺麗に染みていって、、すごく水の良さを感じられるお酒です😳✨ うまいなぁ。
alt 1
22
YukiOk0408
解説です。 緑川の特長を前面に押し出した淡麗でキレのよい純米酒です。端麗な中にも旨味をさらに感じる、大変飲みやすいお酒です。
alt 1alt 2
31
くま吉
無色透明 芳醇な香り 旨味を伴う中口 後から少しドライさを感じる 大きなクセのない、食事の最初の方に飲みたい食中酒

緑川酒造の銘柄

緑川

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。