さくや豊国うめのお酒 Aizu Dream豊国酒造 (会津)福島県2024/6/29 3:44:302024/6/2828さくや番外編 会津若松へ行ってきました。 七日町の酒屋さんで「世界一の梅酒」と紹介され、購入。 完熟梅ですかね? 程よい酸味と、甘み。 お酒自体にトロミがあり、一瞬、シロップかと思いました。 自宅で作る梅酒より、熟成感があります。 世界一…素晴らしい。
N.E豊国純米吟醸 夏霞 うすにごり豊国酒造 (会津)福島県2024/5/26 14:13:592024/5/25107N.E@郡山 庵ど 次はセラーに入ってた1本でラベルが遠目に一色(何も書いてない?)と気になったこちら 何かと思って聞いたら豊國の夏酒とな しかしラベルがよく見えなくて検索したら、ラベルの裏側からライトを当てると星空が浮かぶサプライズ😲(2枚め試してみた🤣) さてお味の方は… お店の若いスタッフの方が"おり"に気付かず上澄みだけを注いでしまったので、そこは大人しくそちらを頂くことに(-_-;) 程よい甘さとジューシーさで軽快な飲み口は夏酒の狙い通りなんでしょうね⁉ 今度はおりも混ぜてまた飲みたいと期待が膨らむ一杯でしたw(^^;)つぶちゃんN.Eさん、おはようございます☀️ ラベルの星空が凄く綺麗ですね😆✨ 上澄みしか飲めなかったのは残念でした🥲いつかリベンジしないとですね😉 あらっ❗️300チェックインですね❣️おめでとうございまーす㊗️🎉🎊N.Eつぶちゃん(さん抜きで失礼します)初めまして、コメありがとうございます 上澄み飲んで次はフルといきたいところ慣れない外歩きに疲れ果て渋々打ち止め(^^;) 300達、栃木愛🥰の皆さまの感化にてw🤣Masaaki SapporoN.Eさん,いつもありがとうございます👍300チェックイン、おめでとうございます🎉豊国も美味しそうですね👀N.EMasaakiさんこんばんは‼ こちらこそいつもありがとうございます😆 豊國その場でもう一杯オリ入りを飲まなかったのが後悔😭 なので週末購入予定、今置いてある店見つけたけどそれまであると良いな🙏ポンちゃんN.Eさん、遅ればせながら300チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉 素敵なラベルのお酒ですね✨仕掛けも面白い🎶その後購入されて飲まれたのか気になるところです😊N.Eポンちゃん、ありがとうございます😆 300ciはつぶちゃんさんに言われて気付きました(^^; お酒の方は残念ながらまだ再会できず😭 このラベル、本当は飲み干すと裏から綺麗に見れる仕掛けとの事🤭
massa豊国夏霞 純米吟醸豊国酒造 (会津)福島県2024/5/20 14:00:39102massaいろんな夏酒が出てきましたね。今回は豐國の夏酒。 今日は午後から晴れて天気も回復して冷蔵庫でよーく冷やしてたヤツを気分良く開栓。 うすにごり。 ラベル表面は白くて何も無い感じだけど後ろから光を当てると星空が浮かび上がるラベルになってる。澱が混じってる時は霧がかかったような感じで、澱が沈殿すると満天の星空(天の川)みたいな。 最初は冷やしすぎてあまり香りせず。口当たりは軽くて、喉越しは辛く感じるけどさらりとした甘さの後にグレフルのような苦味と澱もあいまった旨みがある。 苦味が心地よくキリリとキレる美味しい夏酒。 福島の酒だけどアマアマしすぎてなくてサッパリ飲める。
はなぴん豊国大吟醸仕込みの梅酒豊国酒造 (会津)福島県2024/2/14 8:07:132024/2/1484はなぴんキュウリの梅肉和えと共に。😄 日本酒じゃなくて、すみません。😫 大吟醸仕込みの梅酒、妻と飲みました。 高田梅を使った、濃い甘さが特徴。😍 大吟醸仕込みの、上品さも備わって、 大変飲みやすい梅酒です。 昨年同様、チョコがたくさん。。😓 血糖値を気にしないといけませんが、 日本酒と合わせたり、色々試して みよう。☹️妻よ、いつもありがとう!😍ポンちゃんはなぴん、Happy Valentine🍫 わぁ!チョコいっぱい美味しそう😍食べるの勿体ない美しさ✨毎年贈られるなんて、素敵な奥様ですね💖はなぴんポンちゃん、こんばんは。😊 少しずつ減らしてくのが、毎年 の恒例になってます。(笑)😓 ありがたいですね。😄
massa豊国純米吟醸 福乃香 山廃豊国酒造 (会津)福島県2023/11/23 6:04:1852massa福乃香を山廃仕込みて醸された純米吟醸酒。 香りは穏やか。 口当たりはしっかりと旨みを感じる。 甘みは程よいかんじ。 燗酒にしても美味しそう。
タコラ豊国純米吟醸 福乃香豊国酒造 (会津)福島県2023/11/15 1:40:2621タコラ嫁の田舎の會津坂下のお酒。ここの酒は初めて。 スッキリしててフルーティ。會津の酒はレベルが高いとつくづく実感 合わせるあては會津の馬刺 ぐい呑は朝鮮唐津に雲鶴で。
さとー豊国豊国酒造 (会津)福島県2023/10/18 0:45:0234さとー会津の豊國酒造さんのスパークリング酒 福島県には豊国酒造(一歩己)さんがあるため、申し訳ないがそちらの酒造さんと混同していた 会津の酒屋さんに行く機会があったため購入! 祝いの席で持参し、開栓時には噴き上がる為5分以上かかった笑 味わいは低アルコールで12%のためスパークリングワインのような飲み口!炭酸もそこまで強くはないがシュワシュワ感はワインそのもの! 日本酒として飲むのには物足りなさがあるが、スパークリングとして飲むなら個人的にはワインより好みかも! 3.8/5
Jule豊国純米吟醸 夏霞純米吟醸豊国酒造 (会津)福島県2023/10/9 23:02:362023/9/30やすまる26Jule洋ナシ系の吟醸香 旨味もしっかりでスッキリとした味わい 原料米:五百万石 精米歩合:55% アルコール分:16度 日本酒度:0 @やすまる
Jule豊国純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過豊国酒造 (会津)福島県2023/10/9 4:40:102023/9/30やすまる18Juleフレッシュな味わい やや辛目 会津坂下町産夢の香 精米歩合:55% 酸度:1.6 日本酒度:+2 アルコール度数:16度 @やすまる
akr豊国秘蔵酒豊国酒造 (会津)福島県2023/9/24 6:53:302023/9/24Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)35akrなぎ10周年イベント。 これは見たことないなー。 外で飲む(なぎ横のガレージ)お酒もいいね。最高の天気てす。
ぽん豊国純米酒 白麹仕込純米豊国酒造 (会津)福島県2023/8/26 15:35:3026ぽん豊國酒造 「豐國 純米酒 白麹仕込」 福島県会津坂下町の蔵。 会津産米60%精米。 優しく爽やかな香り、軽快な 酸味と苦味、上品な米の旨味の ある、スッキリと優しい後口。 #日本酒
Kota豊国ばんげぼんげ純米吟醸豊国酒造 (会津)福島県2023/8/16 9:51:3716Kota道の駅会津坂下で購入した地酒 香りも味もすごく甘くてすごく飲みやすいお酒 どんな料理にも合いそうです