ひぃやん花垣純米原酒生酒無濾過南部酒造場福井県2025/1/14 10:43:142025/1/14家飲み部30ひぃやん今日の日本酒 花垣 亀の尾 純米無濾過生原酒 原料米:亀の尾100% 精米歩合:60% アルコール分:18度
hatahata花垣shu shu shu南部酒造場福井県2025/1/14 1:57:065hatahata昨年の夏にアップするのを忘れてました。 シュワシュワのにごり酒。 暑い夏にはもってこいだが、甘めなので食事には全く合わない。 これは食前酒などで酒単体で味わうのが良いと思います。 ただ、先にこれを飲んでしまうと次に飲む酒の味が全く分からなくなります。
ぽん花垣冬のしぼりたて 本醸造65 生酒 新酒本醸造生酒南部酒造場福井県2025/1/13 15:13:00家飲み部38ぽん南部酒造場 「花垣 冬のしぼりたて 本醸造65 生酒 新酒」 福井県大野市の蔵。 福井県産米65%精米。 メロン様の爽やかな香り、濃醇な米の旨味、 優しい苦味とフレッシュな味わい。 #日本酒
Eureka花垣純米60 無濾過生原酒南部酒造場福井県2025/1/12 14:29:1522Eureka梅田の阪神百貨店を通ってたら試飲販売していて思わず購入。 アルコール分19度だけあって濃いです。ほのかにピリッとする清冽で豊潤な味わい。やや甘口、コクがあって美味しいです
けんさ花垣大吟醸40南部酒造場福井県2025/1/1 9:57:202024/12/3116けんさパッケージにもある通り、これまでにない滑らかさがあり、抑えめな甘味が長続きする どんな食中酒にも合いそう
junwada8405花垣米しずく純米最初からお燗酒南部酒造場福井県2025/1/1 1:46:342025/1/120junwada8405今年最初のお酒はお燗酒。正月なので。旨み全開。後口すっきり。
kiko花垣純米 にごり南部酒造場福井県2024/12/30 4:12:132024/12/2875kiko今シーズンのにごり第2弾は花垣。発泡はなく、すんなり開栓。 瓶の半分くらいまで沈殿して、しっかり目のにごりですが、撹拌してひと口飲むと、 甘味が強めでコクがあります。あと口にビターな風味が感じられて、花垣らしい味わいを楽しめました。
松本 祐貴花垣純米60 超辛純米南部酒造場福井県2024/12/28 9:53:2516松本 祐貴色は少しイエロー。 香りは重め。 味もしっかり米の味。 酸味、酸っぱみもあり、 後味に苦味。 もう少し軽めが好み。 次はないかな。