Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はながき花垣
1,267 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花垣 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花垣のラベルと瓶 1花垣のラベルと瓶 2花垣のラベルと瓶 3花垣のラベルと瓶 4花垣のラベルと瓶 5

みんなの感想

花垣を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

南部酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県大野市元町6−10
map of 南部酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

5
hatahata
昨年の夏にアップするのを忘れてました。 シュワシュワのにごり酒。 暑い夏にはもってこいだが、甘めなので食事には全く合わない。 これは食前酒などで酒単体で味わうのが良いと思います。 ただ、先にこれを飲んでしまうと次に飲む酒の味が全く分からなくなります。
花垣冬のしぼりたて 本醸造65 生酒 新酒本醸造生酒
alt 1
家飲み部
38
ぽん
南部酒造場 「花垣 冬のしぼりたて 本醸造65 生酒 新酒」 福井県大野市の蔵。 福井県産米65%精米。 メロン様の爽やかな香り、濃醇な米の旨味、 優しい苦味とフレッシュな味わい。 #日本酒
花垣純米60 無濾過生原酒
alt 1
22
Eureka
梅田の阪神百貨店を通ってたら試飲販売していて思わず購入。 アルコール分19度だけあって濃いです。ほのかにピリッとする清冽で豊潤な味わい。やや甘口、コクがあって美味しいです
alt 1
16
けんさ
パッケージにもある通り、これまでにない滑らかさがあり、抑えめな甘味が長続きする どんな食中酒にも合いそう
alt 1
alt 2alt 3
75
kiko
今シーズンのにごり第2弾は花垣。発泡はなく、すんなり開栓。 瓶の半分くらいまで沈殿して、しっかり目のにごりですが、撹拌してひと口飲むと、 甘味が強めでコクがあります。あと口にビターな風味が感じられて、花垣らしい味わいを楽しめました。
花垣純米60 超辛純米
alt 1
16
松本 祐貴
色は少しイエロー。 香りは重め。 味もしっかり米の味。 酸味、酸っぱみもあり、 後味に苦味。 もう少し軽めが好み。 次はないかな。

南部酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。