香りは控えめですっきりめなフルーティがある。
飲み口は柔らか、ほんの少しの微発泡感。
いわゆる芳醇な甘味と、ほどよいキレ。キレに関しては若干の酸味を感じるものの、苦味も相まったアルコール由来のもの。酒飲みが好む旨味を持っているように感じられるが、図らずも前回の投稿で触れた「旨味」が分解されて上記のように表現してしまっている。
最近は純大ばかり飲むので脂物と合わせづらかったが、こういったパンチのある酒で豚肉のソテーとともに。
説明書きには、「さわやかな味わいと米の旨みを十分に引き出した芳醇型本醸造」とある。
これでさわやかなのか、さすが十四代。と感じる一品。
ある程度品温が上がってきたところで本領発揮。旨味と余韻の苦味が段違い。そしてアルコール感は無くなっている。酔って味覚がバカになってしまっている可能性も否めないが、これは料理が進んでしまうよ。タレの焼鳥に合わせたい。
ぜひご賞味あれ。