Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あさひたか朝日鷹
662 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

朝日鷹 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

朝日鷹のラベルと瓶 1朝日鷹のラベルと瓶 2朝日鷹のラベルと瓶 3朝日鷹のラベルと瓶 4朝日鷹のラベルと瓶 5

みんなの感想

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県村山市富並1826
map of 高木酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
18
Narasake saru
山形の高木酒造が醸す地酒。この蔵は「十四代」という超高級酒で有名だ。しかし、この銘柄はとてもなめらかでフルーティーだ。 この酒は低温で貯蔵しなければならないので、貯蔵温度には注意が必要だ。
英語>日本語
朝日鷹特選 低温貯蔵酒 6月〜11月限定酒本醸造
alt 1alt 2
27
Sake My Life
香りは控えめですっきりめなフルーティがある。 飲み口は柔らか、ほんの少しの微発泡感。 いわゆる芳醇な甘味と、ほどよいキレ。キレに関しては若干の酸味を感じるものの、苦味も相まったアルコール由来のもの。酒飲みが好む旨味を持っているように感じられるが、図らずも前回の投稿で触れた「旨味」が分解されて上記のように表現してしまっている。 最近は純大ばかり飲むので脂物と合わせづらかったが、こういったパンチのある酒で豚肉のソテーとともに。 説明書きには、「さわやかな味わいと米の旨みを十分に引き出した芳醇型本醸造」とある。 これでさわやかなのか、さすが十四代。と感じる一品。 ある程度品温が上がってきたところで本領発揮。旨味と余韻の苦味が段違い。そしてアルコール感は無くなっている。酔って味覚がバカになってしまっている可能性も否めないが、これは料理が進んでしまうよ。タレの焼鳥に合わせたい。 ぜひご賞味あれ。
alt 1alt 2
24
かどみ
今回のお盆で飲んだ1本。安定の美味しさ。開けたては甘さが強く、スルスル飲めて淡麗の飲み口でした。日が経つと温度が上がるにつれて芳醇な味わいに。経時変化も楽しめ、満足満足。よく魚系の料理に合わせて飲んでました。
朝日鷹特別本醸造生貯蔵酒
2
Sanada.132
うまい。やや甘口だと思う。 旨みと甘みが強めのお酒で、ほんのり酸味も感じることができ、苦味は感じない。
alt 1
alt 2alt 3
20
miko
三五八 ①朝日鷹:十四代!とても飲みやすい、初めて日本酒飲む人にぜひ勧めたい ②米鶴:辛い、すっきり ③米鶴ほたる:やや辛、まろやか
朝日鷹特撰 低温貯蔵酒特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
44
ymdaz
新政の記念酒がスーパーライトだったので 確りした味わいのが飲みたくなって 禁断の4杯目に進んでしまいました🥹 いつもは十四代を選ぶところ、 飲んだことのない朝日鷹があったので トライ‼️ 飲んだ途端、あ、十四代😳 甘味確りで 香りにはまごうことなく十四代の系統 若干アル添は感じます が、充分、いや十二分に旨い♫ 十四代のように 甘味と酸味の限界を攻めるような感じではなく 安心して飲める"旨い"酒 これしか飲んだことなければ 一度は十四代を飲んでみた方が良いかもだけど 十四代を飲んだことある人は 普段飲みにはこれで十二分 という印象の良い酒でした☺️ 禁断の4杯目のせいで 帰り道、34℃の道を歩くのは 酔いと暑さでフラフラでした〜😵‍💫
朝日鷹低温貯蔵酒本醸造
alt 1alt 2
29
ごう
特選朝日鷹低温貯蔵酒。穏やかだがイソ系を感じつつ香が心地よい。 含むとやや厚みのあるポテっとした舌触り、ピリッとした程よい酸味と綺麗広がる旨み、そして和三盆も感じさせる優しい甘み心地よい。 しっかり感じさせる味わいながら、全体的にキレも良く中盤からも酸を感じつつ緩やかに苦みから仄かな渋味を感じさせる。 本丸と比べても毎晩の食中酒としても合いやすいと思う。 柔らかい燗酒は合うのは間違いないから、またやらないと。

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。