@水橋真澄純米吟醸山廃ひやおろし宮坂醸造長野県2025/8/13 23:00:592025/8/12蔵元部135@水橋真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 二夏越し720ml セラ真澄限定 精米歩合 55% アルコール分 15度 昨年、蔵元売店で購入した二夏越しのひやおろし、さらに自宅冷蔵庫で一夏、三夏越しのひやおろし開栓しました♪ 円やかさにビターな熟成感が加わっていい感じです。少し色みもつき始め、2日目は更に開いて旨みが増してました。 熟成酒美味しいです😋 今年も9月には二夏越し、販売されるのかな?ハリー@水橋さん、こんにちは😃 三夏越しとは熟成させましたねー 我が家はスペース不足で出来ませんが 古酒の入り口みたいな感じなんでしょうね@水橋ハリーさん、こんにちは😃 前に真澄の女将さんがお酒は熟成させた方が美味しいと、ただ温度管理が難しく低すぎると熟成進まず、時には上げたりとか。熟成用の保管場所があるような事仰ってましたよ🍶
とみちゃん真澄夢殿宮坂醸造長野県2025/8/13 9:57:302025/7/1918とみちゃん宮坂醸造(長野県諏訪市) 真澄 夢殿 アルコール度数 15% 精米歩合 35% 香り豊かで甘さがある日本酒。 食べ物と合わせる必要が無い、最高の日本酒。 本当に美味しいです。 スッキリした感じは夢殿が強く、七號の方が甘さが強い感じ。 大切な時に飲みたい1杯です。 プレゼントとしても渡したい1杯。
穣太郎真澄辛口生一本純米吟醸宮坂醸造長野県2025/8/11 3:31:002025/7/2123穣太郎キレがありすっきりとした飲み心地で美味い。Masaaki Sapporo穰太郎さん、おはようございます😃初チェックインおめでとうございます🎊穣太郎おはようございます☀️ ありがとうございます✨ 始めたばかりですが宜しくお願い致します🐸
YukiOk0408真澄純米吟醸 辛口生一本宮坂醸造長野県2025/8/11 2:51:512025/6/1122YukiOk0408解説です。 リンゴの蜜や白桃を思わせるフルーティーな香りがグラスから立ち上ります。口に含むと柔らかな甘みが広がり、中盤から後半にかけて心地よい苦味のニュアンスが現れ、すっきりしたキレのある余韻へと続きます。華やかな香りとドライな味わいが綺麗に調和されています。
かつさん真澄宮坂醸造長野県2025/8/10 9:17:2334かつさん夏場で少し飲む量が増えたせいで心なしか腹回りが‥ということでフィットネスバイクで発汗!からの晩酌!ビールで喉を潤した後に本酒をいただく。飲んだ最初の感覚はスッキリ、そして辛口。喉に染みる。その後フルーティーさが少し来るけどサッパリ。うん、美味しい。飲んでる途中の投稿だしこのままさらに飲んでしまいそうです。
Eddy1959真澄七号酵母記念酒 純米吟醸 原酒宮坂醸造長野県2025/8/9 8:21:4784Eddy1959真澄「七号酵母記念酒 0706/1000」純米吟醸 原酒、0706/1000とシリアルNo.が入った貴重なお酒を息子が持って帰ってきました。真澄独特のすっきり爽やかな呑みやすいお酒でした。息子に感謝感謝です⭐️⭐️⭐️⭐️😃 #純米吟醸 #七号系自社株酵母 #四割五分 #十五度原酒 #七号酵母発祥蔵元
誤認娘真澄すずみさけ 純米吟醸酒宮坂醸造長野県2025/8/8 5:27:472025/8/819誤認娘一昨日と同じ場所で、信州日本酒利き酒セットをいただく。長野と言ったら真澄。でもこちらは初めてです。昔は辛口生一本をよく飲んだなあ、と懐かしみながら味わいました。説明文には甘口と書いてありましたが、ほのかに酸味が効いてるせいか、スッキリしていて美味しかったです。
ち真澄宮坂醸造長野県2025/8/7 2:49:2124ち白麹を使用したすずみさけが数量限定で売っていたので衝動買い。 凄くさっぱりあっさりで美味しい。 辛口過ぎず、甘ったるくないのでサクサク飲める。 どの料理にも合うと思うが、食前酒などまだ口がクリアな時に飲むと、繊細な味わいが口に広がります。