Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ますみ真澄
5,129 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

真澄 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

真澄のラベルと瓶 1真澄のラベルと瓶 2真澄のラベルと瓶 3真澄のラベルと瓶 4真澄のラベルと瓶 5

みんなの感想

真澄を買えるお店

商品情報は5/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

宮坂醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県諏訪市元町1−16Google Mapsで開く

タイムライン

真澄yawaraka type-1純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
69
Nf bapak
酸味が立ったすっきり系、甘くない、というのがファーストインプレッションでしたが、慣れてくるとそうでもなくなりました。香りは弱めのクラシック系、12度と低アルタイプながらアル感は結構感じました。 真澄のサイトで確認すると、なんと発売から9年、販売終了のお知らせが昨年晩夏に…。次世代のスタンダードを目指して醸されたものの、市場には受け入れられなかった様子です。コンセプトは良いと思うので残念です。
真澄すずみさけ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
66
ハリー
真澄の夏酒 すずみさけ 精米歩合55% アル分14度 真澄の夏酒の定番 口当たりはアッサリドライで 飲みやすい、すき焼き、カツオと いただく
真澄夢殿純米大吟醸
alt 1
14
mana
その名の通り、夢を見ているような時間でした。 グラスに注いだ瞬間から、白桃や花のような香りがふんわりと広がって、すでにうっとり…。 口に含むと、繊細でやわらかな口あたり。 優しくて上品な甘みが、すーっと広がってから、透明感のある余韻とともに静かに消えていきます。 袋搾りの雫だけを集めた、真澄が誇る純米大吟醸の最高峰。 山田錦を35%まで磨き、七号酵母で丁寧に醸されたこのお酒は、まさに“極上”という言葉がふさわしい一本。 華やかさの中に凛とした品格があって、どこまでもなめらか。 記念日やとっておきの夜に、静かに寄り添ってくれるような一杯でした。 夢殿という名にふさわしい、美しい時間をありがとう。
alt 1
alt 2alt 3
25
うみ
純米吟醸 すずみさけ おうっ、水です。 きれいなお水で醸されたのだなぁー。 きれいだけじゃなくて、お米の美味しさもきちんと味わえます。良い食中酒。 大好き度数110点♥
真澄ひやおろし純米吟醸山廃
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
71
hikarudayo
何時もの酒家さん、 季節ものがまだありますやん。 もう2~3ヶ月したら一年落ち! 半年間の熟成のお味は? もう去年なので覚えてないから比較は出来ないですが 旨味がマシマシマシマシ~になってるような? もう1本有ったんだよね、 次行った時に有れば購入して去年と今年を比べれるやん。 残ってたらだけどね。
真澄うすにごり純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
128
lala190904
甘い香り、うっすらメロン。 比較的強めのガス感。 果実感のある酸味でジューシーな口当たり。 後味の苦味はやや強く余韻も長い。 ★4/5

宮坂醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。