Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ますみ真澄
4,553 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

真澄 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

真澄のラベルと瓶 1真澄のラベルと瓶 2真澄のラベルと瓶 3真澄のラベルと瓶 4真澄のラベルと瓶 5

みんなの感想

真澄を買えるお店

商品情報は11/17/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

宮坂醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県諏訪市元町1−16
map of 宮坂醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

真澄野可勢純米吟醸
alt 1
家飲み部
8
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料:米、米麹 精米歩合:55% アルコール分:14% 七号系自社株酵母使用 山廃純米に大吟醸を掛け合わせるという贅沢の極み。真澄はラベルデザインが好きやなぁ。 さて、ヨーグルトのような甘さと純粋な砂糖の甘い香りが鼻腔を通り抜け、気分は些か蜜に釣られるミツバチのごとし。透き通る水の滑らかさも束の間でひたすらに甘い。とにかく味が濃いのだろう米由来でもフルーティーでもなくでも心地よい厚い甘さである。しかしこんな濃い味でまとまりがつくのだろうか、一握の不安を持っていると微かなほろ苦さがやってきて微かなキレと共にまるでやりたいことリストをやり尽くすように味を回収し、最後は諏訪湖の水のように澄み切った水となる。チーズなどのこってりとした味にもよく合う。よほど濃すぎなければどんな付け合わせにも合うだろう。逆に白身魚の刺し身など繊細すぎる味のものでは野可勢が勝ってしまい調和も何もないだろう。ある程度こってりした付け合わせをお勧めする。今宵もご馳走様でした 、
真澄純米吟醸 ひやおろし純米吟醸
alt 1alt 2
三河屋
20
越の酒好き
本日の一杯目は、安定の真澄をいただきます。 ・淡麗甘口 ・軽やかな舌触りで、とても上品な栗のような香り ・軽やかな甘さに続き果物のような酸味がくる。渋みは余り感じない ・後半アルコール感がすこしある 7号系自社株酵母 純米吟醸 山廃造り 精米歩合55% アルコール15% 上品な甘味と嫌みの無い酸味のバランスが絶妙。 重くないのでぐいぐい飲めて美味しい。 山廃だけど、へんな癖が無いというかきれいな複雑さで、ひやおろしの熟成感で旨味も増していい! さすが7号系酵母の元祖!
alt 1alt 2
38
トオル
真澄と言えば7号酵母、この酒は落ち着いた雰囲気にまとまっている 洋梨を思わせる上品な香り、含むとトロッとした口当たり、甘味も微かに感じつつ、7号酵母らしいやや個性的酸味苦味のインパクトが心地よく余韻が続く、お新香的な複雑な風味も感じつつ、シャブリ系のドライな白ワインのしっかり感も覗かせる。しっぽり飲みたい酒、旨い!
真澄ひやおろし純米吟醸山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
65
hikarudayo
秋は何処へやら? 季節の真澄さんはちゃんと買ってる、 弱辛みあって開栓したては苦味も、 2日目に少しアルコール感が出てきた、 今年は少し強めなのかな? 3日目からは落ち着いて旨味が増してきてお肉の料理に凄く合います。 美味しい時を逃さず一気に残りの2合を飲んじゃうぞ。 今月終わりには新酒も発売されるけど、 今月は引っ越しやら解体やらと私事が重なってて購入出来ないかも~。 今日のビールは、 出雲多岐ブルワリーさんのいちじくセゾンです。 苦味強めで少しいちじくの味がする美味しいビールでした。
真澄奥伝 寒造り純米
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
38
ハマのオーラ
主宰としてお久しぶりの投稿になりました(^_^;) 復帰の一献は王道にして定番の真澄奥伝 寒造り! 諏訪五蔵の代表にして長野県の代表銘柄! やっぱり裏切らない中口スッキリ。
1

宮坂醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。