Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はるがすみ春霞
2,135 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

春霞 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

春霞のラベルと瓶 1春霞のラベルと瓶 2春霞のラベルと瓶 3春霞のラベルと瓶 4春霞のラベルと瓶 5

みんなの感想

春霞を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県仙北郡美郷町六郷米町56
map of 栗林酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
53
小野田 保則
穏やかでしたが美味い酒でした 春らしい感じですよね~ 人生もこんだけ穏やかにいけば良いのですが、甘くないですよね だから日本酒で癒されて進んでいくのでしょう
alt 1alt 2
そば膳処 桂庵
55
Satochan
キリッと辛口 澄んだ香り、シャープなアタック。味わいキリッと辛口、ほんのり旨味。スッと入って軽いコク。 お供はマグロ刺しに里芋の唐揚げ。マグロの旨味を引き締めます🤣
春霞栗ラベル白 酒こまち生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
居酒屋猫八
外飲み部
24
はちみつ
ちょっとジューシー、ちょっとフルーティで、余韻もあまりない。少し甘め?酸も比較的にあるけど、生の炭酸がない。ちょっとファンキーになってきた? でもさらっとしてて、悪くない 12/20
alt 1alt 2
97
のちを
クリリンで有名な春霞 お彼岸の中日に来れなかった親戚が来たので開栓。 地酒ってこれこれという感じ。目立たないけどゆっくり呑めていいですね。
春霞栗ラベル白 酒こまち生
alt 1alt 2
118
ワカ太
2月に飲んだ春霞。 栗ラベル白は秋田酒こまち100% 爽やかな柑橘系を思わせる穏やかな香り、 柔らかな味わい、上品な甘みが広がります。 後口にはグレープフルーツのようなほろ苦さも。 すんごいクリアな味わいで爽やか〜なお酒でした✨
T.KISO
ワカ太さん、おはようございます☀️ 上品な甘旨味にほろ苦さ❣️ 栗ラベル白の生酒、春霞の中でもトップクラスだと思います😊💕
ワカ太
T.KISOさん、こんばんは😃栗ラベル、もう飲まれてたんですね✨春霞の中のトップクラス、そう言われると、もう一回トップクラスと思いながら飲みたくなりました😆でもほんまに美味しかったです‼️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
85
シロタマ
The 秋田の酒という感じ。 フルーティーな香りで、甘く、酸っぱく、イヤな苦みなし。芯のある味で間の抜けた感なし。炭酸がチリチリ。 のどごし時の「おおっ!」 という感動がほんの少し弱い点を除けば申し分なく、万人に好まれる美味しいお酒と思う。 特に乾杯酒やアペリティフ(つまり単体飲み)に好適でしかも飲み飽きない。 日を置くと味が抜けていくタイプ。可及的速やかに飲むべし。 また買う度 9/10
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。