アラジン
滋賀のお酒を飲もうシリーズ。
先日、初訪問した滋賀県草津市のタカツ酒店さんでゲットした"裏酒"🍶
甲賀市🥷の瀬古酒造さんの「忍者純米大吟醸」です。
しかしこの酒、忍者にして忍者にあらず🥷
詳細は謎に包まれた、兵庫の特A地区山田錦を精米歩合40%まで磨いた純米大吟醸酒🍶
何故かキャップは「純米吟醸」なのも裏酒の証!
外観は淡いシルバーイエロー。
香りは優しく華やかで涼やか。
りんごや切り立ての梨、その奥にメロン、バナナが甘く芳しく香る。
スイカズラ、涼しげで爽やかなセルフィーユ、微かに月桂樹。
上新粉程度の米香。
ふわとろっとしたテクスチャ。
綺麗で濃醇な甘味と、優しくきめ細かい酸味がふわぁっと口内に広がる。
アルコールが鼻へ抜け、透明感のある旨味が滑らかに流れて、含み香のフルーティーな甘さも酔き。
消えていく様なキレ。
ごく僅かに綺麗な苦味を湛える余韻はロング。
フルーティーな吟醸香と極上質な味わい☺️
いや、本当に滅茶苦茶素晴らしい😊
どんなに素晴らしいお酒を醸す酒蔵でも、時の情勢で失われることもある。
日本酒の世界は厳しくも儚い…色々想いを巡らせながらいただきました🍶