Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Imadeya Sumida

153次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

フニャココジコジだこしーshitakke豊ハリーwankohoshiakiudyismくずのは

时间轴

KoeigikuAnastasia Green原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Imadeya Sumida
31
コジコジ
佐賀は鍋島と七田しか知らなかったので、初の光栄菊。日本酒もぐりと言われそうです(笑) 美味しいですわー。甘いけど酸味とバランスが素晴らしく、後味スッキリ。絶対に飲みすぎるお酒です(笑)
jozan純米吟醸
alt 1
Imadeya Sumida
24
コジコジ
最近は微発泡などのお洒落なお酒が多いですが、こちらは辛口キレキレで勝負!に感じました。こういうお酒も好きなんですよねぇ。肩肘張らない友人との飲み会で飲みたいお酒です。
Ugonotsuki山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Imadeya Sumida
25
コジコジ
初めての広島のお酒。 生酒らしさを感じたあと、良い甘味が広がります。酒米違いのシリーズがあるようなので飲んでみたいと思いました。酒米による味の違いがわかるかも。 こちらもなぜかフィッシュ&チップスと合わせる(笑)
alt 1alt 2
Imadeya Sumida
18
Hiroshi
黒龍 ⼆左衛⾨ 独⾃の⽅法で熟成させた、新鮮でエレガントな⾹りとうまみが特⻑の純⽶⼤吟醸酒です。初代蔵元「⼆左衛⾨」と名付けました。 35%精⽶兵庫県東条産⼭⽥錦 純⽶⼤吟醸 ⽇本酒度 +3.0 アルコール分 16度 引き締まったイメージの第一印象,フレッシュなレモン、みずみずしい状態のメロンやクチナシの白い甘い花の香りを感じる。後半はジュニパーベリーを連想する爽やかなスパイス、華やかさとクリスタルのようなきらきらとした透明感のある香りを放つ。 マイルドなタッチからドライな印象に瞬時に移行するが、舌先から中央に粘性を伴う芯のある力強さがあり、中盤以降の味覚の展開を飲み手に明確に伝える。後半にシトラス系の香りと瑞々しいしっとりとした優しさをともなう、抑揚のはっきりした酒質。
alt 1alt 2
Imadeya Sumida
外飲み部
15
mina1999
haccoba ハナウタホップス 初の角打ちに挑戦! メニュー表を見るもなんと頼んで良いのかよくわからず、店員さんに全部教えてもらった 前のお客さんが頼んでて、今日開詮すると盛り上がっていたので、よくわからないがなんだか気になって頼んでみると、、 レモンっぽい爽やかさが広がってびっくり!!!!な日本酒🍋🍶
Tabika雄町 純米吟醸
alt 1
Imadeya Sumida
32
やら
田光 雄町 純米吟醸 味は穏やかでリンゴ系 雄町の少し厚みを感じるまろやかな旨み ピリピリした軽めの苦味と酸味を感じる後味 田光は前から気になってたからやっと 美味しいから生酒verも飲んでみたいなぁ
alt 1
Imadeya Sumida
27
やら
會津宮泉 純米 味はスッキリとしたリンゴの様な甘みと バランスの取れた少しの米の旨酸味 軽やかにキレていくため辛口の余韻もあり 吟醸名乗ってないのにレベルが高すぎる