Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Keio Department Store (京王百貨店 新宿店)

42次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

フニャコナッチュパーム農家pollyフリーター一代男K

时间轴

山の壽グッドタイムズ ナイトセッション
alt 1alt 2
フリーター一代男
新宿の京王百貨店に酒商山田が出店したという事で、丁度会議で本社に行く予定があったためついでに寄って購入したもの。広さ的には1.5矢島くらいですが品揃えは中々良かったです。サマーもウィンターも春のひみつも買えず縁がないものと諦めていたけどナイトは買えてよかった😌 少し独特な甘みと酸味があって単体でも行けなくはないですが食中酒として飲んだ方が個人的には美味しいと感じました。イラストの通り鍋と合わせるのが吉なのか?他のも見かければ試してみたいですね、見かければ🤔 アプリ上でお知らせがあったように場所の検索機能の仕様が変わったようで、自分が現在どこにいるか関係なく全さけのわユーザーがチェックイン(以下CI)したことのある場所にCIできるようになっているため、過去の投稿で家から遠すぎてCIできなかった銚子と大洗の酒屋さんを編集してCIできました。 群馬にも2件あったので同じ事をしてみたら検索で出てこなかった、つまり誰もCIしたことが無いという…新規で追加もできないからCI不可能になってしまった😓何とかなりませんかね?
Sawanoi東京蔵人純米吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
パーム農家
澤乃井の東京蔵人。華やかな香りはなく、少しツンとした香り。生酛造りのしっかりした味わいに旨味がたっぷり乗っかっているが、生酛系特有のクセは上手に抑えられている印象。穏やかな酸味が広がり、後口には強めの渋味が長く続いく。常温がお勧めとのことだが、流石に気温が高すぎてどうしても冷酒にしてしまう。
Sawanoi無濾過生原酒 百日熟成 本醸造酒本醸造原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
パーム農家
澤乃井の百日熟成本醸造酒。新宿京王百貨店で購入。蔵人が試飲販売をやっていて特設コーナーが設けられていた。本当は澤乃井のソーダ割り推奨日本酒が欲しかったけどおいてなかった。 少しウリっぽい香り。味はだいぶ強めで濃ゆい甘酸系。度数も高めでオンザロックでも美味しそう。鰤の刺身に負けない強面の本醸造酒。
1