Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

他所酒

119次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

たっつうワカ太boukenitach-072ちばさんSたっくyasまきナナイ

时间轴

Ibi槽場無濾過生原酒
alt 1
他所酒
44
たっつう
ラストは2ヶ月連続他所酒での射美。 チーズケーキと一緒に飲んだからかもしれませんが甘さは思ったより控えめ、でも繊細で美味しくてグイグイ進んじゃいます🤣 安定の美味しさで裏切らない銘柄の1つですね!!
Wagauji純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
他所酒
37
たっつう
3杯目は吾有事。 ほんのりとした甘旨味とガス感のある1杯。 山形のお酒も美味しいですね🙆‍♂️ 関西からは遠いですが山形も1度は訪れてみたい場所です😌
Shinjo純米 生原酒
alt 1
他所酒
33
たっつう
2杯目は真上。 思ってた以上に苦味が先に来る1杯。 前に飲んだ森嶋とよく似た味わいかな?? 真上の他のお酒も飲んでみたいですね🙆‍♂️
alt 1
他所酒
37
たっつう
他所酒にて。 1つは気になってた銘柄。 甘旨フルーティーでガス感もある総乃寒菊を彷彿させる1杯🙆‍♂️ 大阪でまさか松尾自慢が飲めるとは🤣 さすが他所酒です笑
alt 1alt 2
alt 3alt 4
他所酒
102
ワカ太
十四代の次は、世間のにごリンピックにあやかって、私は雪だるま、旦那様はみむろ杉を。 毎度雪だるまを飲むと感じるドライ感は健在ですね、これが好きなんですが😋柔らかい甘みとドライ感、これ嫌いな人はおらんな👍 みむろ杉は、雪だるまと比べると甘さが立ちますね。甘くてジューシーで、これも飲みやすくて美味しい💕 にごりって、ほんま楽しませてくれます😍 まだまだ飲みたいので、あとは家に帰ってゆっくり四号瓶開けよって話になり、嵐のように他所酒を後にしました。滞在時間何分や?ってくらい短期決戦でした💦
アラジン
ワカ太さん、こんばんは😃 ご自宅での延長戦?そちらが本戦になってる可能性もありますが😆お二人で愉しまれてる最中かな😊 十四代からにごり酒の後…華やかライト系か濃ゆいフルボディ系か、種明かしが楽しみ!
ひなはなママ
ワカ太さん、こんばんは😄雪だるまにみむろ杉、どちらも我が家の上位ランクイン酒ですよ〜😍どっちも本当に美味しいですよね😋帰宅してからのお酒、何を呑まれるのか興味深々です❣️ 、
ワカ太
アラジンさん、こんばんは😃今からアップしますね。ご期待に添えるかわかりませんが、何も考えずお酒を楽しんでる最中です😆👍
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃両方美味しかったです😆ドライ辛口好きな私は雪だるまに1票で、甘酸好きな旦那様がみむろ杉に1票な結果でした😊上位ランクイン、めっちゃわかります‼️
alt 1alt 2
他所酒
101
ワカ太
早いもので、あと3日で今年が終わりますね。姪っ子が受験生のため邪魔できないので、この冬は実家に帰らないことになりました。時間にゆとりができた我らは、十四代を開けるということで、他所酒さんへ💕 電車に乗りながら、十四代やで✨もう売り切れてたらどうする?とか、行列できてたらどうする?とか小学生みたいな会話をする我ら💦 いざ入店すると意外にいける!そして十四代残ってる‼️迷わず注文です。 香りはやっぱり華やか〜😍これこれ、この美味しさ😋やっぱり王様やー❤️と思いながらいただきました。
ma-ki-
ワカ太さん、こんばんわ。 十四代開けるよぉって連絡をくださるなんて✨ お店と良きご関係を築かれてますね🎵 十四代は本当に出会えないので久しぶりに呑んでみたいです😊
ワカ太
ma-kiさん、こんばんは😃時代に乗っかってインスタからの情報収集なので、直接連絡ではないところが申し訳ないのですが💦一応仲良しですよ、店長とは💦十四代、ほんまにレア酒になってるので、私もこの店でしか飲めません😭
ひるぺこ
ワカ太さん、こんにちは。十四代を求めてワクワクが止まらない感じ🤭そして口にできた瞬間の、やっぱり王様や〜に全てが凝縮されてますね😆間に合ってよかったですね👍
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 電車🚃の中の会話に思わず笑顔になります🤭我等も同じような事言いそう😆 年の瀬に王様に出会えて🥹良い年末年始になりそうですね🤗
ワカ太
ひるぺこさん、こんにちは😃ありがとうございます、間に合ったんですよ〜😆💕私たちが入った後からけっこう混んできたんで、タイミングが良かったんやと、神様に感謝しました😊今年の使い残してたラッキーを使い果たしたかな😁
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃いくつになっても、ワクワクしちゃいますからね、会話も小学生並みになっちゃいます😅今年の残ってる運を全部つぎ込んじゃいました😆
Fukuumi山田錦 生酒
alt 1
他所酒
39
たっつう
2杯目は福海🌊 甘過ぎず適度な酸味と柔らかさがあり、食中酒に良さげです🙆‍♂️ 酒蔵のある平戸にはラベルのような景色が広がってるんですかね?? ぜひ行ってみたいです☺️
Ibi吟撰 槽場無濾過生原酒
alt 1alt 2
他所酒
43
たっつう
仕事終わりに。 ずっと飲んでみたかった射美をようやく飲めました🙆‍♂️ 和三盆のようなクリアな甘味とキレが特徴の1杯。 めちゃウマです!!
OosakazukiMacho 純米 愛山
alt 1
他所酒
29
たっつう
2杯目はこちらも初めて飲むマッショ💪 ガス感ありつつほのかに甘旨味広がるモダンなお酒。 精米歩合80%とは思えないフルーティーさとモダンさです😳笑
Mikotsuru純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒
alt 1
他所酒
35
たっつう
休日昼飲み。 1杯目は気になってた銘柄、御湖鶴。 長野のお酒らしい甘酸味とキレがあるフレッシュな1杯🙆‍♂️ 他所酒来てるとだいたい長野の酒飲んでます笑
北安大國ネクストバッター 純米無濾過原酒
alt 1
他所酒
30
たっつう
3杯目は信濃大町の地酒。 キャッチーなラベルで味もまろやかで甘みがあります🙆‍♂️ アルコール感もあるなぁって思いましたが、それ以前に新政や十四代を飲んでるからかも笑 もちろんいいお酒でした♪
alt 1
他所酒
32
たっつう
2杯目はこちらもお初の十四代、その定番酒本丸。 朝日鷹は飲んだことありますが、とうとう出会えたって感じです😅 甘さ旨さと一緒に柔らかさ、日本酒らしさも感じる素晴らしいお酒でした!!
alt 1
他所酒
37
たっつう
天王寺にて。 まずは初めて飲む天蛙のスパークリング。 8%と低アルコールで甘酸味の調和が素晴らしい👏👏 低アルコールのスパークリング日本酒はどこも正直似た味が多いのですが、これは違います😳 本当に美味しかったです!
Daina特別純米 那須五百万石
alt 1
他所酒
35
たっつう
ラストは栃木の大那。 力強い旨味とキレのある1杯。 食中酒に良さげかも。どて焼きといただきましたが、こちらも美味しかったです🙆‍♂️
ジェイ&ノビィ
たっつうさん、こんばんは😃 外飲み🍶締めにキレある大那さん‼️間違いない選択ですね😚
たっつう
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。 初めて飲んだ銘柄でしたが美味しかったです😆 大那の他のお酒も飲んでみたくなりました!
麻輝特別純米 山田錦 無濾過生原酒
alt 1
他所酒
32
たっつう
2杯目も同じく長野の麻輝。 川中島、川中島玄舞と同じ蔵みたいですが、まさかこの銘柄を先にいただくとは😅 フルーティーで乳酸のような味も感じる1杯。 美味しかったです! 他所酒は長野のお酒置いてることが多いのかな?? 来るたびに長野のお酒を飲んでるような気がします🤔笑
1