チェリーの様な甘さが広がって、ナッツ系の苦味を伴いながら引いていく。
温度が上がった方が、苦味が少ない。
味がしっかりしているけど、そんなにクセつよじゃないので、個人に好みの味だった💡
9月1日に阪急梅田本店で行われていた、蔵元祭りで購入した1本。
千代むすびって手に入りそうで、そうでも無いイメージ。
六甲道の居酒屋でかなりプレミア価格で出してて、びっくりした思い出がある👀
この日は仕事帰りに、
Rafa papaさん
アラジンさん
マルさん
さけランさん
と合流して、1時間半くらいで何軒か気になる蔵元のブースを巡回🌀
途中ひるぺこさんにも❗️
みんな一見真面目なサラリーマンモードだったか、一緒に回るといつものテンションに⤴️
720 mL ¥ 1,595