ペンギンブルーTamagawaじゅんまい みゃーKinoshita ShuzoKyoto2025/3/4 11:30:49Masurao (ますらお)外飲み部33ペンギンブルー少し熟れたような米の香り仄かに。 含んで力強く穀物感、リンゴ酢的な香味、酸味。 コク深く、ぐんと旨味立ち上がる。 やや複雑さ。 舌の後ろまで延びて、ゆっくり減衰。 好み度☆3/5
ペンギンブルーFukukomachi特別純米 原酒Kimura ShuzoAkita2025/3/1 12:44:33Masurao (ますらお)外飲み部26ペンギンブルー甘く、米らしい香ばしい香り。 含んで香ばしい穀物感ほっくり、麦芽糖の様な甘味。 酸、苦味とのバランスが良い。 原酒の力強さ、アルコールピリピリ。 ぶりのアラ煮とナイスコンビ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー亀の海春うらら 純米吟醸 うすにごり生Tsuchiya ShuzotenNagano2025/3/1 12:42:12Masurao (ますらお)外飲み部30ペンギンブルー薄っす〜らと濁っている。 ラムネと林檎様の甘い香り。 含むとなんとなくミントグリーンのニュアンス。 チュるりとしたテクスチャ。 優しい甘味と、フレッシュな酸。 ほんのり苦味を感じて、柔らかな余韻 好み度☆3/5
ペンギンブルーYuho花さかゆうほ 純米吟醸 無濾過生原酒うすにごりMioya ShuzoIshikawa2025/2/24 08:08:53Masurao (ますらお)外飲み部29ペンギンブルー思ったより意外とにごりな見た目。 発泡する系の酒の香り。 含んで酸味シャープ、ほんのり甘味に、メロンのような香味。 少しピリピリ。 口の中で転がすと醪の甘やかさふわり香る。 軽快な呑み口だけれど、にごりのシルキーさも感じられる。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーHoken純米吟醸 愛山Hoken ShuzoHiroshima2025/2/24 08:07:03Masurao (ますらお)外飲み部29ペンギンブルースッとシャープな入り。酸味あり。 続けてドライなコメ感から旨味しなやかにしっかり。 テクスチャは宝剣としては軽やかに感じる。 程よい苦味でスパッとキレ。 綺麗で旨辛い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーTenmei純米 中取り肆号 山田錦50 赤磐雄町65 生酒Akebono ShuzoFukushima2025/2/13 09:56:03Masurao (ますらお)外飲み部35ペンギンブルー瓶の底、ミルキー系の香り。 含んで、淡いミルキーでケミカルメロン。 滑らかで果実感のある酸味ほのか。 まろやかジューシーなテクスチャ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーShizengoBIO 荒走り 特別純米 無濾過原酒Ookidaikichi HontenFukushima2025/2/13 09:51:58Masurao (ますらお)外飲み部33ペンギンブルー忙しそうでラベル拝む隙がなく。 ご近所さんに撮らせてもらった。 フレッシュでフルーティ。青リンゴやマスカット。 発泡ピチピチ。 原酒らしい辛味や苦味の荒っぽさもありつつ、 甘スッキリな呑み口。 好み度☆3/5
ペンギンブルーShichihon'yari玉栄 搾りたて生原酒Tomita SaketenShiga2025/1/30 09:02:17Masurao (ますらお)外飲み部31ペンギンブルー微かにおりの濁り。 香りはほとんどしない。 含んでかなりグレフルっぽいジューシー。 オリのミルキーな風味少し。 テクスチャはみずみずしさがありつつ丸みを帯びている。 引きはキュッと引き締まる。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーjozan純米 辛口 "超" しぼりたて 直汲生Jozan ShuzoFukui2025/1/30 08:58:43Masurao (ますらお)外飲み部33ペンギンブルー香りはふわりとフルーティー。 含んだ瞬間ピリピリと辛味。 ラムネやバナナ系かな。 甘み、苦味、酸味の粒立ちが良いバランス。 どの味も欠けることなく、スーッと減衰。 すっぱり旨辛い。 食中酒。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKokuryu垂れ口Kokuryu ShuzoFukui2025/1/25 12:23:22Masurao (ますらお)外飲み部34ペンギンブルー久々に。 立ち香は控えめ。 含むと酸味ありつつ瑞々しく、 赤肉メロン系のフルーティな風味。 すこしオリの甘やかさ。 あとからフレッシュな旨味程よく。 好み度☆3.5/5