しんしんSYKakuemon純米吟醸生原酒 無圧中汲み純米吟醸原酒生酒中取りKimura ShuzoAkita2025/4/2 20:56:11築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3822しんしんSYカウンターに今宵は案内されてました 私の裏にも保冷庫 こちらで気になっていたスカイブルーのラベル🟦 秋田酒です 凄い、これめちゃうまい 覚えておかなくちゃ 1時間でこの日はどれくらいの飲めるのかな スピードアップ⤴️しましょう! 協会1801だから好きなお味だったと後で気付きました 蘊蓄 ■原料米:美山錦 ■精米歩合:55% ■使用酵母:協会1801号 ■日本酒度:+2.5 ■酸度:1.3 ■アルコール度:16.5%
しんしんSYKikuhime吟醸あらばしり吟醸荒走りKikuhimeIshikawa2025/4/2 20:46:33築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3822しんしんSY普段あまり飲むことのない菊姫 これも裏のシールにお高いお値段が ならばちょっと飲んでおきましょう 少し前にべっさんと菊姫飲んだ時は熱燗にしていたな でも流石にここで熱燗は難しいな😓 冷やでそのまま飲みましょう🍶 予想通り 色は黄色くなかったですがこの手はちょっと苦手でした 熱燗が良かったと反省 餃子🥟とラムたたき🐑 お酒飲み進めましょう🍶 蘊蓄 使用米 兵庫県三木市吉川町・特A地区産「山田錦」 磨き 55% 特定名称酒など 吟醸/生酒 度数 17度
しんしんSYAzumaichi純米吟醸 うすにごり純米吟醸生酒おりがらみGochoda ShuzoSaga2025/4/2 20:38:12築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3819しんしんSYこちらのお店の今宵の飲み放題になってるお酒は32種 実は普通に一杯飲んだ時のお値段が一升瓶の裏に小さなシールが貼ってあります この日1番お高かった銘柄をセレクト 普段あまり飲むことのない東一 うすにごりだ 甘さ控えめ 米感しっかり マグロと合わせてあっという間に飲み干しました さあ、次行こう↩️ 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 49% 特定名称酒など 純米吟醸/生酒 度数 15度
しんしんSYYamakawa Mitsuo(やまかわみつお)2025 はる純米吟醸© YAMAKAWA MITSUO PROJECTYamagata2025/4/2 20:28:16築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3822しんしんSYあれ、山川光男発見💡 その昔、鶴岡の彩鶴バーで出会った銘柄 しばらく飲んでないな さけのわで調べると2022ふゆ以来 でも今回が4回目 意外ともっと飲んでたような記憶が 曖昧ですね 2025は 山川光男10周年アニバーサリーイヤー お味は、マスカット系⁈ スタート2種より印象的な旨さ🎯 マグロ刺し来ました🍣 前回は赤身でお願いしたのに結構中トロ系 今回はちゃんと綺麗な赤身でした 分厚く切ってくれてます 板さんに目でお礼を👀 蘊蓄 原料米:山形県産100% 精米歩合:60% アルコール分:15度
しんしんSYFusano Kankiku愛山50 -Red Diamond- 純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/4/2 20:19:39築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3821しんしんSY次はこれ 好きな銘柄寒菊 先月も桃林で飲ませてもらいました愛山50 -Red Diamon- 先程の鳳凰美田がちょっと外れましたのでこちらは如何かな💁 旨甘フルーティー ホッとしました 雪はすっかり溶けました 気温はまだまだ朝晩氷点下ですが、桜の便りは23-28日ごろとか🌸 母校の大学入学式は4月1日に行われたと聞きました このお店のお隣にある北海道大学の入学式はいつかな?またまたお店繁盛するんだろうな😃 蘊蓄 アルコール度:15% 原料米:愛山 精米歩合:50%
しんしんSYHououbiden碧判 純米吟醸原酒 無濾過本生純米吟醸原酒生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2025/4/2 20:11:03築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3821しんしんSY大雪の時に訪れて以来 ちゃんと予約してから伺いました 年度はじめ、やっぱり混んでます 店長さんも前回来た時に大雪でしたねと覚えておられました ゆっくり飲んでいってくださいねと声かけられ今宵は1時間にしておきましょう♪ まずは大好きな碧判発見💡 この前、帯広で飲んだっけ まずはこれからスタート▶️ 残り少なかったせいかもしれない いつものパイナップル感はなし 少し最後に苦味も感じる でも構いません 先付けは揚げ物 今日も気になるもの多数ありますのでどんどん飲み進めましょう🍶🍶🍶 蘊蓄 原料米…(麹)兵庫県西脇産 山田錦、(掛)富山県なんと産 五百万石 精米歩合…(麹)50%、 (掛)55% 日本酒度…±0 酸度…1.5 アミノ酸度…0.8 使用酵母…- アルコール度数…16-17%
しんしんSYFusano Kankiku羽州誉50 -Horizon- 純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/1/30 21:24:13築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3824しんしんSY飲み放題延長もそろそろお終い 最後は多分師匠も気に入ってくれると思います千葉酒 寒菊羽州誉 川口納豆が辛口でしたのでこちらは甘さをしっかり感じるフルーティー酒でした パスタを締めに満腹ですね また、来道されたら飲みにいきましょう🍶 蘊蓄 アルコール度:15% 日本酒度:- 酸度:- 原料米:羽州誉、山田錦 精米歩合:50% 状態:生酒
しんしんSYWataya綿屋 特別純米 川口納豆 ササニシキ 原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろしKanenoi ShuzoMiyagi2025/1/30 21:19:36築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3819しんしんSY師匠に、昔一緒にあみで川口納豆飲みましたよね 納豆オムレツもありますしちょっといきますか? 少しだけね うん、こんな感じですね 納豆食べながら飲むのも良いですね🙆 ササニシキで醸されたお酒です🍶 蘊蓄 日本酒度:+5 酸度:2.2 原料米:宮城県栗原市一迫嶋躰産ササニシキ 精米歩合:55% アルコール度:17%
しんしんSYYuki no Bosha純米吟醸 生酒純米吟醸原酒生酒Saiya ShuzotenAkita2025/1/30 21:12:57築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3850しんしんSY飲み放題延長 普段は私、この店では1時間で切り上げることが多いのですが、1人飲みではなく2人だと色んな話で盛り上がり、ついついお酒のペースも上がります 東北酒続けましょう これを飲まずして何を飲む 雪の茅舎☃️ この日の札幌、大雪になってきました もう少し雪が小止みになるまで飲みますか🍶 蘊蓄 ■原料米:山田錦 秋田酒こまち ■精米歩合:55% ■使用酵母:蔵内保存 ■日本酒度:-- ■酸度:-- ■アルコール度:16%
しんしんSYAizuchujo初しぼり 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Tsurunoe ShuzoFukushima2025/1/30 21:04:19築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3846しんしんSY九州からまた東北に戻りましょう 福島酒3種目です👀 会津中将はキリ番4300以来 なかなか出会う機会がありませんのでラッキー✌️ 香り良し、ちょっと辛口 納豆オムレツと合わせて 飲み放題時間延長ですね、師匠! 蘊蓄 アルコール度:17% 日本酒度:+2.0 酸度:1.7 原料米:五百万石 精米歩合:60% 状態:生酒
しんしんSYKoeigiku特別純米 Sukai 清海 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/1/30 20:56:41築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3848しんしんSY九州酒続けましょう 私の大好きな光栄菊があるなら飲みましょう こういったフルーティーな旨甘が師匠も本当は好きなんだとわかり、ここからのセレクトは選びやすくなりました 蘊蓄 タイプ 特別純米 アルコール度数 14度 日本酒度 - 使用米 - 精米歩合 60%
しんしんSY山の壽純米大吟醸 辛口純米大吟醸Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/1/30 19:14:51築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3839しんしんSY九州酒 福岡酒を続けましょう 山の壽 この前飲んで印象的だったので師匠にも飲んでもらおう 辛口はそんなにキツくない マグロには合いますね 蘊蓄 原料米 : 夢つくし 精米歩合 : 50% アルコール分 : 15%
しんしんSYNiwa no Uguisu純米吟醸 中汲み純米吟醸中取りYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/1/30 19:09:40築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3837しんしんSY東北酒で飲み始めたのでここからは少し九州酒にしましょう この日のセレクトは私に任せてもらいました 私に取って昨年5月以来 昔、酒蔵さんを訪問した庭のうぐいす これも美味いですねと師匠からお言葉頂きました 蘊蓄 ■原料米:夢一献 ■精米歩合:50% ■使用酵母:自社培養酵母 ■日本酒度:+3 ■酸度:1.5 ■アルコール度:15%
しんしんSYHirotogawa純米にごり生酒純米生酒にごり酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/1/30 19:02:16築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3845しんしんSY清らかなお酒の次はこれが良いのでは 人気酒の廣戸川のにごり生 キリッとしていてやっぱり美味しい😋 マグロ登場🍣 2種類入れてくれました ありがとう😊 蘊蓄 使用米 福島県産「夢の香」 磨き 60% 特定名称酒など 純米/生酒 度数 16度
しんしんSY不二政宗 純米吟醸 生原酒 雄山の不二純米吟醸原酒生酒大沼酒造店Miyagi2025/1/30 18:58:21築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3833しんしんSY前回飲んで美味しかったこれを師匠に飲んでもらおう 古酒から綺麗な純吟へ やっぱりこういった系統が2人とも好きだと再認識 いろんな話で盛り上がる 蘊蓄 精米歩合 50% 火入 生酒 日本酒度 -2.5 酸度 1.5 アミノ酸度 1.5 酵母 小川酵母
しんしんSYDaishichi生酛純米古酒 不倒翁(ふとうおう)純米生酛古酒Daishichi ShuzoFukushima2025/1/30 18:51:01築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3835しんしんSY陸奥の師匠が来道 前回ご一緒したshigi38をご希望 マグロや餃子を食べながら飲みましょう この日もお店は満席 店長さんにご挨拶後は飲み放題スタート▶️ 開けたてのこれ、飲んでみましょう 大七、久しぶり グラスに注ぐと結構黄色い🟨 グラス半分にしておきましょう 10年古酒でした 少しだけにして正解✅ まずは飲み干し、あみ流、和らぎ水でグラスを洗い、次なるお酒へ🍶 蘊蓄 使用米 五百万石 精米歩合 69%(超扁平精米) 日本酒度 +2 酸度 1.9
しんしんSYYuki no Bosha純米吟醸 生酒純米吟醸生酒Saiya ShuzotenAkita2025/1/24 23:19:00築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3819しんしんSYこの日のラストも生酒 秋田酒連続で行きます 白地にピンク文字の雪の茅舎は、ヌーボーかこの生酒 これは相当昔にあみで頂いてました ハズレなしでこの日はジエンド さあ、明日は山形 でも日本酒飲む時間あるかな? 来週もここshigi38に訪れますよ 蘊蓄 ■原料米:山田錦 秋田酒こまち ■精米歩合:55% ■使用酵母:蔵内保存 ■日本酒度:-- ■酸度:-- ■アルコール度:16%
しんしんSYMansakunohanaダイヤモンドドロップ 純米大吟醸 原酒純米大吟醸原酒Hinomaru JozoAkita2025/1/24 23:10:00築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3819しんしんSY前日来た時にスキップしてしまったこの黒ラベル まんさくの花なんだ 新年早々みしな、さんで飲んだまんさくの花の黒いラベルとはまた別物 頂いておきましょう 純大なのでこれまた綺麗なお酒です🍶 この日は純米、特別純米、特別本醸造など普段あまり飲まないジャンルも飲み放題なのでチャレンジ出来る 30種以上のセレクション そろそろ時間切れ間近 あと一種でお終いにしておきましょう 蘊蓄 原材料 : 秋田県産酒造好適米 精米歩合 : 50% 日本酒度 : +1 酸度 : 1.5 アミノ酸度: 1.4 アルコール分 : 16%
しんしんSY川鶴特別純米 オオセト 限定生原酒特別純米原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/1/24 22:58:57築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3839しんしんSY四国のお酒も飲んでおこう🍶 こちらのお店で2種飲み比べした川鶴 この日は別もの 生酒連投です🍶 どちらかというとしっかり系かな マグロと餃子、つくねに納豆オムレツと 色んなものを食べながらもう少し飲めるかな 蘊蓄 原料米 : オオセト 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +1 酸度 : 1.5 アルコール分 : 15%
しんしんSYささまさむね純米吟醸 夢の香 生酒純米吟醸生酒Sasamasamune ShuzoFukushima2025/1/24 22:52:18築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3836しんしんSY薄ピンクのささまさむね発見 4回目 黒、エンジ、黄色に続き薄ピンク どれも純米吟醸なんだ ソフトタッチの美味しいお酒 そんな感じです 蘊蓄 酵母:うつくしま夢酵母 度数:15度原酒 酸度:1.4 日本酒度:-1