Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ねむたねむた
あんまり量が飲めないタイプ。 最近は更に飲むタイミングが無くなり、 とんとご無沙汰…。 マイペースにやってます。

注册日期

签到

241

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hideyoshiクラウド 純米酒純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
58
ねむた
ほんのり穏やかな吟醸香。 見た目はほんのり黄みがかった純米酒で、酸味が綺麗に出ていて美味しいですね。 まず冷酒で頂きましたが、燗でも良さそう。 酸味は出ますがまろやかさ?柔らかさが出て来ます。 ご馳走様でした😙🍶💕
Takachiyoハロウィンラベル feat.さかずきん 無調整生原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
66
ねむた
フルーティなお酒なら、 たかちよは間違いないですなぁ😋🍶 味のテイストが和梨と聞いて、梨好きとしてこれは見逃せぬと購入。 和梨…う〜ん?和梨?雰囲気はあるかなぁ? 梨好きでモリモリ食べる勢の自分としては梨感は謎ですが、それはそれとして安定の美味しさ。 甘く酸味も少しあり、やっぱり飲みやすい。 美味しいお酒でした😙🍶💕
えりりん
ねむたさんコンバンハー(´∀`∩ 👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻 たかちよで✨カン∠( ー̀ᗨー́ )/🥂\( ー̀ᗨー́ )>パイ✨
ねむた
えりりんさんコメありがとうございま〜す🎉 🎃☺️🍶✨カンパ〜イ❗️
Asukaiなま酒本醸造生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
60
ねむた
日本酒を好んで飲んでいたら、人からお土産を頂く程に…。 そんなに日本酒飲む人だって認知が進んでいたとは…。 ビックリどっきり、なんだか嬉しい😊 頂き物はなるべく早くレスポンスが基本と思っているので早速開封〜🍶 香り立ちは薄く、ほんのりフルーティ? 冷酒で頂きましたが口当たりがもの凄く柔らかく、甘い! ツンと来るところが全然無くて飲みやすい! お土産で売っているような物だし、ラベルの見た目の印象が強そうな奴なイメージだったので、意外! これは美味しい😙🍶💕 同じ蔵の他のお酒も飲んでみたいかも♡ ご馳走様でした☺️
えりりん
ねむたさんコンバンハー(´∀`∩ お土産の日本酒良いですね😊 日本酒好きの認知度🆙はプレゼントする側は決めやすいので良いかと😁 時々凄いの???も貰えるかも レビュー楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワ
ねむた
えりりんさんこんばんは〜(´∀`*) 確かにお土産として日本酒はどこでもありますし、何貰っても嬉しいから間違いないですね😙🍶💕 凄いお土産を貰えるように日本酒布教を頑張ろうかなっ😆
GekkeikanTHE SHOT 爽やかホワイト うすにごり本醸造にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
63
ねむた
今日10月26日は『どぶろくの日』だそうです。 んが!しまった〜!こんなどぶろく日和にどぶろく所持してないわ〜😱 ってことで苦し紛れに帰り際にごり酒買ってきました😙🍶♪ 小瓶だけどこれはカップ酒部に入れていいんじゃろかと思いつつ…まあ売り場は近いところがあるし…ううむ… 推奨の飲み方は冷やしてよく振ってだそうなので、冷酒でよく振って頂きました。 まず吟醸香は薄く綺麗に香りますね。 フルーティな薄氷のようなイメージ。 口あたりはスッキリ。 薄濁りの粒も細かく、ザラザラ感が全然無いですね。 綺麗な味でスッキリしていて美味しい😙🍶💕 いつでもあるから今買わなくてもいいかと買っていませんでしたがコレ良いですね。 飲みやすくて美味しかったです♡
Horai飛騨ほまれ 酒米づくり研究会普通酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
63
ねむた
道の駅で購入。 飛騨ほまれという酒米の、規格外の小さいお米を使って作ったお酒。 規格外を使って作っているから、内容は純米や純米吟醸でも名乗る事が出来ず普通酒扱いになる、という。 ラベルの内容が興味深く、かつお値段リーズナブルで、市場で見かけない奴だったのでついつい購入😙🍶💕 透明感のあるお酒で綺麗で控えめな吟醸香。 口あたりはスッキリしていて、飲み込むとフワッと広がります。 酸味からのじわじわ余韻長めの後味。 飲みやすくてついつい量いけてしまいますね。 クセがあまりないので何にでも合わせやすそうです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
64
ねむた
絵柄が特徴的なカップ酒は吸引力が違いますね~。 こんなオモロい絵柄見たら、買うつもり無くても買わざるを得ないよね。 ときめき半端ないわ〜✨ 外から見てもパッとわかる琥珀色。 こ〜れは個性ありそう〜😆 行楽シーズンですからね、 行楽気分な絵柄のカップ酒でお家呑み♪ 開封してみて、うむ、これは美味しそう! 琥珀色が強いのに、ツンとくる感がなくて結構綺麗な香り。 まずは冷酒で頂きましたが、口あたりは滑らかで、コクンと落とすとすぐ酸味が広がります。 割とあとに残る感じだけど嫌な感じはないですね。 ちょいクラシカルな雰囲気だけど呑みやすい。 そしてコレ熱燗にしても美味しいんじゃない? やってみたら楽しいんじゃない? もうやってみたらいいんじゃない? とまぁなにやら急にフリーダムに舵が切れる。 お酒のせいか?勢いのせいか?よくわからないけど楽しいなぁ😋🍶💕 で、燗。 流石に温めるから鼻にツンと来るものがありますね。 温めてみると後からの酸味はやはり居ますが、旨味のジワジワ感が表に来ますね。 冷酒でも燗でも味の濃い物と相性が良さそう。 美味し楽しいお酒でした😙🍶💕
ねむた
あと思い出したけど裏面の計量メモリ、あれどうしても米じゃなくて麦に見えるんだ…🤔
シシ神
ねむたさん こんばんは! こちらのワンカップ 買ってしまいます笑 裏の計量メモ、確かに麦に見えますね笑 いや〜燗で呑んでみたいです😙🍶
ねむた
シシ神さん、こんばんは☺️ 味が想像できないデザインはなんとも不思議な魅力ですよね(笑)ここで買わないとその気になった時にはもう買えなさそうな気もしますし。ワンカップは衝動買い推奨!燗も良かったですよ
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
64
ねむた
見た目に結構透明感のあるお酒。 開封後燗で頂きましたが温めた分鼻に来ますね💦 しかしキツ過ぎない吟醸香。 これは美味しいに違い無いと思わせる感じ。 なんだろう🤔幅が広い?器がでかい? なんでも受け止めてくれそうな感。 クセはあまり無くて質実剛健? 安心して任せられる雰囲気が漂います。 食中酒向けでしょうか。 しびびびッと来る口あたりからの程良い酸味。 そしてそこからの旨味がじわじわっと来て綺麗に消えていく。 これはカップがツルッと無くなりますね! 飲みやすく、合わせやすい。美味しいお酒でした😙🍶💕
祥鳳純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
60
ねむた
うまっ😋🍶💕 元々は寒くなったら燗酒だよねっと燗酒がめちゃめちゃ美味しそうに書かれたPOPに惹かれて購入。 しかしここ数日半袖に逆戻りの為とりあえず冷酒で頂いてみたら、なにこれうま〜い💕 という訳でレビュー! 薄くほんのり色づいた琥珀色。 口当たりが柔らかく、口をつけた先からすぐに美味い奴だってわかりました。 ちょいシビ、じんわり、追いメロン。 吟醸香も綺麗でメロンの果肉を連想させます。 かといって甘さがあるわけでなく、飲みやすい。 う〜ま〜😙🍶💕 お値段もかなりお値打ちだった記憶があり、これは掘り出し物じゃない?! この後の熱燗も楽しみ💕 きっとすぐ飲んじゃうんだろうなぁ。 まだ在庫があるうちにもう一本買っときたいかも! う〜ま〜♡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
66
ねむた
こんな物を店頭で見つけちゃったら買うしか無いッ😙🍶♪ 秋にピッタリ、松茸が中に入ったお酒。 松茸は永○園のお吸い物でしか縁が無いから香りがどうとかはよくわからないけれど、不思議な香りがして面白い。 フルーティーでもないし、キツさのある日本酒の香りでもないし、なんだろう?🤔これが松茸?? お酒自体は透明感がありますね。 冷酒で頂きましたが口あたりが柔らかく飲みやすい。 ツンと来ることもないし、じ〜んわりとそして水の様に軽い、しかしホカホカ温まる。 最後に残した松茸をペロリと食べる楽しみもあってなんとも楽しいお酒でした。
ポンちゃん
ねむたさん、こんばんは🌙 このカップ酒スゴイですね!松茸結構大きいの入ってますね😆
ねむた
ポンちゃん、こんばんは🌟 折角写真に写すなら、良い感じの形の入ってるのがいいなってメチャ選びました😆意外に歯ごたえもあって楽しめるお酒でしたよ~👍
ねむた
そして選ぶのに楽しくなってキャッキャしてたら人目を引いたみたいで一般のギャラリーを呼び寄せてしまい、なんか売上に貢献してしまいました。次からはクールにお買い物をキメたい所存です😆
ポンちゃん
ねむたさん、もう1本サービスしてもらわないと🤣
寒菊純米大吟醸 Monochrome 2022 山酒4号50 超限定無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
68
ねむた
なんとも、フルーティーな吟醸香。 甘そうな香りだなと感じたけれど、すんごい甘さが際立ちますね! 日本酒を知らない人や、イメージが固まった人に勧めたい! 甘く、そして、チリチリ感があり(すぐ消えてしまった…)じわ〜っと広がる旨味と後味。 これは美味しくて飲み過ぎるお酒ですね😙🍶💕 二日酔いになっても構わないからもっと飲みたくなる…うまい!
Izumibashi夕焼け 赤とんぼカップ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
57
ねむた
しっかり琥珀色のカップ酒。 吟醸香は意外と控えめ。 口当たりは柔らかいけれど、ツンとくる刺激がありますね。 とはいえ昔ながらのツンとも違う? 個人的には人肌燗くらいが好きかな🤔? ご馳走様でした😙🍶💕
Kaika純米 ひやおろし純米ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
58
ねむた
酒屋さんの店主オススメのお酒。 熱燗にするとうんまい😙🍶💕 お値打ち価格なのに味の膨らみがあって綺麗に消えていくお買い得な奴。 キンキンに冷やすより温めた方がオススメだそうですが、開栓後からい〜い香り♡これは期待✨ 今日は熱燗で頂いたので、熱燗レビュー🍶 まず温めたのに香りがツーンとあまり来なく、穏やか。 口当たりは丸みがあるなと思ったら、口先から奥に向けて旨味が波のように走りますね。 ジワジワっとくるこの感覚も良いわぁ☺️ ボリュームがあってしあわせ。 美味しゅうございました🍁🍶💕
Kid純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
72
ねむた
綺麗な吟醸香。 口あたりが柔らかくツンとした感じがないので呑みやすい。 酸味のあるお酒ですね。 美味しいです。
Akishika純米酒 千秋純米
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
60
ねむた
こっくり濃いめの琥珀色。 穏やかながらも吟醸香が美味しさを予感させます。 冷酒で頂きましたが口あたりが柔らかいですね。 尖りが無く、じんわりと飲みやすい。 様々な料理に合わせやすそうで、これは良い。 カップも可愛いし外さないお酒かも😙🍶💕
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
59
ねむた
秋っぽいお酒が飲みたくて、秋って言えば芸術の秋っていうのもアリだよねって、笹一酒造さんの猫芸者を頂いてみました。 今日は燗の気分だったので温めて😙🍶💕 ちょいと濃いめの琥珀色。 開封しての吟醸香は懐かし系ながらもキツすぎず、しかし燗にしたら美味しそうな香り。 しかし燗にすることによって香りがツーン。 鼻と、目にちょっとくる感じ。 口当たりは柔らかく癖のキツさは無いので飲みやすいかな? 酸味が特に際立ちます。 今日はお買い物ではんぺん詰め合わせが半額で美味しそうだった為それと供に頂きましたが、美味しいですね〜。 キレの良い辛口で合う…‼︎ しあわせ〜…♡
ねむた
個人的にはぬる燗が美味しかった🍶
Gizaemon純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
59
ねむた
これ、美味しいわぁ😙🍶💕 パカンと缶を開封。 鼻を近付けると華やかでフルーティな吟醸香がして、早くも美味しいお酒の予感♡ 冷酒で頂きましたが透明感のある色味のスッキリした口当たり。 程良い酸味を感じつつ、じわじわやってくる旨味が良いね👍 これはクピクピ飲めちゃう奴! ご馳走様でした!
Hakutsuru香るうまくち原酒 ハクツル本醸造原酒
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
55
ねむた
ん?ん〜?🤔❓ 第一印象、これ接着剤じゃない? 透明に近い薄い琥珀色、吟醸香は私的には接着剤? 冷酒で頂きましたが味も接着剤? などと思いつつ盃を進めていくと、あれ?そうでもない? キンキンから少し温度が緩まってくると甘さがグッと出てきました。 ちょい、苦味気味旨味系? 温めても面白いのかなぁ?🍶🤔❓ 悪くは無かったです。
ねむた
その後半分温めてみようかと思ったのにうっかり全部飲んでしまった。 まあ、いいか😆
alt 1alt 2
家飲み部
66
ねむた
KALDIにて購入。 瓶が可愛い。 お味は酸味が強いスッキリ味。 スポンと開けちゃう瓶タイプで蓋の仕直しが出来ないので上澄みと底とで味を楽しみたい方には別で容器が必要かも? 私は気付かず上澄みを頂き、さて混ぜて頂くかと言うところで気付きました😦 酸味が強く、しかし飲みやすい。 ほんの少しだけヨーグルト的な酸味も感じるかなぁ。 夏っぽいデザインだったので8月中に…。 ご馳走様でした😙🍶💕
あーる酒
ねむたさん、こんばんは😊 わぁ〜同じお酒🥂私も上澄みを飲んでから、瓶の口を手で押さえて、こぼさないように混ぜました😁カワイイ瓶ですよね〜🥰
ねむた
あーる酒さん、こんばんは♪たしかに瓶の口を抑えれば問題無いですね!😆KALDIのネコカップで何かないかなと足を運びましたがかわいい瓶に会えてご機嫌です。折角なのでしばし花瓶にでもしたいかも🤔
奥飛騨蔵元限定本醸造
alt 1alt 2
家飲み部
62
ねむた
蔵元限定のお酒。 お値打ちで四合瓶が1000円…安…‼︎ ほんのり黄みがかり、フルーティな香り。 冷酒で頂きましたが、スキッとした口あたりでちょっぴり渋さからやって来るの旨味。 ポカポカ喉の奥が温かくなりしあわせな味。 飲みやすいスッキリきれいな辛口? 美味しゅうございました😙🍶💕
Atagonomatsu純米吟醸 ひと夏の恋純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
66
ねむた
あぁぁあぁ!夏が…夏が終わるぅぅう!😱 夏が終わってしまう前に、ひと夏の恋、してみました😙🍶💕 パカンと開栓、ほんのり色付いた純米吟醸。 香りは穏やかで綺麗系。 ひと夏の恋だからきっとそうだろうと思いましたが、甘酸っぱい…♡ 口あたりは滑らかで、甘いと言っても果実的な甘さはあまり無く、どちらかというと酸味が際立つ飲みやすさ。 広がった酸味が口内でじわじわ美味しくて、う〜んたまらん。 スッキリきれいめ酸味酒🍶 美味しゅうございました♪
つぶちゃん
ねむたさん、こんばんは😄🌙 ひと夏の恋、しちゃったんですね〜😆💕 カップ酒があるとは❣️ ラベルのハートが可愛くて、捨てられないヤツだ🤣 飲みたいし、カップも欲しいな😊♡
えりりん
ねむたさんコンバンハー(´∀`∩ ひと夏の恋💕 カップ酒もあるのね😳✨ 欲しい😍
ポンちゃん
ねむたさん、こんばんは🌙 これカップあるんですね😳当たり前だけど瓶と同じ味でいいですね!何個か欲しいです😄あぁ何にも無く夏が終わってゆく…🤣
ねむた
つぶちゃん、こんばんは♪しちゃいましたひと夏の恋♡こんなラベルの、こんな名前のカップ見たら冒険しちゃいますよ〜😙🍶💕私もまさかコレのカップが出てるとは思わなかったので即買いでした!
ねむた
えりりんさん、こんばんは😊私も同じくカップでこの銘柄出てると思わなかったので驚きました〜。ハートがソーシャルディスタンスじゃ無かったのもまた良いなと思います。まぁ離れていてもそれもアリですが…🤔
ねむた
ポンちゃん、こんばんは!もう夜はすっかり涼しくなりましたよね💦な…夏が!夏がぁぁあ😱💦これだけは夏が終わる前に飲まねばと慌てて手を出しました(笑)そして今日は冷やし中華の食べ納め…
のみっこ
眠たさんこんにちは😊 愛宕の松まだ飲んだことがないのですが、 こんな可愛いカップ酒もあるんですね💕 また楽しみ増えました❣️ 愛宕の松早く出会いたい!
ねむた
のみっこさん コメントありがとうございます😊愛宕の松、年によってはソーシャルディスタンスでハートの離れたバージョンもあるらしいです。その時期毎に色々あって面白いですよね!美味しかったので是非!
5